宇佐模型技術部(兎)

プラモデル、ラジコン,ウサギのブログです。

うさぎ小屋の掃除について、

2021年03月17日 | ウサギ

 

 

 すっかり暖かいですね。

 

 (*´∀`)

 イイカンジダナ。

 

 

 

 

 

 

 暖かい日が続くのでウサギ小屋の掃除の時には外で遊んでもらいます。

 

 

 

 

 餌を食べたり、

 

 

 

 

 台に登ったり、

 

 

 

 

 土を掘ったり、

 

 

 

 割と自由です。

 

 (*´∀`)

 タノシソウダナ。

 

 

 

 

 そんなウサギ達を近所の方が見に来るのですが、

 

 

 

 「掃除は大変ですか?」

 

 

 

 と、よく聞かれます。

 

 

 

 

 うん、

 

 

 

 

 すごい大変です。

 

 (;´∀`)

 シカタナイナ。

 

 

 

 

 あくまでも個人の考えなのですが、ウサギはもちろん犬や猫、鳥やカメなど

 

 

 

 世話ができない場合は飼ってはいけない。

 

 

 

 と、相談されたときは必ず言っています。

 

 

 

 動物とは言え「家族」なのですから、お世話ができないとお互いに不幸になります。

 

 

 

 これから動物を飼おうとしてる方は良く考えて下さいね。

 

 (´∀`*)ノシ

 ヤクソクダヨー。

 

 

 

 

 

 

 小屋の掃除で一番大変なのは、やはり「トイレ」です。

 

 

 

 少しでも楽をする為に、いろいろな物を試してみました。

 

 

 

 

 先ずは「トイレシート」です。

 

 

 取り扱いが簡単で値段も手頃なのですが、多頭飼いの場合にはトイレシートが「お漏らし」してしまいます。

 

 

 ウサギが1~2羽の時はこれが良いかもしれません。

 

 

 

 

 

 次に「木の粉」を固めたトイレのペレットです。

 

 

 取り扱いも簡単で、オシッコも良く吸収してくれます。

 

 

 材料に木の粉以外にトウモロコシの粉を使った物などあるので、食べても安心な物を選びます。

 

 

 しかし、トイレが7個あるのでコストがかかります。

 

 

 

 

 

 近所の農家の方に分けていただいた「藁」です。

 

 

 もっと小さくしないと扱い難いし、思ったより吸収しません。

 

 

 

 

 

 これは「もみ殻」です。

 

 

 あまり吸収しないのですが、ウサギの足が汚れにくいので補助材として使えます。

 

 

 

 

 

 最後に「木材の切り粉」です。

 

 

 近くの製材所で分けていただきました。 

 

 

 すごくオシッコを吸収するのですがウサギの足に付着するので、小屋の中が汚れます。

 

 

 

 結果として、どれも単体で使うと多頭飼いの場合は問題が出ます。

 

 

 

 そこで、いろいろ試したところ「木材の切り粉」と「もみ殻」を混ぜて使うのが一番良いみたいです。

 

 

 

 

 

 

 小屋内の清掃にはウサギ用の「清掃スプレー」が売っているのですが、

 

 

 

 値段が高いです。

 

 (;´∀`)

 チョットムリカナ。

 

 

 小屋全体の清掃には2本ほど必要になります。

 

 

 毎週、2本消費するのは予算的に無理があります。

 

 

 

 そこでこれです。

 

 

 

 

 キッチンハイターです。

 

 

 少し濃い目で使うのですが、小屋の清掃に使っても1回分が数十円です。

 

 

 霧吹きでスプレーした後に必ず水拭きが必要なのですが、消臭除菌ができるので役に立ちます。

 

 

 もちろんマスクや手袋を使って下さいね。

 

 

 

 

 動物を飼うのは大変ですが、頑張ってお世話をしましょう。

 

 (´∀`*)ノシ

 ヤクソクダヨー。

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« タミヤ TA08 PRO | トップ | 新しいスティックプロポを、 »

コメントを投稿