福岡髭爺の今日も絶好調!!

労働法、神社、郷土史、グルメ、他
※記載事項について、一切責任を負いません。

明日は初午

2010-01-31 19:18:00 | 神社

明日、2月1日は初午だ。
稲荷神社では、初午祭がとり行われる。

稲荷神社の総本山は、京都の伏見稲荷神社だ。
九州では佐賀県の祐徳稲荷神社が有名だと思う。

小職は、昨年の初午の日は大宮の宇賀神社と住吉の荒熊白髭神社に参拝。
荒熊白髭神社では祭祀に参列した。
ちなみに、荒熊白髭神社は、あの筑前国一宮住吉神社の境内社だ。

福岡市内の有名神社といえば、概ね次の神社だろう。
<中央区>
・警固神社(天神)
・水鏡天満宮(天神)
・光雲神社(西公園)
・鳥飼八幡宮(今川)
・福岡県護国神社(六本松)
<博多区>
・櫛田神社(冷泉町)
・十日恵比須神社(東公園)
・若八幡宮(博多駅前)
<東区>
・香椎宮(香椎)
・筥崎八幡宮(箱崎)
・志賀海神社(志賀島)
<早良区・城南区・西区・南区>
・紅葉八幡宮(早良区高取)
・鷲尾愛宕神社(西区愛宕)
・姪浜住吉神社(西区姪浜)
・菊池神社(城南区七隈)
・飯盛神社(西区飯盛)
・高宮八幡宮(南区高宮)

皆さんお気づきの通り、福岡市内の稲荷神社には、有名な神社がない。
しかし、大きな神社には、その境内に多くの境内摂社、末社がある。
摂社末社に稲荷神社がある例は多く、そのため初午祭は多くの神社で行われる。
小職が昨年祭祀に参列した住吉神社もその一つだし、筥崎八幡宮、福岡県護国神社などでも初午祭は行われる。

福岡市中央区では、大宮の宇賀神社がお稲荷様だ。
宇賀神社は、別称として「一本木神社」、「黒田稲荷」とも呼ばれる神社で、地元の方々が集まって初午祭をされている。
また、小職が昨日お邪魔した唐人町の八橋稲荷神社もその名称の通りお稲荷様だ。
西公園には、中司孫太郎稲荷神社が鎮座。
西公園の海側の黒瀬神社もお稲荷様を祀る。
福岡県護国神社には、境内社として掘出稲荷神社が鎮座する。

ということで、もし少しでもお時間がある方は、倉稲魂神(うがのみたまのかみ)を祀る稲荷神社にぜひご参拝いただきたい。

※西中洲の福徳稲荷神社の初午祭は、旧正月以後の初午の日に行われるらしく、明日は祭祀の予定はない。