宇佐模型技術部(兎)

プラモデル、ラジコン,ウサギのブログです。

モンスターハンターワールド

2018年01月26日 | モンハン

 

 今日は

 

 

 

 

 

「モンスターハンターワールド」

 

 

 

 

 の発売日です。

 

 キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

 

 

 

 

 

 なので早速買ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 モンスターハンターシリーズといえば、もはや説明不要の人気ゲームソフトの最新作です。

 

 

 

 自分はPSPの「モンハン 2nd G」から始めて、その後、新作が出るたびにやり続けてきました。

 

 

 

 「ダブルクロス」も3DSを増台してまで遊んでいました。

 

 (上手い下手は別の話ですよ。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なので、今回も

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やらない理由はありませんよ。

 

 (`・ω・´)

 ヤッテヤルゼ。

 

 

 

 

 

 

 

 開封していきます。

 

 

 

 

 

 中にはディスクと簡単な操作説明書、購入特典のプロダクトコードの紙等が入っています。

 

 

 

 

 

 残念ながら、わくわくする様な説明書は入っていませんね。

 

 

 ファミコンの頃からカセットと一緒に入っている説明書を見るのが好きでしたが、

 

 

 最近は、こういった説明書が入っていないので寂しくもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 早速ゲームをインストールしてキャラクターメイキングをしたいところですが、

 

 

 ここに来て重大な問題が発生しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 仕事が忙しい?  

 

 

 

 

 

 

 他にすることが沢山あるの?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いやいや、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 プレステ4を持っていません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なぜ買ったしー。

 

 ・゚・(つД`)・゚・

  ウェ―ン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 近日中に購入します。

 

 

コメント

リニアコンプレッサー

2018年01月20日 | ホビー

 

 先日故障したエアブラシ用のコンプレッサー。

 

 

 

 その後、何度か復旧を試みましたが結局、動きませんでした。

 

 (´・ω・`)

 シカタガナイネ。

 

 

 

 

 しかし、コンプレッサーが無いと塗装できないので、新しいコンプレッサーの導入を検討しました。

 

 

 

 そこで、候補に挙がったのは

 

  ・ タミヤ パワーコンプレッサー

 

  ・ タミヤ HGコンプレッサー レボⅡ

 

  ・ GSIクレオス リニアコンプレッサー L7

 

  ・ GSIクレオス リニアコンプレッサー L5

 

 

  以上、4機種に選定しました。

 

 

 

  選定理由として、

 

  ・作動音が静かな事。

 

    先日まで使用していたホビーコンプレッサーは音が大きく、夜遅くに工作小屋の中とはいえ、使うのは近所迷惑になると思い、作動音が小さいものとした。

 

  ・稼動時間

 

    定格時間が約30分位のものは、やはり作業時間としては足りないので、連続1時間以上のものに限定した。

 

 

 

 

 

 以上の点を踏まえ、amazonで販売価格などを調べていました。

 

 

 

 

 思っていた通り、販売価格が約2万円~3万7千円位になっていました。

 

 (ノД`)

 タカイデス。

 

 

 

 

 

 調べているうちに、

 

 

 

 

 

 「日東工器?」

 

 

 「リニアコンプレッサー?」

 

 

 

 

 

 日東工器の「リニアコンプレッサー AC0207」に辿り着きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかも、これはどう見ても

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 GSIクレオスの

 

 

 

 

 

 

 

 リニアコンプレッサーL5

 

 

 

 

 

 の本体にしか見えません。

 

 

 

 

 

 

 しかも、お買い得品らしく90パーセントOFFになっており

 

 

 

 

 

 

 

 わずか数千円です。

 

 

 ヽ(*´∀`)ノ

 コレダヨー!!

 

 

 

 

 

 

 他にもL7タイプの本体もありましたが、販売価格を見てこれにしました。

 

 

 (もし失敗してもあれなので、)

 

 

 

 

 

 

 

 ・ ・ ・ ・ 数日後 ・ ・ ・ ・

 

 

 

 

  

 

 

 キタコレ ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!

