宇佐模型技術部(兎)

プラモデル、ラジコン,ウサギのブログです。

V-ONE R4 エンジンメンテナンス。

2023年09月11日 | 京商 V-ONE R4

 

 

 ちょっといろいろありまして、

 

 

 少しだけやる気が出てきました。

 

 (・∀・)

 チョットダケナ。

 

 

 やる気があるうちにV-ONE R4のエンジンをメンテナンスしていきます。

 

 

 

 いきなりMAX-12TGがバラバラです。

 

 (本当は画像を撮り忘れただけです。)

 

 

 

 

 ケースのベアリングはセラミックボールタイプに交換してあるので、もう少し使えそうです。

 

 

 

 クランクシャフトも少しサビが出ているけれど、磨けば大丈夫です。

 

 

 

 シリンダーも特に異常は無いみたいですね。

 

 

 

 

 ピストンを確認してみると、1か所に立てキズが入っています。

 

 

 これは場合によってはピストンとコンロッド、シリンダーの交換になるかもしれません。

 

 (;´∀`)

 コレハチョットイタイナー。

 

 

 

 

 クラッチシュー等は問題無いので再利用です。

 

 

 現在使用しているエンジンはO.S.エンジニアリングのMAX-12TG Ver.Ⅲです。

 

 

 使用時間とピストンやシリンダーの交換費用を考えると、Ver.Ⅳへのエンジンの交換も視野に入ります。

 

 

 

 と言う訳で、O.S.エンジニアリングのホームページを確認してみると、

 

 

 

 MAX-12TG Ver.Ⅴ !?

 

 Σ(´∀`;)

 イツノマニ!?

 

 

 いつの間にやら新型が発表されていました。

 

 ( O.S.エンジニアリングのMAX-12TG Ver.5 はこちら。)

 

 

 

 Ver.Ⅳに比べてVer.Ⅴの特徴としては

 

 ・クーリングヘッドのフィンを1枚多くして冷却性能の向上。

 

 ・クランクシャフトのタイミングの見直しとキャブレターの改良でアイドリングが安定。

 

 ・燃焼室の形状変更により燃焼効率のアップによる中間トルクの向上。

 

 

 と表記されていて、かなりの改良が施されていると考えられます。

 

 

 

 うん、

 

 

 これはかなり欲しいかも。

 

 (;´∀`)

 デモ、ヨサンガナー。

 

 

 

 

 とりあえず V-ONE R4にメンテナンスをしたエンジンを搭載しました。

 

 

 MAX-12TG Ver.Ⅲのメンテナンスをしたので動かなくなるまで使いたいと思います。

 

 

 

 少し予算が欲しいところなので、

 

 

 お仕事頑張りたいと思います。

 

 (*´∀`)

 ガンバレヨー!!

 

 

 

 

 

コメント (7)

V-ONE R4はどうなった? その③

2023年08月19日 | 京商 V-ONE R4

 

 

 

 

 自分のラジコン置き場です。

 

 (*´∀`)

 ナラベテマス。

 

 

 

 

 BBX(とタミヤのアヒル)を飾っているのですが、まだ全然手を付けていません。

 

 

 

 なぜ手を付けないのかって?

 

 

 

 

 V-ONE R4がこの様です。

 

 ヽ(;´Д`)ノ

 ススンデネーナ!?

 

 

 このままBBXを始めたら、たぶんV-ONE R4はしばらくこのままだと思われます。

 

 

 と言う訳で、オーバーホールを進めていきたいと思います。

 

 

 いつものお店でパーツを揃えてきたので、後は手持ちのパーツも使って組み立てていきます。

 

 

 内容としては前回と同様で、ベアリングとサスシャフト、ビスとナット等を全て交換します。

 

 

 プラパーツやボール等は手持ちの部品を合わせて、可能な限り交換していきます。

 

 

 

 

 組み立て時にはグリスアップはもちろん、各部のクリアランス調整もしていきます。

 

 

 ここまで出来たら全てのベルトをかけて、駆動系を手回しして駆動系の確認をしておきます。

 

 

 手回しをして駆動系の動きに引っかかりや、駆動の重い部分が無いか十分に注意をしておきます。

 

 

 もし引っかかりや駆動の重い部分があれば、この時点で問題を解決しておきましょう。

 

 

 

 

 

 バンパーも変形や傷が見られるので交換ですね。

 

 

 燃料タンク等のOリングも交換していきます。

 

 

 

 

 オーバーホール完了です。

 

 (・∀・)

 デキマシタ。

 

 

 シャーシ部分のオーバーホールが完了です。

 

 

 ダンパーについてはクリーニングだけで、走行前に改めてメンテナンスをします。

 

 

 エンジンとサーボについては、あまり状態が良くないので交換が必要です。

 

 

 結構予算が必要となるので、走行自体は少し先になります。

 

 

 冬時期くらいには走行させたいと思っているので、少しお待ち下さいね。

 

 (*´∀`)

 マッテテネ。

 

 

 

コメント (2)

V-ONE R4はどうなった? その②

2023年08月09日 | 京商 V-ONE R4

 

 

 前回からオーバーホールを進めているV-ONE R4ですが、

 

 

 

 

