goo blog サービス終了のお知らせ 

美術館巡りと古都散策、Jazz & Bossa など・・

スタンダードやボサ・ノバなどを歌って録音したり、美しい景色などを撮影して動画を作っています。美術展にもよく行きます。

♪ Don't Think Twice 我が青春のアメリカン・フォーク

2014-05-25 | Folk Song

私は、高校~大学3 年生くらいまで、アメリカン・フォーク
やカントリーのバンドを組んでギターを弾いて歌っていま
した。

P,P&M (Peter, Paul and Mary) が演奏してる
スリーフィンガーズ (トゥーフィンガーズ) ピッキングを
弾けるようにと、よく練習しました。

P,P&M のLPを擦り切れるほどよく聴き、バンドを組んで
いた友人達とともに歌とギターの練習に明け暮れしていた
時期がありました。

高校・大学の文化祭でも歌いました。又、ラジオ放送で
アマチュアが出演できる深夜番組にオーディションを受け、
わすが10分ほどのコーナーでしたが、友人と出演して
演奏した事もありました。

当時は、P,P&M の曲をよく歌いました。

風に吹かれて・時代は変わる・500マイル・レモンツリー・
花はどこへ行った・パフなどなど。

1950年代~1960年代のアメリカのファッション、アイビー・
ルックをカッコよく着こなしているポールとピーターの服装
スタイルにも憧れ真似しました。

実は今でもスーツなどは、このトラッドなアイビー・スタイル
でないと落ち着かないです。

こんな青春を送った日々が懐かしく、今でも、当時のバンド
仲間とは年賀状のやり取りして、ごくたまに会ったりしています。

会うと、お互い、老けたなぁ・・・(笑)

実は、今年の3月の土曜日に彼らと久しぶりにライブ・ハウス
で演奏して歌いました。

ビデオを撮ってくれていて、今月始めに借してくれました。
それを動画にしました。

友人と私が一緒に歌っているのは、公開出来ないので、
私が一人でギターを弾いて歌った
“Don't Think Twice, It's All Right”を
You Tubeにアップしました。

何十年振りかにライブしてギターの弾き語りで歌ったので
たいへん緊張しました。

動画はイントロの途中から始まっています。毎回下手ッピ
な歌ですみません。
ギターを弾いているのも私です。宜しければ聴いてください。
ノイズが少々あり聞苦しいですが・・・

画像は、この曲を作ったボブ・ディランとこの曲をカバーして
歌ったジョーン・バエズとP,P&Mの当時の写真を使って
スライドしています。

 

私の下手な歌だけでは、申し訳ないので、ジョーン・バエズ
とP,P&Mがこの曲を歌っている当時の映像をご紹介します。

Joan Baez
Don't Think Twice, It's All Right Bob Dylan cover

 

アンディ・ウイリアムスのTVショーで歌っているP,P&Mの
映像です。この映像は、カラーで音声も画質も綺麗です。

Andy Williams with Peter, Paul and Mary
Don't Think Twice, It's All Right

P,P&Mのマリー・トラヴァースさんが、2009年9月16日に
亡くなられたのを知った時は、本当に悲しかったです。

 

P,P&Mのレコードと私のギターです。
弾けもしないのに、衝動買いします。
動画で弾いたのは、この画像に写っている
ヤマハのフォークギターです。もう20年以上
使っています。(正確にはセミ・ウエスタンギター)
一番右のガットギターは高校時代からずっと
弾いているギターです。


 

ジョーン・バエズ 現在も時々コンサートされています。綺麗な人です。


 

 P,P&M(Peter, Paul and Mary)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。