宇佐模型技術部(兎)

プラモデル、ラジコン,ウサギのブログです。

やっぱり便利ねー。

2024年05月13日 | 便利グッズ

 

 

 時々なのですが、

 

 

 

 

 「そのカーボン柄シートのメーカーは何ですか?」

 

 と、聞かれる事があります。

 

 

 ・ ・ ・ ・

 

 

 

 もちろんダイソーです!!

 

 (*´∀`)

 サスガ、ダイソーダヨナ!!

 

 

 もちろん110円(税込)です!!

 

 (・∀・)

 アラ、オヤスイワ。

 

 

 

 商品名が「デコレーションシート」なのか「カーボン柄インテリアシート」なのか、少しハッキリしないところです。

 

 ダイソーの店舗によって販売していなかったり、置いてある場所が違う所もあるみたいですね。

 

 

 

 サイズも大きいのでラジコンにはもちろん、いろいろな用途に使えますね。

 

 しかも安いので、惜しみなく使えるのが嬉しいです。

 

 シートの裏面は、少し強めなシールタイプになっているので少しの曲面でもキレイに貼れます。

 

 ラジコンのボディに貼って半年以上経っているのですが、全然剝がれる感じも無いので耐久性も大丈夫です。

 

 

 安くてカーボン柄がカッコ良い、使い勝手の良いシートです。

 

 

 みなさんもダイソーで見かけたら、ぜひ手に入れて下さいね。

 

 (・∀・)

 イロイロハッテネ。

 

 

 

コメント (2)

気になったアイテム。

2023年12月22日 | 便利グッズ

 

 

 今年のクリスマスはサンタ(俺)が無駄遣いし過ぎたので、

 

 

 クリスマスプレゼントはありません。

 

 ヽ(;´Д`)ノ

 ナンダッテー!?

 

 

 まあ、自業自得と言うやつです。

 

 

 みなさんはステキなクリスマスプレゼントを貰って下さいね。

 

 

 

 それはさておき、

 

 みなさんはダイソーに行ってますか?

 

 (*´∀`)

 モチロンジャナイカ。

 

 

 いつもの事なのですが、ダイソーに行っては新しい商品や気になるアイテムを探しています。

 

 そんな中でも、以前からキャンプ道具のコーナーに気になるアイテムがあり、やっと購入してきました。

 

 

 

 2重ステンレスカップです。

 

 (・∀・)

 キニナッテイマシタ。

 

 

 

 価格は300円(税込み330円)の商品で手頃な値段です。

 

 「冷めにくい2重構造」で触っても熱くないと特徴が書いてあります。

 

 魔法瓶の様な「真空マグカップ」かと思ったのですが、ただの中空マグカップみたいですね。

 

 とは言え、この値段で2重構造のマグカップが手に入るのは嬉しいですね。

 

 内容量が300mlと少し多めなのがポイントです。

 

 

 

 使用時のイメージ画像があるのですが、取っ手が畳める事や重ねる事もできます。

 

 もちろんキャンプ道具なので耐久性も大丈夫みたいですね。

 

 注意点としては、ステンレスとはいえ2重構造なので「直火」による加熱をしてはいけません。

 

 

 

 早速、ティーバッグの紅茶を淹れてみました。

 

 熱いお湯を入れたのですが、カップの外側は温かい程度で熱くありません。

 

 カップのフチも温かいので、飲む時に唇の触った感触が柔らかく感じます。

 

 「冷めにくい」に関しては、少し冷めにくいかもと言った感じです。

 

 一番良いと思ったポイントは「多めに飲み物を入れられる」事ですね。

 

 

 この価格で使った感触も良く、普段使いのカップとしては良いアイテムだと思います。

 

 

 もう一個買っておこうかな。

 

 (;´∀`)

 ムダヅカイシナイヨウニネ。

 

 

 みなさんもダイソーでステキなアイテムを探して下さいね。

 

 

 

 

コメント (2)

瞬間接着剤を、

2023年11月12日 | 便利グッズ

 

 

 みなさんは「瞬間接着剤」は使っていますか?

