里の部屋

日々思ったことを綴っていこうと思います。

まり(我が家の猫)

2008年03月30日 | 日々のつぶやき
我が家の猫は今日から洋服を着ることになりました。



まりは3年前に乳腺腫瘍を患って手術をして貰い、その時は治りましたが、又再発して、しかも今度は1箇所だけでなく、転移しているらしく、3箇所くらい出来ていて、赤く腫れたしこりからは、時々血が出ていて、とても痛々しい感じです。

まりは我が家に来て8年7ヶ月になります。生まれたての子猫2匹を連れて我が家に強引に住み着いてしまいました。

我が家に来た時は野良猫状態でしたが、首輪をしていた後がありましたので、以前はどこかの家で飼われていたと思いますが、多分引っ越す人が連れて行かずに捨てて行かれたのだと思います。

我が家に来た時、動物病院で診て貰ったら、生まれてから7~8年経っていると言われましたので、もう約15~16才になります。猫としてはだいぶ高齢になるようです。

高齢の上に、まりは心臓が小さいらしく、腎臓も悪く、腎臓のお薬は毎日飲ませています。こんな状態ですので主治医の先生から手術のリスクが大きいので、なるべく薬で抑える事をすすめられています。

傷(胸のしこりの血の出た部分)を舐めないように洋服を着せることをすすめられましたので、早速買って着せました。

慣れないせいか、動きが鈍く、何となく弱気になっているように見えます。何とか長生きして欲しいと思っています。

連れて来た2匹の子猫は、1匹は来て間もなく外で遊んでいた時、誰かに持って行かれたらしく(とても人なつっこくて愛嬌があり、かわいい猫でしたので)、警戒心がとても強かったもう1匹は、まりと一緒に我が家で1年4ヶ月過ごしましたが、当時野良猫が多かったので、猫嫌いの人が毒を近辺にまいたらしく、何匹かの猫がその犠牲になり、我が家の子猫もその毒にやられたらしく、他の野良猫と同じように血を吐いて死にました。

とうとうまりだけになり、2匹の子猫の分も長生きして欲しいとかわいがって面倒を見て来ました。

何しろまりが我が家に来た時は、主人が勤めていた会社がダメになり、失業し、家族がみんな失望にも似た重苦しい空気でいた時だったので、みんな猫によって話題も出来、気持ちが救われたように感じました。

末っ子の娘が大学へ入学すると言う時期に主人が失業状態になり、その時は、本当にどうなる事かと心配しましたが、なるようにしかならないと、あせらず何とかなる日が来るだろうと、時が来るのを待つ事にしました。

失業保険を貰いながら仕事を探していた時、勤めていた会社に出入りしていた保険会社の人から「保険の代理店をやらないか」と言われ、検討した結果、C型肝炎の病気もあることですし、時々会社も休まなければならない日もある状態だから、収入はドンと減っても、家で出来る仕事の方がいいのではとの結論になり、現在に至っております。

まりが我が家にとって必要な時に来てくれた気がしてなりません。主人もまりも病気もちですが、共に元気で長生きして欲しいと心から祈っています。

土筆

2008年03月27日 | 日々のつぶやき
家庭用生ゴミを肥料に変えて、それを大学の畑に届けている方から土筆を頂きました。

生ゴミから作った肥料を届けると、ある区画は除草剤も農薬も使用してない部分があって、そこに出来ているもので、希望する作物があれば、どうぞお持ち帰り下さいと言う事なので、今回は土筆が沢山ありましたので貰って来ましたと言われ、おすそわけを頂きました。




こんなに沢山頂きました。

道端や土手に生えている土筆は、人間様のオシッコがかかっていたりと言うイメージがありますが、この土筆は大学が作っている農作物の区画内で取れたものだから安心して使って下さいと言われました。

私自身が土筆の料理をするのは初めてですが、季節のものですし、我が家では食べた事がありませんでしたので、家族の者を喜ばせてあげようと、張り切って料理に取り掛かることにしました。

先日、ぶり大根を初めて作って見たら、主人も子供たちも「美味しいなぁ、おでんに炊き込んだ大根より、この大根の方が美味しいわ」と好評だったので、土筆もこんな褒め言葉が聞けるようにと少々自信過剰気味に張り切ったのですが・・・

まず土筆のお掃除をするに当たって、節のはかまをとるのに思いのほか時間がかかりすぎ、この時点で自信過剰の張り切りは何処へやら。

やっとはかまが取れて、よく洗い流し、沸騰させたお湯でさっと茹でました。少し量が多いかなと思いましたので、半分はお浸しにして、残り半分は市販のゴマだれであえて見ました。

私自身は自分が作りましたので、別にまずいとは思いませんでしたが、家族の者は「苦い、佃煮にすれば良かったのに、そしたら苦味は取れたかも知れないのに」と不評でした。

でも私が思うのは、苦味がある方がいいのではないかな?今頃食べる菜の花、たらの芽等も苦味がありますし、土筆も元々苦味があるものなのでは?