 

 

 

 到着しました。

 

 

 本体のみで付属品は無く、電源スイッチや電源ケーブル、また固定する為の部材、エアホース等がありません。

 

 

 手持ちの材料と合わせて揃えていきます。

 

 

 

 

 

 ・ エアレギュレーター(水抜き用として)

 

 ・ 電源ケーブル(スクラップより)

 

 ・ 電源スイッチ

 

 ・ 防振用ラバーマット

 

 ・ スポンジマット

 

 ・ M8用ワッシャー

 

 ・ M4×15ミリ 皿ビス

 

 ・ エアホース 6ミリ 

 

 

 以上で必要な物が揃います。

 

 

 

 組み立て作業自体、難しいものではありません。

 

 

 

 まず、本体電源ケーブルとスイッチ、コンセントケーブルを結線します。

 

 

 

 

 

 次に、ラバーマットに4ミリのドリルで穴を開け、ワッシャーを挟みビスで固定します。

 

 

 最後にエアホースを接続して完成です。

 

 

 

 

 

 

 早速、エアブラシを接続して試してみます。

 

 

 

 

 風量、吐出圧力自体は少なめですが、自分はウレタン塗料は使わないので、必要十分です。

 

 

 薄めの塗料で使うときには絞るくらいの風量と圧力は十分にあります。

 

 

 

 

 定格時間は無制限となっており、コンプレッサーの発熱など気にしなくてよさそうです。

 

 

 塗装作業的にはサフ吹きから、そのまま塗装に入れそうです。

 

 

 

 

 作動音ですが、評判や感想などを見て想像していたよりも大きいです。

 

 

 ですが、消音ボックスを使えば夜でも室内で使えそうです。

 

 

 感じとしては、

 

 家庭用コンプレッサー >>> ホビーコンプレッサー > タミヤベーシックコンプレッサー >

  リニアコンプレッサー > エアポンプ(水槽用)

 

 

 みたいな感じです。(個人的感想です。)

 

 

 

 

 

 

 

 総額7千円位で完成したので満足しています。

 

 

 

 そのうち「L7 タイプ」も作ってみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 やっと作業環境が揃いました。

 

 

 

 

 

 頑張って塗装しましょう。

 

 (o・ω・)ノ))

 

 

 

 

 

 

 

コメント

HGUC Hi-νガンダム 

2018年01月16日 | ガンダム

 

 

 

 突然ですが、みなさんはHi-νガンダムは好きですか?

 

 

 

 

 

 

 Hi-νガンダムといえば、小説版「逆襲のシャア ベルトーチカチルドレン」に出てきたモビルスーツです。

 

 

 デザインもいろいろ理由があって2種類ありますが、どちらも人気の機体となっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 自分はどうかと言うと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなに好きではありません。

 

 (´・ω・`)

 

 ソウデモナイデス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 が、しかし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 何故かHGUCが3箱もあります。

 

 

 

 

 ・素のHi-νガンダム

 

 ・ガンプラビルダーズのHi-νガンダム

 

 ・ガンダムビルドファイターズのHi-νガンダム

 

 

 

 

 

 

 しかも、仮組みですら全部未完成です。(未開封もあり。)

 

 

 ( ノД`)

 ドウスンダヨ。

 

 

 

 

 

 

 

 そういえば、HGUCのユニコーンガンダムも3個買った様な気がするけど、どこに行ったんだろう?

 

 

 デストロイモードは頭と胴体を仮組みしただけだったし、フルアーマーはパーツが多すぎて箱を開けただけの様なきがします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかもユニコーンは本体は無いけれど、立派なスタンドだけは用意できています。 

 

 (; ̄Д ̄)?

 ワケガワカラナイヨ。

 

 

 

 

 

 

 

 せっかくなので、一番新しいビルドファイターズバージョンを組み立ててみます。

 

 

 ビルドファイターズは好きな作品でもあり、当時は作る気になっていたので「電撃ホビーマガジン」の付録も用意していました。

 

 

 今回は、それもセットで仮組みしていきます。

 

 

 

 

 

 

 ・ ・ ・

 

 

 

 

 ・ ・ ・ ・

 

 

 

 

 

 仮組み完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 カッコいい様な気がしますが、自分的にはデザインが狙い過ぎていて好みではありません。

 

 

 足首やファンネルコンテナの接合部など、部品単体で見ると良い所もあります。

 

 

 

 しかし、あくまでも「ビルドファイターズ」向けのデザインな感じなので、個人的には素のデザインの方が好みです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、Hi-νガンダムが3個もあってどうしたものでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 片付けて無かった事にします。


 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ / \/ \

 

 

 

 

コメント

スターウォーズ エピソード8

2018年01月08日 | 日記

 

 連休だったので、楽しみにしていた

 

 

 

 スターウォーズ エピソード8

 

 

 を見てきました。

 

 

 

 

 

 

 今回は、前作の主人公「ルーク・スカイウォーカー」が中心となった話ですが、

 

 

 

 