 

 (*´∀`)

 モチロンジャナイカ。

 

 

 

 ラジコンやプラモデルに使うのはもちろん、生活の中でも使う事があります。

 

 

 個人的にはラジコンで一番多く使うのですが、「アロンアルフア」の中粘度を使っていました。

 

 使用感は液がタレ難く、はみ出してもペーパーである程度は拭き取れるので使いやすかったです。

 

 

 

 しかし、保管時にうっかり倒したままにしてしまうとノズルが詰まってしまったり、フタが取れなくなってしまいます。

 

 また、液タレでノズルが取り付けられなくなる場合もあります。

 

 

 今回もフタが取れなくなってしまったので、新しくホームセンターに瞬間接着剤を買いに行きました。

 

 で、いつもの様にアロンアルフアを探しに行ったのですが、アロンアルフアの横に気になるアイテムがありました。

 

 

 

 セメダインの瞬間接着剤です。

 

 (・∀・)

 キニナリマシタ!!

 

 

 

 今回の購入の一番の決め手は

 

 「ノズル詰まり防止設計」です。

 

 ノズルの詰まりが防止できれば、ボトルが空になるまで安心して使えるかもしれませんね。

 

 

 今回も使いやすい「中粘度」を選んだのですが、

 

 

 乳酸菌飲料? ガムシロップ? とんかつソース?

 

 

 分かりやすい様で分かり難い気がします。

 

 粘度の表現がユニークなのですが、「歯磨き粉はもはやペーストでは?」とも思いました。

 

 

 

 他にはノズル詰まり防止設計の説明がありました。

 

 やはり保管時にはパッケージに保管した方が良いみたいです。

 

 

 

 開封してみたのですが、ボトルは全体的に丸みを帯びた感じで握りやすいです。

 

 

 

 付属品としてノズルが2本と、大きい乾燥剤が入っています。

 

 

 

 大きい文字で「乾燥剤」と表示しています。

 

 

 

 もちろん食べてはいけません。

 

 (;´∀`)

 オオキナラムネニミエルヨ。

 

 

 

 早速、使用してみるのですがボトル裏面の丸い表示部分を押さないと液が出ません。

 

 不注意で液が出ない様にする為か、この丸い部分以外はボトルが硬めに出来ている様です。

 

 使用感はボトルが硬いせいか少し力を入れるのですが、コントロールはできますね。

 

 

 

 唯一残念だったのは、同社の交換用ノズルが使えない事です。

 

 ノズルの径が違うので全然使えない感じです。

 

 (´・ω・`)

 コレハザンネン。

 

 

 とは言え、安定して長期間使える瞬間接着剤みたいなのでおススメです。

 

 

 

 みなさんもお気に入りの瞬間接着剤を探して下さいね。

 

 

 

コメント (6)

秋の味覚なのですが、

2023年11月05日 | 便利グッズ

 

 

 

 

 これは土鍋です。

 

 (・∀・)

 アア、ドナベダナ。

 

 

 画像はダイソーで購入した1人用の土鍋です。

 

 以前より使っているお気に入りの土鍋です。

 

 

 「なぜ土鍋?」と言われそうなのですが、

 

 

 

 こちら九州北部は稲刈りも進み、

 

 新米の季節になりました。

 

 (*´∀`)

 サイコーダヨ!!

 

 

 と言う訳で、新米も手に入ったので早速土鍋でご飯を炊いていこうと思います。

 

 

 

 

 お米を研いだら水に漬けておくのですが、新米なのであまり時間を置かずに炊飯を始めます。

 

 土鍋なので水の目盛りが無いのですが、お米が一合に対して水を倍の量を入れます。

 

 

 

 早速、火にかけていくのですが火力の調整が重要になってきます。

 

 

 

 画像の火力は小さくしているのですが、まだ火力が強い位です。

 

 可能な限り火を絞っていきます。

 

 土鍋が小さいので火の勢いが強いとお米の芯まで火が通らないまま水分が無くなってしまいます。

 

