はるかに仰ぎ見る丘の上のワイナリーに心の中で鉄道敷設をする話
≪12月18日≫
べトナムの
スィーツ『チェ』に
白玉が
今日は3個入っているんだ!
◇
ああっ
3個あるって
嬉しいなあ
◇
こんな
嬉しいもんかなあ
◇
人生に
幸せな期間
3回あるみたいだ
◇
◇
この3個目発見!の時みたいに
いいこと
人生に何回あったかな
◇
◇
数回か
2回か
1回だ
◇
当日の
タイカレー
◇
この色
グリーンとニンジン色と
クリーム色
やっぱり
幸福って
この色だなー
◇
この
真ん中の辺り
私には
◇
◇
それで
今日はですね
沢山
お話をしました
三人で
◇
三人でねえ
あれだなあ
十何年で
最も
打ち解けた
温かみのある会話が
今日
最終の日
って
人生そんなもんか
◇
分からない
どういうもんだ
◇
◇
何を話したか
一言も
かけ端も
思い出せないが
温かみ
だけ残った
◇
それが最良
◇
◇
これを
嘘だなんて
言わないでくれな
神様
◇
◇
もう
穏やかに
終息しますから
◇
本年度
◇
◇
帰る道も
覚えておらず
何にも
記憶に残らない
最終日
◇
これ
冬が明けるか
問題ですよね
◇
寒さと灯油を
なんとか
しのがないと
◇
◇
***********
こういう
感じですよね
ゴジラって!
◇
◇
ん?
でもこれ
目があって
カメレオンみたいに
見えませんか?
◇
目
ありますよね
◇
うーん
近寄って
みました
◇
よし
食っちゃってやる
なんだか
金魚みたいでもある
◇
逃げてもだめだ
◇
はい
つかまりました
体の下に
「左手」が出てきて
カエル
みたいでもある
◇
こうして
食べられたのです
つうか
トリケラトプス
の様でも
あるなあ
◇
◇
◇
◇
◇
まあその
今日のランチ
右上の茄子
◇
紺のふちどりで
どこか
『顔ナシ』
みたいに見えます
◇
見えますよね
ダメかな
◇
広い方へ
出ておいで
という感じ
◇
◇
ところで
きょうは
画像の
よく撮れる日でした
◇
嵐の
去った日だから
ですか?
◇
画像上の
深い紺が
青空の色です
◇
カオナシ・カラーかな?
◇
ああそうだ
ゆるキャラだったんだ
◇
一気に
気持ちが
楽になった
◇
◇
今日
気がついたですが
数日前から
あったのですって
きれいな
ディスプレィ
◇
◇
じつはね
お別れの品だった
◇
でも
ずっとじゃない
◇
サマー
夏の家
◇
それから
ウィンター
初夏が
来るまでの家
◇
住居を
季節で移るんだって
◇
そういう
暮らしの方は
◇
◇
◇
ああ
いい窓辺
◇
◇
数日後
メールで
私に
励ましが
「添えられて」
◇
『ういだ市で
ゆるキャラがんばって』
と
◇
ああそうか
だから
一気に気が楽になった
◇
にんげん
だと思うから
追い詰められたんだ
◇
わたし
ゆるきゃら
だったんだ
◇
『ひこにゃん』は別格として
◇
ほら
ひこにゃんて
よく
地方のゆるきゃら同士の
「仲裁」したり
するでしょう
(実話です)
◇
ひこにゃんだと
それでいさかいが
収まるんだと
(これも実話です)
◇
◇
それと
こないだの
「ふかにょん」?
