宇佐模型技術部(兎)

プラモデル、ラジコン,ウサギのブログです。

タミヤ TA08 軽量化 その①

2024年08月30日 | タミヤ TA08

 

 今回からTA08 Proの軽量化を行います。

 

 (・∀・)

 ヤルヨー!!

 

 基本的に大きな加工はせずに、パーツ等の組み合わせで考えていきます。

 

 

 今回は前後のアップライトを交換していきます。

 

 TA08に採用されているアップライトは結構丈夫なデザインになっています。

 

 速い速度域に耐える事を考慮しているのかもしれませんね。

 

 しかし、形状的なものもあるのですが、ビス止め部分もあるので少し重くなっています。

 

 

 

 交換用に用意したのは「OP-1568 TRF418用 強化アップライト」です。

 

 パーツ名の通りにTRF418等に採用されたアップライトです。

 

 同じくTRF418用のCハブはよく破損していたのですが、アップライト自体は丈夫なイメージがあります。

 

 タミヤクラスの速度域ならこれで十分だと考えます。

 

 

 

 形状の比較ですが、デザインの違いはあるものの、ビス穴やベアリング幅等は同じみたいですね。

 

 

 気になる重さなのですが、標準のアップライトが2個で9グラム。

 

 

 TRF418用のアップライトが2個で6グラム。

 

 約3グラムの差なのですが、前後のアップライトを交換するので6グラムの軽量化となります。

 

 

 

 

 早速、交換しました。

 

 特に違和感も無く、スッキリした感じです。

 

 

 

 現在のTA08の重さはシャーシとメカを載せた状態で843グラムです。

 

 可能なら820グラム位まで軽量化したいです。

 

 

 参考までに、軽量化したTT-02は走行可能な状態で907グラムです。

 

 これを考えるとTA08 Proはかなり軽い事が分かります。

 

 

 不定期になるのですが、次回も少しずつ軽量化をしていきます。

 

 

 つづく。

 

 

 

 

コメント (2)

台風が接近中!!

2024年08月29日 | ウサギ

 

 

 台風10号が接近中です。

 

 (;´Д`)

 ダイジョウブカナ!?

 

 

 

 こちら九州北部に接近中で直撃ではないものの、かなり近くを通るみたいです。

 

 そうなると外のウサギ達が心配になります。

 

 

 と言う訳で、

 

 

 うさぎタワーの出番です。

 

 (・∀・)

 ヤッパリコレダヨナ。

 

 ただのプラコンテナなのですが、ウサギ達の避難用としてケースになります。

 

 

 / 風が強いんだけど。\

 

 (*´∀`) 「台風が来るから避難するよ。」

 

 

 / エサ食べてからね。\

 

 (;´∀`) 「あ、うん、待ってるね・・・。」 

 

 

 / 狭いんだけど!!\

 

 とりあえずウサギ達は一安心です。

 

 

 これから台風が進む地区の方、または通過した地区の方、まだ危険な場合があるので十分に注意して下さい。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)

タミヤ TA08 今後の方向性。

2024年08月29日 | タミヤ TA08

 

 

 そろそろ気温も下がって来たので、TA08の走行も本格的に復帰したいと思います。

 

 それに合わせて、今後のTA08方向性を考えていきたいと思います。

 

 (・∀・)

 カンガエテミルカ。

 

 

 

 画像は「TA08R」です。

 

 従来のTA08からアッパーデッキやアルミパーツを加え、シャーシの変更等で走りに特化したマシンとなっています。

 

 タミチャレはもちろん、パワーのあるモータにも対応できるので、いろいろな走行シーンで活躍出来ます。

 

 

 

 次に、自分の「TA08 Pro」です。

 

 オプションのアルミマウントやボディポスト、R用シャーシを取り付けています。

 

 とは言え、アッパーデッキの無いPro仕様の見た目になっています。

 

 

 この状態から、いつものコースでの「タミヤクラス」に参加できて、

 

 「勝負ができるマシン」

 

 にしていきたいと思います。

 

 では、「このTA08にアッパーデッキ等のパーツを取り付けるのか?」と言うと、そこは違う方向を目指していきます。

 

 

 TA08RとTA08 Proを比べてみると、同じマシンなのですが違いが出てきます。

 

 

 TA08R前述した様に強化パーツを搭載して安定した走行性能を持っています。

 

 走行性能が高いので、R仕様にしたTA08を多く見かけます。

 

 

 それに対してTA08 Proの、どの様な点を活かしていきたいのかと言うと、

 

 

 「軽さ」です。

 

 (・∀・)

 コレダヨナ!!

