里の部屋

日々思ったことを綴っていこうと思います。

お気の毒(今日のテレビから)

2010年01月21日 | 日々のつぶやき
その1

「助けて」が言えない30代

仕事がない、住む家もない30代の若者が、「助けて」が言えなくて、公園や、路上生活、たまに良くてインターネットカフェのようなところで過ごしている。

すべては自分が悪いんだと言って、誰にも助けを求めない。

心配かけたくない、どうせ自分が悪いと言われるだろうから、あるいは、自分のプライドがあって、誰にも言えないのでしょうか?

30代であれば、まだ、親もいらっしゃるでしょうし、相談なり、何らかのSOSを出してもよいのではと思いましたが・・・


その2

年金問題

年金を支払った期間が、25年未満の人は、年金を受ける年になっても貰えない。

未納分をさかのぼって一括で納めれば、貰えるようになるそうですが、もう今の年では、それさえも払えず、結局は、年金を貰う事が出来ない。

年金を収めた期間が、25年未満の人は、殆どが、未納者扱いされて、年金受け取る資格なしと言う事で、支払った分さえ記録がなくされている人もあるとか・・・


その3

老夫婦踏切で事故死

91歳と84歳の老夫婦が、病院の帰りに、踏切で、どちらかが倒れ、もう一人が助けようとして、そこへ電車がきて、二人とも亡くなられた。

どちらかが、歩くのに使われていたと思える手押し車が、無残な形で写っていたのが涙を誘いました。


あっ もしかして

2010年01月20日 | 日々のつぶやき
今日5時に教室を終わって、会館の玄関を出たら、駐車場の、私の車を止めている、その2台隣に、茶色の車が止まっていた。

そして、眼鏡をかけた見覚えのある顔の人が、運転席にいるのが見え、私が見たからかも知れませんが、その人もじ~っと私を見ていた。

私は、一瞬、その時、もしかして、去年の3月7日の事故の相手? と思いました。

相手のあの時の車も、茶色でしたし、でもあの時は、かなり古びた茶色でしたが、今日みた茶色は、新しそうな光沢のある茶色でした。

ナンバープレートは、事故の時は、宮崎ナンバーでしたが、事故の後、人から聞いたところによると、今は、会館の近くの山科に家を買って住んでいるが、勤めは滋賀県と聞いていました。

今日のナンバーは、滋賀県ナンバーになっていました。

それで、会館の4Fは、京都市山科区の図書館になっているし、家も近い事だから、図書館へ本を借りに来た可能性はあるし、以前に乗っていた茶色に似た色、勤め先が滋賀県、等と言う事から、しかも顔が眼鏡をかけ、色グロ、面長、一見お宅族に見え、お互いに、何かを確かめるように相手を見たことなどから、私は、てっきり、事故の相手だと思ってしまいました。

車から降りる気配はなく、発進する様子もなく、まるで私を偵察に来たのかなと、思いました。

しかし、私が、発進する前に、女の人が、本を持って、その運転手が待つ車に乗り込み、そのまま帰って行きました。

帰る時、私の車や、私を見ることなく帰って行きました。

先月、事故の相手が、自賠責保険に請求すると言って来ましたと、保険会社から連絡を受けましたが、その後、何処からも、何の連絡もなく、私が気にしていたからか、そのように見えたのかもしれません。

でも、人違いで良かったとホッとしました。

今日は、温かくいい天気でした

2010年01月19日 | 日々のつぶやき
今日は、朝からお天気も良く、温かく、気持ちのいい一日でした。

お昼過ぎ、お天気の良さに、つい気持ちが誘われて、主人が、昨日、パソコン工房に修理を依頼したパソコンを、引き取りに行くのについて出かけました。

帰りに、近鉄へ買い物に行きました。

お琴教室のメンバーの一人が、お正月に海外へ行っていて、6日に帰って来られたのですが、疲れたのか、40度の高熱を出し、急きょ入院され、今年になってから教室はお休みされていますので、今日病院へお見舞いに行こうと思っていました。

念のため、昨夜、電話したら、もう退院していると言われました。

肺炎と、心不全だったそうです。

退院はしたが、まだ当分は、安静にしているように言われましたので、今月いっぱいは、教室を休みますと言われました。

病院ならお見舞いに行きやすいですが、家へは、一人暮らしの人ですし、行けば、安静に出来ないだろうし、それに、この人の家をはっきり場所を知りませんので、買い物に行った近鉄から、お見舞いの品を送りました。