◇
ダメゆるきゃらの
不振を打開すべく
担当係女子職員が
好評ゆるきゃの
「ふかにょん」?に
相談に行く
という企画で
女子職員
会った瞬間
ふかにょん
に抱きついたからなー
ふわふわ
だと
◇
◇
◇
◇
うーん
ういだ市の
キャラの
ワタクシとしては
◇
いや
研究の余地があるな
◇
研究して
改善な
◇
にんげんだと思うな
にんげんだと思うな
意地を捨てろ
笑われてなんぼだ
◇
ああ
前に
働いたときにも
笑わば笑え
と思ってやったっけ
◇
こんどの方が
楽じゃないかなー
うちの父も
芥川也寸志
音楽家
芥川龍之介の息子
のような
端正な顔立ちだったが
歳取ったら
ちびまる子ちゃん
のおじいちゃん
の様になったぞ
◇
◇
私は
こんなかんじ
だが

@joyaco
◇
よし
元気を出して
明日いくぞう
◇
もう

@joyaco
画面いっぱい
◇
いままで生きてきて
見た
おまんじゅうの顔で
いちばん
カワイイ
◇
◇
***********
≪10月28日≫
時々
思うんですが
◇
自分の欲しかったものが
もう手に入っていて
◇
それを
後になって
気がつく
◇
あー
あの時
夢は叶って
いたんだと
◇
そう言う事が
世間
自分に限らず
よく見聞きしますが
そういうエピソード
◇
◇
今回
きょうは
めずらしく
その日のウチに
気がつきました
◇
◇
そうか
これか
会食
夜でないけど
◇
いわゆるフレンチ
レストランで
ないけれど
◇
叶って
いたんだな
◇
自分に向けられる
笑顔
◇
◇
ですから
めずらしく
当日のうちに
気がつきました
◇
私にも
幸福が
きていたのを
◇
同じ日本語同士で
会話が出来る日が来ていたんだ
◇
『リトルヘルプ・ウィズ・マイフレンド』
通訳を
してくれる友人の
おかげでねえ
◇
◇
だから
今日
2日続きました
その幸福が
◇
◇
サァ
でも
3日目は
そうは行かないぞ
気を引き締めて
いつ何が来ても
いいように
用意
◇
朝
ちゃんとして
準備して
◇
ぼわー
と寝ぼけて
出ないように
◇
いつでも
幸福を
終われる
覚悟で
◇
これだけ生きて
多少とも
そんな気構えに
なれたの
初体験
それ
2015年10月18日
だもんなあ
◇
◇
いままで
生きてきて
日々
それ
なんなんだか
◇
◇
まあそれはともかく
なんていい
黄緑
◇
◇
昨日のですね
お料理が
クレヨンしんちゃんに
見える件
(ですから個人の感想です)
◇
◇
黒い点ふたつが
目に見えてですね
◇
まあ
こういうの
ピカソが数字の7が
西洋人の鼻をひっくり返した
形に見えて
数学が出来なかった
という逸話のとおり
(書体によってもっとリアル鼻にみえるのあります)
まあ
見えてしまうものは
しょうがない
◇
これ
なんとなく
しんちゃんのお父さんに見える
なんだか
間延びして四角い
◇
これ
白い飼ってる犬に見える
◇
すみません
カブ
なんですけど
目と目の間が
広いからかなあ
◇
あの
小っちゃい妹
申し訳ないです
なんとなく感じが
◇
ミサエ
が居ませんですけど
まあ
◇
はい
すいません
終わります
終わります
◇
◇
◇
************
黒い点が
ふたつあると
どうしても
顔に
見えてしまって
◇
その中で
クレヨンしんちゃんは
登場頻度が
とても多い
◇
◇
表題画像
そう見えたんです
◇
最初は
この位置にいました
◇
すみません
≪個人の感想≫です
◇
◇
きれいなソース
◇
これは
フルーツソースですね
◇
◇
?
これは
ここまで生きてきた
生き物を
楊枝で
頂くような気がするが
まあ
実体は
豆大福だ
たぶん
◇
◇
楽しい時は
過ぎて
帰途
◇
おお帰り道暗い
秋なので
没日
注意必要
◇
家に帰る
ハハァ
日が没すると
ゲツ
月は出るのか
そういうものなんだな
◇
◇
昔
お風呂場の
窓から
見えた
村の隣家の
明かりのようだ
◇
こういう
柔らかい
輪郭だったよ
◇
◇
***********

あれ?美味しい
◇
いままでもおいしいが
より一層おいしい
手応え
充実感
ウウム
食べ進むごとに
どんどん増す
充足感
◇
おかっしい!
普通食べて減ると
さみしくなるのに
食べ進んだ
満足感のが大きい
えもいわれぬ
ソース
たれ?
