美術館巡りと古都散策、Jazz & Bossa など・・

スタンダードやボサ・ノバなどを歌って録音したり、美しい景色などを撮影して動画を作っています。美術展にもよく行きます。

奈良 安倍文殊院と大神神社を散策

2021-12-23 | 散策

先日、久しぶりに散策しました。

奈良の桜井にある「安倍文殊院」と「大神神社」を写真仲間の人に

案内して頂き訪ねました。

散策する前にまずは腹ごしらえ。豆腐料理店で会席料理を楽しみました。

綺麗に写せなかったのですが、彩り・盛付、そして美味な味に

大満足しました。

近鉄大和八木駅近くにあるお店です。和室でとても静かなお店で、

ゆっくりと過ごせました。

廊下から庭園が見渡せるように建てられていました。

そして、「安倍文殊院」に。

大化元年(西暦645年)に創建された日本最古に属するお寺です。

ご本尊は、文殊菩薩で約7mもある日本最大の木彫りの仏像で、その胎内墨書銘

により、建仁3年(西暦1203年)に仏師・快慶の作と判明しています。

この大きな獅子に座上している木彫極彩色の「文殊師利菩薩像」とその周りに配置

された維摩居士像、須菩提像、善財童子像などは、渡海文殊群像と呼ばれています。

獅子に乗った仏像はめずらしく、かなりの大きさに圧倒されました。

保存状態もよく美術品として見ても素晴らしいと思いました。

    (撮影が禁止されていたので画像は、インターネットから入手したものです)

境内にある花の広場には、来年の干支である虎の絵がバンジーの花約8,000株で

作られていました。

これを見る場所は、「阿倍晴明 天文観測の地」で展望台となっています。

遥か遠くに二上山や大和三山の畝傍山、耳成山などが見渡せる絶好の

素晴しい景色を見る事が出来ました。

次は、三輪山 大神神社(おおみわじんじゃ)に行きました。お正月の準備がされていました。

ご祭神の大物主大神(おおものぬしのおおかみ)がお山に鎮まるために、

古来より本殿は設けずに拝殿の奥にある三ツ鳥居を通し三輪山を拝する

という原初の神祀りの様を伝える我が国最古と云う神社です。

とても厳かでした。本殿の後ろの三輪山がご神体です。

この辺りは、三輪のそうめんの産地であり参道には、そうめんをメインと

した食事処がたくさんありました。

歩き疲れたので、少し休憩をとケーキとコーヒーをご馳走になりました。

ローゼの菓瓶というケーキ店で、美味しいケーキを食べてしばし休憩したのちに

帰路に向かいました。

久しぶりの散策で、心地よい疲れが出ました。ランチ~散策~ケーキまで、

案内して下さった写真仲間の人に感謝しています。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『青春の輝き』を生演奏で歌... | トップ | 思い出の洋楽カラオケ発表会(... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご利益ありそうですね (mako)
2021-12-24 15:40:01
写真きれいに撮影されていますね。
獅子に乗った「文殊師利菩薩像」はきれいなお顔されている立派な仏像ですね。
「安倍文殊院」は何度か行ったことありますが、初めて知りました。写真で見れてよかったです。
干支の花もきれいに植えられ、大和三山を背景に縁起がいいですね。
その後は大神神社にも参拝され、ご利益ありそうですね。

美味しそうな料理を頂き、神社をめぐり来年も佳い年を迎えられそうですね。
これからも元気にお出かけされ、また素敵な写真を見せて下さいね。
返信する
makoさん、いつもありがとうございます。 (yukitoshi)
2021-12-24 22:51:46
このお寺の文殊菩薩は、端正なお顔立ちで凛々しい
お姿のイケメンですね。
かなり大きな仏像でした。獅子に乗っている仏像は
初めて見ました。
このお寺も大神神社も、お正月の準備していました。
美味しいお昼ご飯を頂き、散策に案内してもらい、
おまけに3時のお茶とケーキまで。
いい一日で、幸せでした。
きっといいご利益がある事でしょう。
来年も元気に過ごせそうです。
返信する

コメントを投稿