 時間がとれなかったり部品が足りなかったりで、思ったよりも作業が進んでいません。

 

 (;´∀`)

 ススンデネーナ。

 

 前回と同様にシャフトやビスを交換して、可動部に注油していきます。

 

 

 

 

 

 リヤサスアームができました。

 

 (・∀・)

 トリツケマシタ。

 

 

 

 

 

 今回は「いつものコース」で多くのマシンが採用している取り付け方法を採用します。

 

 

 アッパーアームの取り付けを「ボール支持」から「ベアリング支持」に変更します。

 

 

 RRRの頃にもあったのですが、リヤ側アップライトの取り付け精度が上がります。

 

 

 走行すると少しアンダーステアが出ている様に感じるくらい安定します。

 

 

 

 

 

 次に受信機用のバッテリーです。

 

 

 

 

 電圧自体は各セルとも大丈夫みたいなのですが、2年以上も使っているので交換ですね。

 

 

 

 これでシャーシのリヤ側のオーバーホールの目途がつきました。

 

 

 

 で、フロント側はどうなっているのかと言うと、

 

 

 

 

 

 何もありません。

 

 (;´Д`)

 ドコニイッタノカナ?

 

 

 フロント側の状況としては「バルクの交換」、「シャフトの交換」、「ベアリングの交換」、「デフのメンテ」が必要です。

 

 

 その他にも「バンパーの交換」、「ユニバのメンテナンス」をしたいところですね。

 

 

 とにかく必要な部品が不足しています。

 

 

 

 オーバーホールに必要な部品を揃えたいと思うので少し時間がかかると思います。

 

 

 しばらくお待ちください。

 

 (人´∀`)

 スコシマッテネ。

 

 

 

コメント (2)

V-ONE R4はどうなった?

2023年07月29日 | 京商 V-ONE R4

 

 

 

 

 

 何だか暑そうな天気のマークだな。

 

 (;´Д`)

 イヤ、アツインダケドナ。

 

 

 実際に暑くて、ある意味ラジコンはシーズンオフです。

 

 

 しかし、何故か走らなくてもコースには行ってしまいます。

 

 

 

 店長「ところで、」

 

 (*´∀`)「なんでしょう?」

 

 

 

 店長「V-ONE R4は走れそう?」

 

 

 (;´Д`)「ああ、うん・ ・ ・」

 

 

 

 ・ ・ ・ ・

 

 

 

 

 

 まだバラバラです。

 

 ( ´∀`)フハハハハ・・・

 

 

 V-ONE R4は走るどころではありませんね。

 

 

 とりあえず頑張ってオーバーホールを進めたいと思います。

 

 

 とりあえずはプラパーツは全部交換するのですが、その他にもベアリング、ビス等も全部交換します。

 

 

 パーツの接合面の面出しや、各パーツのクリアランス調整、グリスアップ等を行っていきます。

 

 

 特にブレーキ周りはパットの面出しとクリアランス調整は、この時点で完了させておきます。

 

 

 

 

 

 約4時間でリヤバルク周りが出来ました。

 

 

 このペースだと、完成までにはかなりの時間がかかりそうです。

 

 

 

 何とか冬までには完成させたいですね。

 

 (;´∀`)

 ズイブントサキダナ。

 

 

 完成したら改めて紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)

V-ONE R4 サーボ点検。

2021年09月10日 | 京商 V-ONE R4

 

 

 少し前にV-ONE R4を走らせて、サーボの調子が悪いままになっています。

 

 (;´∀`)

 チョット、オイテタダケダヨ。

 

 

 (V-ONE R4 前回の走行はこちら。)

 

 

 

 

 

 

 

 3年以上使ったサンワの「PSG-CX」です。

 

 

 随分と頑張ってくれたのですがメンテナンスをして復活するなら、もう少し使いたいです。

 

 

 

 この状態で受信器と繋げて動かしてみたのですが、やはり動きが悪いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 サーボを取り外したら下部のビスを取り外して、上部のケースを取り外します。

 

 

 上部のケースを取り外す時は、ギヤがバラけない様に注意が必要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 汚れたグリスを少し拭き取った状態です。

 

 

 思ったよりも汚れているのですが、砂などのホコリは入っていないみたいです。

 

 

 

 

 

 

 心配していた樹脂製のAギヤもギヤ欠け等は無いみたいです。

 

 

 ベアリングもスムーズに動きます。

 

 

 パーツクリーナーで洗浄したらグリスアップして組付けます。

 

 

 

 

 

 

 

 ギヤはキレイになりました。

 

 (;´Д`)

 ギヤダケハナ。

 

 

 

 テストで動かしてみたのですが作動音が大きく動きもおかしいです。

 

 

 

 手で動かしてみると部分的にロックする場所がありました。

 

 

 これが三段切り替えみたいな動きをする原因ですね。

 

 

 

 

 どうやらギヤだけではなく、モーターやポテンションメーターにも原因があるみたいですね。

 

 (;´∀`)

 コレハダメダナ。

 

 

 

 

 このサーボは交換したいと思います。

 

 

 

 

 予算不足なので、V-ONE R4はしばらくお待ちください。

 

 (;´∀`)

 マッテテネ。

 

 

 

コメント (2)