肉汁?の味
◇
うなっていたら
『ホタテふんだんに』
だそうです
◇
◇
年に一度のチャンス
◇
だから
今年最後のチャンス
料理の名前
分かりません
空想して
つけるなら
終わりに
『ジュ』をつけたい
ポタージュじゃないけれど
◇
『ほたてのドゥベル○ヌゥーズ』
あれ?
ジュじゃなくなっちゃった
まあいいっか
この○の処は
フランス語発音の
あの「喉、口蓋音」
『ローズ』の
喉の奥で鳴らす
『ロ(ゴ)ホォーズ』
の音に
してください
◇
◇
ああ
うまかった
可愛い
ご飯
◇
実際
満足する御飯て
そうそう出会えない
達人シェフの腕前と
本当に自分にぴったりの
お料理と
また
違うんだよなあ
◇
幸運
もし
人生どこかで
その人に
出会えれば
◇
◇
さてそれであのう
この
そのお皿で
あるとき
この白い右上の
ものが
「あけぼのフウセンウオ」
に見えた
◇
小っちゃい
海か水槽にいる魚
これ
料理画像で言うと
右上の白いやつ
◇
似てるでしょう
◇
白だから
あけぼの
はつかない
「ただのフウセンウオ」
か
それも寂しい響きですが
これが
あけぼの含む各色
◇
あーあー
なにやってんだかなー
こいつら
何の楽しみもなく
なあ
◇
『フウセンウオに
生まれちゃったー』
って
どういう気持ちが
するもんだろう
ただ
こうやって
いるだけ
なんだよなー
短い
一生
まさかこのまま
ガチョウ並みに70年生きる
わけではあるまい
◇
◇
話ずれました
まあ
それはよいが
◇
じつは
それで
画像を出そうと
グーグル検索して見たら
その
トップから
4項目すべてが
私のこのブログの
過去記事だった!
衝撃
アケボノフウセンウオ
独占!
いつの間に
こんな事になっていたのか
◇
◇
あーじゃー
この世に
私以外にアケボノフウセンウオを
振り向く人が
いないのだな
基本
いないんだ
◇
きのどく
つうかなあ
◇
独占なんてなあ
◇
そして
その5項目目の
画像検索の
ところにも
なぜか
この私のブログの
記事画像が沢山
◇
続々
出てくるよ
◇
◇
これ
◇
これも
ほら
関係ない
人の画像もなぜか
文章中に
フウセンウオ
があったんだろうな
これは
でかいヒラリーも
涼やかなスーチー女史も
なんで
フウセンウオ
とねえ
◇
ほらこれもそれ
どういう
あれで出ましたかね
この二人
前世で
フウセンウオか
どおりで
変わってましたっけ
私と3人
◇
まあそれで
なぜか
白ちゃんも
◇
よく出てきて
くれたね
なつかしい
まあ
フウセンぽいちゃ
ぽい
からかな
◇
◇
***********
何か
いわゆるオーラが
バラ色とか
そういうものに
なっている
◇
聞いたら
スタンドに
車を置いて
真っ直ぐな
木々の道を
歩いて
来たのだそうです
◇
前に手作りした
刺繍の?ブラウスを着て
◇
だから
印象
間違って
なかったですよね
◇
◇
考えたんですけど
その
長い道のり
20分の
ビデオ・クリップに
なりますよね
◇
今は
何て言うのかな
そういう
ショート・フィルム
◇
ほら
それも更に
古い言い方で
◇
こないだの
ブタちゃんの
『ダム・キーパー』
アカデミー賞は
取れなかったけど
忘れてないよ
◇
世間は
これで話題終わりだけど
おじちゃん
ここにいるよ
私は
忘れてないよ
ずっと
◇
◇
話戻って
その女性の
美しい
道のり
カフェ前を通って
知り合いの方が
働いているのを見
更に先で
お料理店の
マダムに手を振られて
◇
新幹線の
下をくぐって
◇
案内板の
小径を曲がって
◇
◇
『その短編、主演誰にします?』
私は
聞きました
◇
二人で
一緒に
口をついて出たのが
『キャサリン・ヘップバーン』
◇
思いは
同じでしたな
◇
続いて
『@招かれざる客』
と
◇
あの主演映画
◇
よくぞ
同時に
タイトルが
出たものだ
◇
◇
まあそうして
戸口に
立たれた訳だ
歩いただけ
上気
して
◇
◇
なかなか
こんな日
ひと夏過ぎても
ありゃしない
◇
いや
ないかも?
