里の部屋

日々思ったことを綴っていこうと思います。

七草粥

2010年01月07日 | 日々のつぶやき
今年初めて、七草粥を作ってみました。

1月7日には七草粥を食べ、おせち料理など、お正月に食べたごちそうで疲れた胃腸をいたわり、「邪気をはらう」という意味も含まれているそうです。  

春の七草も、7種類がなかなかすらすらと思い浮かばず、調べました。

せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ の7種類。

7種類が、セットになったのを買って作りました。

どれが、どの野菜なのか解りませんでした。

出来た七草粥は、はっきり言って、病人食のおかゆのように感じました。

でもこれが、ありがたい伝統的なおかゆなんだと思って食べました。

みんな、最初一杯ずつ入れて食べ、「あと少し残っているから、誰か、おかわりする?」と聞けば、娘だけが、二杯目を食べました。

ただし、七草粥に、佃煮のちりめんじゃこと、同じく佃煮の塩昆布を入れて食べ、「こうしたら、美味しいよ」と。

何の抵抗感もなく、いかにも美味しい食べ方を、教えてあげてると言う感じで言いました。

何はともあれ、初めて七草粥を作って食べました。