 

 R仕様に変更ではなく、他のマシンとは違う方向性で勝負をしていきます。

 

 

 

 

 TA08は今迄の樹脂シャーシのマシンの中でも、かなり軽いマシンです。

 

 ( ちなみにTB-05は約690グラム、TT-02が約600グラムです。)

 

 TA08Rはアッパーデッキとモーターマウント等でPro仕様よりも少し重量が増加しています。

 

 自分のTA08にも必要なオプションを取り付けているので、少し重くなっています。

 

 現状では約12~14グラムの増加と考えます。

 

 少しでもこの増加分を打ち消す様に、パーツの選択等で軽量化を目指していきたいと思います。

 

 

 まだしばらくはTT-02でレースに挑むのでTA08は少し時間がかかる予定です。

 

 (*´∀`)

 シバラクオマチクダサイ。

 

 

 

コメント (6)

いつも心に、

2024年08月22日 | 日記

 

 

 

 

 愛用のお財布です。

 

 (・∀・)

 オレノサイフデス。

 

 結構長い間使ってきたので、少し痛んできていますね。

 

 

 そんなお財布の中身なのですが、給料日前と言う事もあってお札は入っていません。

 

 

 しかし、

 

 

 

 スペーサーは入っています。

 

 (;´Д`)

 ナンデー!?

 

 

 数年前(2年前くらいかな?)に買ったアルミスペーサーなのですが、何故か財布に入れたままになっています。

 

 もしかしたら、お財布に入れたスペーサーを使う機会があるかもしれません。

 

 

 

 ・・・ 妄想中 ・・・

 

 

 「うわーん、スペーサーが無いよー(泣)」

 

 と、子供が泣いていたら

 

 (*´∀`) 「大丈夫だよ。」

 

 と言ってスペーサーをあげる事ができます。

 

 

 「困ったわー、スペーサーが無いわー!?」

 

 と、女性が困っていたら、

 

 ( ー`дー´) 「お嬢さん、これをどうぞ。キリッ!!」

 

 と言って渡す事ができます。

 

 

 ・ ・ ・ ・

 

 

 まず無いな。

 

 ( ´∀`)フハハハハ・・・

 

 

 

 みなさんのお財布には何か入っていますか?

 

 

 

 

コメント (4)

タミヤ TA08 オプションパーツ追加。

2024年08月15日 | タミヤ TA08

 

 

 今回からタミヤのレースに向けて、TA08を再度セッティングしていきます。

 

 (*´∀`)

 ヤルヨー!!

 

 

 

 前回、TA08R用のパーツを多く投入した事で、それに合わせたセッティングが必要だと考えました。

 

 特にメインシャーシとアルミアッパーマウントの効果は大きく、それだけで十分な感じです。

 

 

 しかし、今回はそれに加えて追加でオプションパーツを投入していきます。

 

 

 モーターマウント?

 

 アッパーデッキ? 

 

 

 いやいや、

 

 

 

 OP-2078 アルミデフホルダーです。

 

 (・∀・)

 コレダヨコレ!!

 

 

 説明によると「駆動負荷時の変形が抑えられ回転効率が向上。バルクヘッド全体の剛性も高まります。」とあります。

 

 これは期待できる良いパーツかもしれませんね。

 

 

 それにしても、

 

 ちょっと値段が高いなー。

 

 (;´Д`)

 オコヅカイナクナッタヨ。

 

 

 

 先ずはパーツを比較していきます。

 

 画像左側が標準のプラ部品、右側がオプションパーツになっています。

 

 オプションのアルミデフホルダーにはオフセットの違う「0.8ミリ」と「0.5ミリ」があります。

 

 今回は標準パーツとの比較をするので0.8ミリを選択しています。

 

 形状の差はほとんど分かりませんね。

 

 オプションパーツには取り付け位置が分かりやすいマーキングが施されています。

 

 

 

 重さは標準プラ部品が2個で2グラム。

 

 

 アルミデフホルダーが3グラムと、ほんの僅かに重たくなっています。

 

 前後にアルミデフホルダーを取り付けても、重さが気になる感じではありませんね。

 

 

 それでは早速取り付けていきます。

 

 

 / スポン!! \

 

 Σ(´∀`;)

 チョットビックリ!?

 

 

 アルミデフホルダーの精度が良いのか、かなり収まりが良く入ってしまいました。

 

 また、デフホルダーのシム調整も分かりやすい位に取り付けができます。 

 

 取り付け位置のマーキングが予想以上に見やすいですね。

 

 ベルトもプラ部品に比べて少し張り気味でも大丈夫な感じです。

 

 

 取り付けた感じはかなり良いので、これはテスト走行に期待が出来ます。

 

 

 / ういいいぃぃーん!! \

 

 

 (;´Д`) ・・・。

 

 

 違いが分からない。

 

 

 もっと速度が速ければ違いが分かるのかもしれませんが、タミヤクラスの速度だと違いが分かりません。

 

 もしかしたら、駆動効率は良くなるのだけど速度に直結する感じではないのかもしれません。

 

 

 もし、気になる様でしたらこのオプションパーツを手に取ってもいいかもしれません。

 

 

 それより先にアッパーデッキを買いましょう。

 

 (;´∀`)

 ソッ、ソウカモナ。

 

 

 

コメント (4)