私が、昨年入院した時、教室のない日に、私のお見舞いにと、教室に集まって、タクシーで病院へと言う事だったそうですが、人数が、タクシー1台分から、はみ出し、この人だけが、参加できずに、お見舞いだけことづけて下さった。

気の毒に、この人だけが、はじき出されてしまい、みんな冷たいことしたんだなぁ、2台のタクシーで来てくれれば良かったのにと、私は、内心、この人に悪いことしたなと、気になっていましたので、私一人で、病院へお見舞いに行こうと思っていました。

しかし、もう退院されたという事なので、とりあえず、今日お見舞いを送りました。

たらの芽のテンプラ

2010年01月18日 | 日々のつぶやき
今日主人が、用事で出かけた帰りに、しょうが湯が飲みたいからと言って、今まで、2,3か所で、しょうが湯を買ったが、生協のが一番おいしいから、しょうが湯を買うため、生協の組合員センターへ寄ったそうです。

そして、しょうが湯だけ買うのは、格好悪いし、パンと、それにお総菜コーナーで揚げたてと書いてあっておいしそうだったのでと、たらの芽のテンプラを買って来てくれました。

本当においしかったので、たらの芽って、どんなのかなと調べてみました。




たらの芽は、山菜の王と言われる。

一つの枝に一つだけの頂芽は、甘く、山菜の王たるたらの芽の味がし、脇目・胴目は、頂芽にトラブルが生じた時の予備の芽で、味は薄い。




新芽が伸びたたらの木

こんな木になる前に、芽が人々に美味しい味を提供してくれているとは知りませんでした。


カレンダー作り

2010年01月17日 | 日々のつぶやき
年末・年始と何となくあわただしく、落ち着きませんでしたが、今日は、気分的に、何となくゆとりが出ましたので、昨年作ったのとはまた別のカレンダーを作ってみました。

 

娘が、猫の写真を入れた12か月分付いているカレンダーを作って欲しいと言っていましたので、このような、真中に写真を入れたカレンダーを作りました。

手作り作品を頂いた人たちには、それぞれの作品写真を真中に入れたものを3人分と、私の同級生6人が、昨年10月に、平安会館に集まった時の写真を入れたカレンダーを6人分作りました。

同級生の分は、明日にでも郵便で送ろうと思っています。

子供が喜ぶ頂き物

2010年01月16日 | 日々のつぶやき
息子さんが、自動販売機に、商品を補充するお仕事をされている近所の方から飲み物を沢山いただきました。

 

京都市内を南から北まで、自動販売機に商品を入れて回る会社で、お仕事されていて、一週間とか、ある一定の期間に、売れずに残っている商品は、回収して、新しい商品と入れ替えるそうです。

特に今は、季節がら、ホット商品は、ず~っと保温を続けると、品質が落ちると言う事で回収されます。

又、運搬中に振動などで、容器に傷がついたり、落として傷がついたりしたものは、すべて回収されるそうです。

そのように、回収された商品を、貰って帰って来られるそうで、たまるので、「飲んでいただけますか」と言って、我が家に持って来て下さいました。

ありがたい事です。

子供たちは、大喜びです。

そして言うには、「お母さん、ちゃんとお礼言ってくれたか?」ですって。

物々交換のようですが、私も、頂き物の野菜が沢山ありますので、少しでも新鮮なうちに使うほうがいいですので、「頂き物なんですけど、食べて頂けませんか?」と言って、大きな立派なハクサイを1個持って帰って頂きました。


お好み焼き

2010年01月15日 | 日々のつぶやき
今日は、頂いた野菜の中のキャベツをたっぷり使うものをと考え、夕食メニューを、お好み焼きに決めました。

それで、今日私が入るパソコン教室は、1時半から3時までの1教室だけでしたので、帰りに買い物に行き、今、家に買い置きでないものは、お好み焼き粉、青のり、エビだけ買えば、出来ると、それだけ買って、よし、張り切って作ろうとルンルン気分で帰りました。