 ゆっくりと「とろ火」で炊飯をしていきます。

 

 

 

 しばらくすると土鍋のフタの淵に泡が上がってきます。

 

 この泡の状態を見て炊飯を進めます。

 

 泡が少なくなった時点で火を止め土鍋の余熱で炊き上げます。

 

 ご飯が硬めが好みの場合は、おこげが出来てしまうのですが泡が出なくなる直前で火を止めます。

 

 

 

 蒸らしを含めてお米の芯まで熱を伝える為にフタをしたまま10分程待ちます。

 

 

 ・ ・ ・ 10分経過 ・ ・ ・

 

 

 

 ( ´∀`)ノ パカッ

 

 

 

 ご飯が炊けました。

 

 (*´∀`)

 ホカホカデス。

 

 

 早速食べてみたのですが、

 

 すごい美味しいです。

 

 (ノ´∀`*)

 ウマイデス!!

 

 

 さすが今年収穫されたばかりの米飲料です。

 

 

 おかずも無いのに1合のご飯を食べて、いや、飲んでしまいました。

 

 

 

 みなさんも新米を手に入れたら美味しく食べて下さいね。

 

 

 

コメント (10)

ダイソーの、

2023年10月10日 | 便利グッズ

 

 

 ダイソーに買い物に行きました。

 

 (*´∀`)

 ダイソーベンリネ。

 

 

 毎週の様にダイソーに行っている感じもするのですが、気になる商品を見つけました。

 

 

 

 

 カラーボックスです。

 

 (・∀・)

 コレダヨコレ。

 

 

 今更カラーボックス?と言われそうなのですが、個人的にジャストサイズな商品になっています。

 

 

 

 

 今回の購入を決定したのは、画像のサイドオープンタイプがあったからです。

 

 

 

 更に、普通のボックスタイプと、

 

 

 中に入れられる小さいタイプの物を2個ほど購入しました。

 

 

 作り方はとても簡単で、底板と側板の溝を組み合わせて箱の形を作ります。

 

 

 

 最後にシリコン製のリングで固定するだけです。

 

 

 慣れてしまえば5分もかからずに組み立てられます。

 

 ( ´∀`)

 カンタンデス。

 

 

 とは言え、少し強度に不安があるのは事実です。

 

 

 

 対策としてホットボンドを使って補強していきます。

 

 

 

 見えにくいボックス内側と底の裏面を接着していきます。

 

 これだけでも強度が上がります。

 

 

 今回、このカラーボックスに何を入れるのかと言うと、

 

 

 塗装道具を入れます。

 

 

 

 コンプレッサーとエアブラシを入れてみました。

 

 (*´∀`)

 ナカナカイイカンジデス。

 

 サイドオープンタイプなので、そのままエアブラシを使う事ができます。

 

 

 

 作業スペースが広い場合にはエアブラシを出して使う事もできます。

 

 コンプレッサーを出さずに使えるのは便利ですね。

 

 

 

 ボックスタイプには、小さいサイズ(2個重ねてます)のカラーボックスや小物入れを設置します。

 

 塗料や筆などの塗装道具を入れると便利ですね。

 

 

 このカラーボックスのもう一つの特徴は、

 

 

 しっかりと重ねる事ができます。

 

 (・∀・)

 アラ、ベンリダナ。

 

 上部と底面に凹凸があり、組み合わせる事でしっかりと重ねる事ができます。

 

 

 

 残念ながらフタが無いので、カッコイイ布を掛けておきます。

 

 

 今まではプラケースからコンプレッサーとエアブラシを出して準備をしていたのですが、これなら準備が簡単ですね。

 

 

 塗料や道具もひとまとめに出来るので準備はもちろん、片付けも簡単です。

 

 

 値段も安く簡単に手に入るので、用途に合えばおススメのアイテムです。

 

 

 

 みなさんも便利なアイテムを見つけたら教えて下さいね。

 

 (人´∀`)

 オネガイシテオキマス。

 

 

 

 

コメント (5)