ぐらい
◇
数日
あるといいですね
◇
◇
毎日は
無理だから
◇
◇
***********
青空が
きれいな日
◇
思い切り
箱パッケージが
映える
◇
もう
空の澄んだ
秋も終わって
◇
青空も
12月3日
くらいまでは
安心
できて
いましたが
◇
ミリミリ
日付は
進んで
もう
本年終わるんだ
◇
お名残り
惜しい
ことでございます
◇
果たして
私の
来年は
あるの?
さあね
◇
では
最終週
一日引き延ばして
3日な
したいなあ
◇
どうだろう
全身で
相談する
◇
ブルーの
『チェ』
と
◇
アイボリーの
『チェ』
◇
同じもの
ですけど
そう見えました
◇
このね
しらたま?
が
2つ
入って
いたんだ
◇
優しいなあ
◇
人生が
2回
あったみたい
◇
◇
三角の
顔が見える
◇
なんだか
今年いちばん
胸に残る
デザートでした
◇
◇
ブタちゃんに
食べさせたい
◇
一緒に
来れればなあ
◇
それぞれに
家族の
挨拶を済ませて
帰る
◇
どこへ?
◇
まあ
家にね
◇
◇
◇
さあ
御飯を食べたら
行くのだぞ
◇
家
トーイ
◇
ブタちゃんがいる
◇
◇
*******
バターの料理なんだ
◇
昼食のですね
フランスの
田舎料理の
様子が
伝わってきた
◇
いい
午前中と
お昼ご飯
だったなあ
◇
このあと
レミは
連れ出されて
しまうのですけど
◇
◇
さて
今日のお皿の様子
◇
おーい
お前
なんでそこにいる
どこから
出てきたか
◇
まあ
あれですよね
◇
どこかの
お皿かげから
スススッ
と来た訳ではない
◇
◇
どう言う具合かで
こうなっちゃうんだよなあ
◇
そもそも
なんの
胡椒粒?ですかね
◇
これが
全体?の姿
◇
◇
◇
これも
真ん中の
のどかな
顔をしてますよね
◇
私
みたいだ
◇
私が
気が付かないうちに
みんな
色々な
ことを
しているんだよ
◇
と言っているみたい
◇
お皿の左うえに
クレヨンしんちゃんが
ひっくり返った
ようなの
いますが
◇
◇
すみません
これ
うちの
ブタちゃんです
久しぶりに
いたもんで
◇
まあ
掃除したから
◇
姿見るの
半年
振りぐらい
前に
2年ぐらい
エアコンの
室外機の下にいて
発見できなかった
◇
時々
家出するんですね
◇
◇
まあ
秋ですね
◇
日が入るように
なったですよ
足もとに
◇
相当
悲しい
◇
********
落ちて
敷き詰められた
紅葉
◇
これが
こちらの庭と
表まわりの
いちばんの
魅力ですね
◇
今年の色は
このメインのドア前の木は
真っ赤というより
この色ですが
それは2013ヴィンテージの
色と言う事で
有終の紅葉です
◇
きょう
偶然
TVで
昔の
ヴィヴィアン・リー
をやりましたが
何かの特集
◇
むかし
私の周りにも
ヴィヴィアン・リーと
グレタ・ガルボの
面影を持った
女性がいたなあ
◇
はいはい
居ただけです
◇
それだけです
◇
すみません
ウソ
を言ってみたく
なったです
◇
私も
色々
追い詰まって
◇
まあ
とりわけ
怖かった
◇
そりゃ
魂
ただじゃ
済まない
ですよね
◇
あんな中に
入ったら
こんな中に
入ったら
◇
まったく
えらいことだ
◇
いま
いくつに
なるだろう
◇
どこの空に
ねえ
◇
◇◇
とりあえず
明日
行けば
もういちど
モミジ絨毯
撮影できるかな
◇
いや
未練かな
未練かも
知れないなあ
◇
本日出会えて
重いで
想い出をムネにね
◇
また来年
◇
来年があるのを
そうあっさり
信じないのも
へん
◇
◇