折角沢山大学の農地でつんで来て下さった土筆なのに・・・ そして私は一生懸命はかま取りにいそしんだ土筆なのに・・・ 残念です。気が抜けました。

お墓参り

2008年03月23日 | 日々のつぶやき
昨日実家のほうのお墓参りに行って来ました。

昨日の天候は非常に良く、暖かくて気分も爽快でした。京都の家を出てから舞鶴市に入るまで、通る道路に所々気温の表示がありますが、昨日は何処も17度~19度と出ていました。

お墓では、実家の近所の3軒の懐かしい顔にお目にかかりました。今住んでいる所から約100キロの距離間があると、空気の匂いや味も変り、話す言葉も同じではなく、それぞれに違和感もあれば、逆に何かホッとするような安堵感も感じました。

近所の人たちが、私に「○子ちゃん、来ちゃったんかい、元気にしとっちゃったかい」と言った具合です。私には何の抵抗感もないのですが、主人曰く「いい年して、未だに○子ちゃんか、それにやたらとちゃったが良く出てきて、関東弁ぶっているように聞こえて、しかもみんな早口で、せわしいなぁ」と・・・ (そうかなぁ)

未だ梅は咲いていないだろうと思っていましたが、実家の梅は、今年は少し暖かかったせいか、満開とまでは行きませんが、主のいなくなった家に、時が来て、まるで主を偲ぶかのように咲いていてくれました。

管理が行き届かなくなった庭に、けなげに咲いていた梅がいとおしく、ありがとうと言う気持ちと、亡くなった母と今咲いてくれている梅が、何だかかわいそうに思えました。

母が庭の草取りなど、手入れが出来なくなってから、近くにいる妹が、除草剤を度々使って、庭の土がだいぶ変ってしまい、本来ならもうすぐ咲くはずだった芍薬、しば桜、その他の花がもうダメになっていました。

母がいた頃の四季折々の趣はありません。


少し寂しさを感じますが、無事に咲いていてくれた梅


車の横にあるのは、子供の頃に葉っぱで笹舟を作った笹ですが、今は緑の勢いがなく、先の方がみな茶色っぽく枯れて来ているようです。


実家のすぐ前の道と山並み(千石山)です。
子供が幼かった頃、実家に泊まっている時に、はしゃいで夜なかなか寝なかった時、私は子供によく作り話をして、「いつまでも寝ないで遊んでいる子は、千石山から、未だ寝ない子が、ここにいるのかと言って、怖い鬼さんが来て、あの千石山へ連れて行かれるんやで」と話して聞かせ、寝かしつけたものでした。

春分の日

2008年03月21日 | 日々のつぶやき
今日(時間的に正確には昨日)は、2,3日前からの予定では、昨日京都のお墓参り(主人の両親)に行き、今日20日は舞鶴の私の両親のお墓参りに行くつもりでした。

昨日は、朝から雨と風邪がきつく、傘をさして歩くと吹き飛ばされそうなほどきつい風が吹き荒れていたため、お墓参りは中止しました。

昨日取りやめた主人のほうのお墓へ今日家族で行って来ました。今日も朝から雨が降っていましたが、お昼過ぎには止みましたので、2時前に行きました。こちらは近いので、3時半くらいには家に帰って来ることが出来ました。

帰ってから、今日は何となく私自身が気分が良かったので、何か簡単なおやつでも作って見ようと言う気になり、我流の蒸しケーキを作りました。

ホットケーキミックス200グラム、卵1個、砂糖大さじ2杯、バター30グラム(溶かしておく)、甘納豆50グラム、牛乳150ccを全部泡だて器で混ぜ合わせて型に流しいれ、電子レンジで6分30秒蒸しただけのおやつです。

味はまあまあで、食感は蒸していますのでやはり蒸しパンのようでした。


8個に切り分けた1人分の2切れです。

何か伝えたかったのかな

2008年03月20日 | 日々のつぶやき
昨日(19日)娘が朝起きて来て「おばあちゃん(私の母)の夢を見た」と言いました。

「どんな夢だった?」「○○○(娘の名前)が、一週間ほどおばあちゃんの家に行っている夢でな、おばあちゃんと一緒に和菓子を食べていたよ。上に綺麗なゼリーの飾りがついた和菓子やった」

「おばあちゃんが『○○○ちゃん、このお饅頭美味しいなぁ』と言っていたわ」

「おばあちゃん若くて綺麗な顔してたで。お母さんも、老けて見えないように綺麗にしいや」ですって。

19日は母の月命日ですし、そして今はお彼岸でもあるし、母は何か私たちに伝えたかったのかなぁと思いました。

お墓参りはもうすぐ行きますからね。ちょっと待っていて下さいね。

2008年03月17日 | 日々のつぶやき
最近あちこちで梅の花が咲いているのを見かけます。あぁ綺麗だなぁ、写真に撮りたいなぁと思いつつ、カメラを持っていなかったり、車を止める所がなかったり、ましてよそ様の家の庭に咲いているのは写しにくかったりで、写真に収めることが出来ず、何処か梅で有名な公園でも行かなければダメだなと思っていました。

