24 黄釈天 Blog 「My Days」by Oldman(吉住)

コロナ予防接種0回、インフルも0回、30年間健康診断0回の後期高齢、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。

窓いっぱい賑やか

2015年07月03日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi:ミラクルエレファンズは、前期優勝を果たしたと先日のニュースで見た。今日は、後期の試合だろうか?

賑やかだ。窓いっぱいの賑やかさが流れ込んでくる。

台風の予定

2015年07月03日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi:来週は台風の予定が入っているらしい。こちらの方に予定はないから、何でもOKだ。

朝晩、ヤマモモが旨いぞ。冷蔵庫にまだ、たっぷりある。何だか心楽しい。

草莽の民

2015年07月03日 | ニュース
By Yahoo:[ 20c,30c,20% 96p67k ] 晴れ

幾分、もわっとして湿度のある、暑い日になりそうだ。もう、金曜日。またまた、週末だ。

ギリシャの若い熱血漢の「チプラス首相」は、強気発言を繰り返しているけど、結局は、ギリシャという国を愛するなら、彼が正しいのだ。朝のテレビで、無知な羽鳥が「借金しているのに」という接頭語を何度も付け加えながら、こんな強気発言をしていると、発言を紹介していたが、じっと見ているほど暇じゃなかったから、知らないけれど、IMFやEUに、借金など慌てて返すことは無い。

デフォルトし、EU離脱をすると、自分の立場や経営が成り立たなくなる、ギリシャ国民のピラミッドの上層部に位置するわずかな、豊かな層が、医師や大学教授や経営者だが、テレビを通じて、国民洗脳に働いている。

変化や改革を望まない大勢の老人世代も、次第に、その方向に耳を傾け始めた。どの国も、急激な変化より、多少息苦しい思いをしても、真綿で首を絞められる方を、選んでしまう。

どの国も同様だ。先進、列強、巨大資本の強欲の魔手から、逃げ出すことは、弱小国家では、無理だ。
最低でも、20年かかる。貧しい生活の中で、徹底的に国民に「教育」を与えて、若者を鍛え上げて、国が強い力を持つようになるには、その教育だけで、最低20年かかるのだ。

ギリシャという古くて美しい国家を愛して、真に豊かで幸せな国民になろうとしたら、EU圏(ユーロ紙幣が支配する経済圏)など、離脱するにこしたことはないのだが、世界経済は、そんな独自路線は、なかなか問屋がおろさないね。北朝鮮になってしまうというわけだ。

だが、EUでない国家は幾らでもあるのだから、離脱したらどうなるのか、という話は世界中が未体験だ。借金の差し押さえにアメリカをはじめ、大国が動き出すが、それをギリシャ国家が認めないということになると、軍隊を派遣するし、そうなると、武力紛争が起きるという訳だ。

そこまで、EU列強や、アメリカがするか、という話にまで、なっていくね。