 おっさんになったルークが、「おっさんカッコいい!!」といった作品です。

 

 

 

ヽ(*´∀`)ノ

 オッサンカッコイイー。

 

 

 (個人的な感想です。)

 

 

 

 

 

 話の始めから撤退戦だったのでメカ戦による爽快感は少ないのですが、その分、人間ドラマが面白くなっています。

 

 

 

 

 途中、「この部分いらなくない?」みたいな展開もありますが、たぶん、エピソード9で効いてくると思われます。

 

 

 

 

 

 

 

 今回のスターウォーズシリーズは、見る人によって評価が分かれているみたいですが、

 

 

 

 

 

 個人的には面白いと評価します。

 

 

 

 

 

 

 自分もおっさんなので、ルークみたいな「おっさん」にはあこがれます。

 

 

 

 

 

 

 

 もちろん

 

 

 

 

 

 

 ライトセーバーを振り回す意味で。

 

 

 ( ・∀・)ノシ

  フォーストトモニアランコトヲ

 

 

 

 

 帰りに気になったのはスターウォーズのグッズではなく、他のシアターで上映していた

 

 

 

 

 

 

 「劇場版 ガールズ&パンツァー 最終章」

 

 

 

 のガチャガチャでした。

 

 (・д・)ノ

 ヤッパリコレダヨネ。

 

 

 全10種のメダルコレクションで、割りと大きく見た目が良いものですが、

 

 

 「1回 400円かー。 少し高いな。」

 

 

 と思いつつ、ガチャガチャのハンドルを回しました。

 

 

 

 

 

 

 さて、帰ってからの開封です。

 

 

 

 

 

 どのメダルでもいいのですが、レアメダルが欲しいところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 出てきたのは「大洗女子学園」のメダルでした。

 

 

 

 

 今回の映画鑑賞で一番の収穫です。

 

 

 

 以前作ったⅣ号戦車に飾っておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 スターウォーズのグッズは?って、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まったく買ってないです。

 

 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \

 

 

 

 

 

 

 

コメント

MAX-12TG Ver.Ⅱ

2018年01月05日 | 京商 V-ONE R4

 

 エンジンが故障した前回の続きで、エンジンをばらしていきます。

 

 

 

 O.SエンジニアリングのMAX-12TG Ver.Ⅱです。

 

 

 

 2年以上使用してきたエンジンですが、今までに何度か部品交換しています。

 

 ・ コンロッド折れによるピストン、シリンダー、コンロッド交換  - 1回

 ・ 摩耗によるコンロッド交換 - 2回

 ・ ベアリング交換 - 2回

 

 

 

 とりあえずフライホイールを手で回してみます。

 

 

 ベアリングが痛んでいる時の「ゴリゴリ」といった感触ではなく、なんだか「ざらざら」という感触です。

 

 

 しかも圧縮がすぐに抜けてしまいます。

 

 (;・∀・)

 コレハダメッポイデス。

 

 

 

 

 

 クーリングヘッドとインナーヘッドを外していきます。

 

 

 

 傷が数箇所と小さい金属片が食い込んでいます。

 

 

 

 

 次にシリンダー内部を見ていきます。

 

 

 

 多数の縦傷があります。

 

 

 その中でも一本、大きくて深い傷があります。 これが致命傷みたいです。

 

 

 

 

 シリンダーをケースから取り外し、ピストンを見ます。

 

 

 

 あれ? シリンダーが簡単に取り外せたぞ? なんだか少し緩いような気がします。

 

 ( ・◇・)?

 

 

 

 

 

 

 

 これも縦傷が多く、ダメみたいです。

 

 

 

 

 

 クランクシャフトを抜いてベアリングを見てみましたが、感触が少し痛んでいる感じでしたが、よくわかりません。

 

 

 

 しかし、ベアリングから小さい金属片が取れて、燃焼室に入ったと思われます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 とりあえずショップに相談に行きます。

 

 

 

 

 

 「修理するといくらかかりますか?」

  (*・∀・*)ノ

 

 

 

 

 店長「今回はピストン、シリンダー、コンロッドとベアリングですね。」

 

 

 

 店長「前回コンロッドが折れたとき、ケースから結構無理してシリンダーを抜いたけど ・ ・ ・ 」

 

 

 

 

 

 

 店長「どうします?」

 

 

 

 

 

 

 

 ・ ・ ・ ・ ・ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 全損扱いです。

 

 ( ノД`)…

 ナンテコッタイ。

 

 

 

 

 

 しばらくエンジンカーはお休みです。

 

 

 

 

 

コメント