まずは、キャベツを刻むことから始めました。

殆どキャベツ1個に近い量を刻みました。

しかし、これは、フードプロセッサーが我が家にはありませんので、手で刻むのが少々しんどい思いでした。

キャベツさえ刻めば、あとは簡単でした。

お店で食べるお好み焼きよりは、やや小ぶりですが、長男は5枚、主人は4枚、娘が2枚、私も2枚食べました。 

            

2枚食べるだけでも、もう満腹で、しんどい思いでしたのに、よくもまぁ4枚、5枚と食べられるなぁと思いました。

久しぶりに作りましたので、美味しかったのかなぁ。

母が、生存していたころは、実家へ行った時、何度かお好み焼きを作りました。

その時、母が、私の焼いたお好み焼きを見て、「綿入れみたいに、ぶのあついお好み焼きやなぁ」と言ったのを思い出しましたので、いつも晩御飯を仏壇に供えていますので、今日は、仏壇に、お好み焼きを供えました。

みんなが食べた後、あと1枚分の材料が残りましたので、焼いておきました。

明日の朝、誰か食べたい者が食べればいいし、誰も食べなかったら、冷凍しておこうと思いました。


嬉しい悲鳴

2010年01月14日 | 日々のつぶやき
昨日、お琴教室の人から、帰りに、「渡したい野菜があるので、家に寄ってもらえませんか」と言われました。

私の帰り道でもありますし、お言葉に甘えて、寄せてもらいました。

大根、ハクサイ、ネギ、かぶら、キャベツ、みずな等、沢山いただきました。 

暮れの30日にも、このお宅で、大和ウリ、にんじん、ゴボウなどを頂きました。

ご主人の趣味で、農園を借りて、野菜作りをされているそうです。

奥さんは、畑を借りたり、水道を借りたり、種、苗、肥料などを買うのに、年間10万円はかかるので、夫婦二人で、1年間に食べる野菜を買うほうが、安くつくのにと、不満を漏らしておられますが、ご主人の趣味と健康のためにと協力されています。

出来た野菜は、勿論食べきれないので、いろんな人に食べてもらっておられます。

火曜日に、名ばかりのパソコン教室のメンバーから頂いた野菜、水曜日に生協から配達された野菜(1週間前に注文書を出していますので、頂き物とダブることは想定していませんでしたので)、そして同じく水曜日に、教室の帰りに頂いた野菜と、年末に買ったぶんや、頂いた野菜で、まだ残っている分もあります。

野菜がいっぱいになり、冷蔵庫の野菜室に入りきらなく、嬉しい悲鳴を上げております。

今日も夕食メニューに、鍋ものをして、ネギや、ハクサイ、みずなをたっぷり使いました。 

冷蔵庫に入りきらない分は、それぞれ、新聞紙に包み、それをナイロン袋に入れて、家の中でも涼しい、北側の部屋の窓際に置き、夜みんなが帰ってきて、それらの部屋を使う時間帯には、玄関に近い廊下に出すようにしました。

本当に嬉しい悲鳴です。

月2回の名ばかりのパソコン教室

2010年01月12日 | 日々のつぶやき
月の第2と第4火曜日の、名ばかりのパソコン教室に行きました。

私の家から、車で15分くらいのところのお家まで行くのですが、その途中、桃山御陵のある道を通って行きます。

その道に、今朝通った時の温度表示は2度になっていました。

天気予報で、今日は寒くなると言っていましたが、本当に寒くなりました。

午後3時くらいに帰る時は、雨が降り出して、さらに寒く感じました。

9時半から6人で、パソコンの勉強をして、12時に場所とパソコンを提供して下さっているお宅で、お昼ごはんを頂いたり、ケーキやコーヒーまでご馳走になって、いろんな話に花を咲かせました。

いつものように、パソコンで、頭や目、それに手が動くよりも、ランチタイムからの、口のほうが、食べたり、しゃべったりしてよく動いている状態です。




ご馳走になったお昼メニューです。




手作りのドイツのクリスマスケーキ・シュトーレンと言うです。




このシュトーレンを、みんなに切って下さって、ご主人がたてて下さったコーヒーと共に頂きました。

フルーツケーキの砂糖がけのような、ずっしりと重いケーキでした。味は、とても美味しかったです。

いっぱいご馳走になり、いっぱいおしゃべりをして、楽しい時間を過ごさせて貰いました。




帰りには、6人の中の一人が、畑で作っておられる野菜をみんなにお土産として持って来て下さったので、頂いて帰りました。