超人日記・俳句

自作俳句を中心に、自作短歌や読書やクラシックの感想も書いています。

<span itemprop="headline">やんばる食堂、グラズノフ、希望の灯り</span>

2013-03-04 22:10:35 | 無題

昨日は新宿のやんばる食堂で沖縄料理を食べる。
イカ墨そうめん、豚肉軟骨、麩ちゃんぷるー、へちまの味噌炒めと飲み物。
友人は最近人に好かれた話、ドラマ「純と愛」は
眠り姫の衝撃的な再現で終わる話、
音楽活動的には置いてけ堀だという話をする。
友人はジーンズメイトでモッズコートを
4千円で買って着ているという話をする。
私はgrnの5400円のコートを着ている話をする。
時間があったので中古CD店で
スヴェトラーノフのグラズノフ全集を入手。
フェドセーエフはなかった。
帰ってスヴェトラーノフのグラズノフ全集を聞く。
なかなかロシア的情感があって良かった。
フェドセーエフのは一発録りの白熱ライヴという噂だがどうか。
フェドセーエフのチャイコフスキーの交響曲全集の新録が
出るという話だがいつになるか判らない。
フェドセーエフのチャイコフスキーの交響曲全集の旧録は国内盤で持っている。
中古で珍盤扱いだった。メロディア音源。
なかなか面白い出来。
私の風邪が良くなったので父の見舞いに今日も行く。
夜は書類の作成に追われる。
送っても送っても送り返される。
最後に郵送で出した。
グラズノフ全集はチャイコフスキーに通じるところもある。
ロシア的憂愁に希望の灯りがひとすじ垣間見える。

憂愁の響きに耳を傾けて時折見える光追いかけ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <span itemprop="headline">... | トップ | <span itemprop="headline">... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