世界古代史 1万1千年前、人類最古の祭祀遺跡「ギョベックリ・テペ」
科学雑誌『ニュートン』の10月号が「太陽」特集なので買ったら、125ページに、こういう記事がありました。
トルコ南東の、シリアとの国境にも近い遺跡「ギョベックリ・テペ」の発掘で、地中から「エンクロージャー」と命名された丸い遺跡がいくつも、石の立石で丸く囲った、まるで「ストーンヘンジ」のような遺構が掘り出されました。
というより、立石は、まるでA・C・クラークさんの小説で、S・キューブリック監督さんが映画にした『2001年宇宙の旅』に出てきた「モノリス」のような…。
この立石には、虫や動物のような生物が刻まれています。
イギリスの巨石文化「ストーンヘンジ」は5千年くらい前ですから、それをかなりさかのぼって、年代は1万1千年くらい前で、つまり中東で農業が始まる直前で、しかも単一の集団ではなく複数の集団が利用していたようです。
記事では、農業が始まり技術が高まったことで、新しい文明が始まったのではなくて、むしろ逆で、新しい精神文明が始まったことで、農業が可能になったのではないか?としています。
この遺跡は8千年前に突然、廃絶しています。どこかへ行ったのか、それとも。滅んだのか?
科学雑誌『ニュートン』の10月号が「太陽」特集なので買ったら、125ページに、こういう記事がありました。
トルコ南東の、シリアとの国境にも近い遺跡「ギョベックリ・テペ」の発掘で、地中から「エンクロージャー」と命名された丸い遺跡がいくつも、石の立石で丸く囲った、まるで「ストーンヘンジ」のような遺構が掘り出されました。
というより、立石は、まるでA・C・クラークさんの小説で、S・キューブリック監督さんが映画にした『2001年宇宙の旅』に出てきた「モノリス」のような…。
この立石には、虫や動物のような生物が刻まれています。
イギリスの巨石文化「ストーンヘンジ」は5千年くらい前ですから、それをかなりさかのぼって、年代は1万1千年くらい前で、つまり中東で農業が始まる直前で、しかも単一の集団ではなく複数の集団が利用していたようです。
記事では、農業が始まり技術が高まったことで、新しい文明が始まったのではなくて、むしろ逆で、新しい精神文明が始まったことで、農業が可能になったのではないか?としています。
この遺跡は8千年前に突然、廃絶しています。どこかへ行ったのか、それとも。滅んだのか?