すると昨日、友人が方除の大社城南宮へ行って、梅を堪能して来ましたというメールと写真18枚を添付して送って下さったので、その写真の中から私のお気に入りのを使わせて頂きました。


方除の大社・城南宮鳥居


枝垂れ梅(しだれ梅)


満開の白しだれ梅


思わず、ワァー綺麗と声が出そうです。


しだれ梅とせせらぎ


小鳥(めじろ)も戯れる150本の梅が満開だそうです。


平安の庭=背景に広がる池に段落ちの滝からの水が注いでいる。


平安の庭=神楽殿を背景に広がる池


室町の庭=池泉回遊式の庭園


春の山=椿が咲いています。


芹(せり)です。


馬酔木(あせび)と書いてありましたが、私が育った田舎ではあしびと言っていました。あしびとパソコンで打ったほうが一回で漢字変換が出来ました。馬酔木と書くように、文字通り馬が食べてしびれ、昔はこれを煎じて殺虫剤にしたという、恐ろしい一面、かわいい壷型の花が鈴なりに咲いて、早春を感じさせてくれる花です。

舞鶴の私の実家にも白梅の木がありますが、一応京都府ではありますが、北部で、山に囲まれたど田舎ですので、まだまだ寒く、おそらく未だ梅は咲いていないと思います。

お彼岸ですので、お墓参りに帰って確かめて来ようと思っています。

ここに掲載させて貰った写真は3月13日に撮影されたものです。




ホワイトデー

2008年03月16日 | 日々のつぶやき
昨日、バレンタインデーに6人で組んで1000円くらいのチョコレートを送った先生から「ホワイトデーが一日遅れましたけど、バレンタインデーにはありがとうございました」とわざわざお返しを頂きました。

原産国イタリア、輸入は大阪の会社になっているかわいい小箱に入ったピーターラビットストロベリーキャンディーでした。



6人で組んでしましたのに、まさかみんなお返しなど思ってもいませんでした。多分先生の奥様が、一人ひとりに1個づつ用意して下さったのだと思います。奥様には迷惑をかけてしまったと申し訳なく思います。

家に持って帰って娘に見せて一緒にキャンディーを頂きました。娘が「お母さんたち一人100何円しか出してないんやろ、このキャンデー何ぼ安く見積もっても300~500円はするよ」、「それに比べ、うちの会社の上司は、同じ班にいる者がみんな300円づつ出してバレンタインチョコを渡したのに、ホワイトデーに菓子箱1個買って来て、一人1個づつ貰って」だったよ・・・

それに17人で渡したのに、そして買いに行ってくれた人は交通費もかけて行かれたのに、上司は15個入りの箱を1箱だけ買って来て「みんなに1個づつどうぞ」と言われたそうですが、2人は当たらなかったと言うのが、みんな納得出来なかったそうです。

「それはな、奥さんの違いやで。お母さんの友達の○○さんも、ご主人が大学の先生やし、学生さんから沢山バレンタインチョコを貰って来られるけど、ホワイトデーのお返しは全部一人ひとりに○○さんが買いに行って用意されるんやで。あんたも結婚したら、こういう心配りは気をつけないとダメなんやで」と言っておきました。

義理チョコなんて、渡すほうも贈られるほうも迷惑な事かも知れませんね。

プチショール

2008年03月11日 | 日々のつぶやき
何時も教室に通っている会館で、突発授業として、先週の月曜日と、昨日の月曜日の2回講習で、手芸教室がありました。

鈎針を使って極細モヘア毛糸でプチショールを教えて頂きました。鉤針編みは、娘時代は時々しておりましたが、結婚してからは、1回だけ約20年ほど前に主人のベストを編んだきり、しておりませんでした。

作り方を書いたプリントを見ても、記号の見方も忘れている部分が多く、やはり何でも継続してやらないと忘れてしまうのだなぁと痛感しました。

少しづつ講師の説明に従って編んでいくうちに、作り方を書いたプリントの見方も思い出して解ってきました。

解ってくると、今度はうまく出来ない部分は、ごまかすことも自然と解って来ました。(これは決して自慢することではありませんが・・・)

自分で満足したのは、出来、不出来は別として、参加者の中で一番に完成したことです。上手に出来たと言うわけではありませんが、やったと言う達成感は感じました。

出来た時に首に巻いてみて、私の携帯で写して貰った写真です。


黄砂

2008年03月04日 | 日々のつぶやき
今日〈日付変更線を超えましたので、正確には昨日・3日〉の1時ごろ教室に行くため、団地の駐車場の車のところへ行ってビックリしました。

黄砂で車のボンネットもフロントガラスも茶色っぽく汚れていました。未だ3月3日なのに、例年より今年は早いなぁと思います。

車で走りながら山のほうを見たら、霞がかかったように黄砂で山がかすんで見えました。

これから又しばらく、車は汚れるし、洗濯物も干す時気をつけなければならなくなりますし、全く困ったお客様です。

あまり来ないで下さいね。