goo blog サービス終了のお知らせ 

美術館巡りと古都散策、Jazz & Bossa など・・

スタンダードやボサ・ノバなどを歌って録音したり、美しい景色などを撮影して動画を作っています。美術展にもよく行きます。

♪ Willow Weep For Me を録音

2014-11-26 | Jazz Vocal

『Willow Weep For Me』(邦題 : 柳よ泣いておくれ) という有名な

スタンダード・ナンバーを歌って録音してみました。

ブルージィなピアノが、とてもカッコいいです。私の歌は、

「こんな風に歌ってはいけませんよ」の見本だと思ってください(笑)


この曲は、インスト及びヴォーカル共々、現在でも、多くのジャズ

ミュージシャンが、録音している永遠の名曲です。

愛していた人との別れを悲しむ自分を川に垂れ下がる柳に置き換え、身を

かがめ、誰にも気付かれぬように夜の闇に隠れて泣きたいと云う失恋の歌です。

 

1932年(昭和7)年に女性ソングライターのアン・ロネル (An Ronell) が

作詞作曲した曲で、彼女の音楽キャリアに大きな影響を与えた

ジョージ・ガーシュインに捧げた曲として有名です。

アン・ロネルは、1930年~40年代にかけて映画のサウンドトラック音楽の

指揮・監修をしていた人で歌手の指導や、ブロードウェイ・ミュージカルでの

リハーサル・ピアニストも務めた才女だったと昔に読んだジャズ雑誌に載って

いました。

 

では、素晴しいアーティストの演奏を聴いてもらいましょう。

まずは、オランダのジャズヴォーカリスト、リタ・ライスのライブ映像です。

ピム・ヤコブス(リタ・ライスのご主人)が率いるピアノトリオで歌っています。

 

次は、インストジャズで、スタンリー・ジョーダンの驚異のギター・ソロを

ライブ映像で。

 

         ~ Willow Weep For Me ~

words & music by An Ronell

<歌詞>

Willow weep for me, Willow weep for me
Bend your branches green
Along the stream that runs to sea
Listen to my plea
Listen willow and weep for me

柳よ、私のために泣いておくれ
柳よ、私のために泣いておくれ
海へそそぐ川の流れにその緑の枝を垂れて
私の嘆きを聞いておくれ
柳よ、聞いておくれ
そして私のために泣いておくれ


Gone my lovers dream
Lovely summer dream
Gone and left me here
To weep my tears into the stream
Sad as I can be
Hear me willow and weep for me

恋人との夢も消え去った
素敵な夏の夢だったのに
残された私は、川の流れに涙を落とす
なんという悲しみ
聞いておくれ、柳よ
そして私のために泣いておくれ


Whisper to the wind
And say that love has sinned
To leave my heart a-breaking and making a moan
Murmur to the night
To hide her starry light
So no one will find me sighing
And crying all alone

風にささやいておくれ
そして、恋は罪つくりだと言っておくれ
胸の張り裂けるような つらい思いだけを
私に残すなんて
夜にささやいて伝えておくれ
星の光を隠してくれるようにと
そうすれば、誰にも私がひとりぼっちで嘆き
悲しみ、泣いている姿を見られないから


Weeping willow tree
Weep in sympathy
Bend your branches down
Along the ground and cover me
When the shadows fall
Bend oh willow and weep for me

しだれ柳よ、私を哀れんで泣いておくれ
地面にその枝を垂れて、私を覆いかくしておくれ
闇がおりる時、枝を垂れて私のために泣いておくれ


 ~ ♪ ★ ☆彡 ♪ ~  ~ ♪ ★ ☆彡 ♪ ~


             この曲を作ったアン・ロネル

       



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (喜美)
2014-11-27 05:06:27
早くから目が覚めてブログ見始めました
何時も思うのですが 貴方プロですか
私は横文字も解らず字を見ながら追いついてみたり聞いたりで
まごまごしていました
凄いです
返信する
喜美さん、いつもありがとうございます。 (yukitoshi)
2014-11-27 15:44:49
いえいえ、私はアマチュアです。
好きな曲を歌っているに過ぎないの
ですよ。

最高のお褒めのお言葉を頂き、とても
うれしいです。恐縮です。
返信する
確かにプロみたい~ (まこ)
2014-11-27 23:25:25
喜美さんに同感!
私もこの曲を最初聞いた時、プロかと思いました。
こんなに歌いこなせる人は、そういません。
ピアノ伴奏がまた素敵で、うっとりです。
返信する
まこさん、褒め過ぎ(テレテレ) (yukitoshi)
2014-11-28 21:22:07
まこさんも持ち上げるのが、お上手ですね。

この曲は、むつかしいので、自己流で
歌っています。本来のメロディとは違う
部分がありますが、うまく「ごまかせ」
ました(笑)

ほとんど雰囲気で歌っています。

伴奏がいいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。