アッくんの長岡京新聞社

アッくんの周りで起きる小さくて明るい話題を贈ります。

ママレモンと増井神社前の六角堂

2010年03月15日 | □ 西国街道をゆく(ママレモン)
平成22年3月15日(月)
 ママレモンとシイくんは向日市から長岡京市に向かって西国街道を旅しているが 向日神社の西側
 増井神社に立ち寄った・・・


「増井神社の向いに六角堂があるんだね お母さん」
「ほんとだワ さあ神水の伝説のつづきよ シイくん」
「どこからだっけ お母さん」
「往生(おうじょう)って言葉を使ったところ」
「そうか・・・(大木こだま・ひびきか?)
 とにかく
 火事の勢いは止まらず
 手立てもないまま
 ただ ボーゼンと
 立ち尽くしていたとき

『向日神社に霊験あらたかな井戸がある
 その水をかければ火事はおさまる』


 ・・・という
 神様のお告げをまちのジイさんが聞いたそうな」
「大丈夫か?その話」
「それで1斗樽を積んだ早カゴで
 エイサ ホイサ
 とココまでやってきたそうな」
「エイサ ホイサはいらんけど」
「増井の井戸の水を樽に汲み
 また エイサ ホイサと浪速へ戻って
 燃えさかる火にめがけて
ザザザ~ 
 っと振り掛けると
 たちまちのうちに火は消えたそうな」
「ふ~ん。
 突っ込むところいっぱいある話だけど
 楽しいワ」
「火事を静めてくださった神水のお礼にと
 神社の前に鳥居が立っているそうな」

♪タリラン! (ママレモンとシイくんは『神水』をアイテムに追加した!) 

(アイテム:『コントローラー』・『P』・『竹』・『カット』・『金庫』・『しょうゆ』・『ご飯』・『結び』・『神水』

 つづく

写真の場所はココです!)


小畑川の浚渫

2010年03月13日 | □ 長岡京市みどりのサポーター(マダケくん)
平成22年3月13日(土)
。。。。。。
「アッくんさん!ひさしぶりッス!」
「ひさしぶりーマダケくん
「あれ 何してるかわかりますッスか?」
「あれって・・・小畑川に重機が入ってるよね
「そうッス!
 浚渫(しゅんせつ)と言って
 小畑川に溜まった土砂をほりあげてるンッス」
「しゅんせつ?なんのために?
「知らないッスか?
 災害に備えて川の水がちゃ~んと流れるように
 不要な土砂を取りのぞくンッスよ」
「なるほどね
 おっと!こちらに標識があるぞ
 『長岡京市商工会青年部』だって」
「京都府が行っている
 『山城うるおい水辺パートナーシップ
 ボランティアの清掃活動ッス」
「河川美化のボランティア・・・
 しゅんせつ(≒親切)にありがとうございます
「・・・

 つづく


ナルシストなスイセン

2010年03月12日 | □ 長岡京市の花と木(ハナノキさん)
平成22年3月12日(金)
アッ! ハナノキさん
「ども。アッくんさん」
「どうしたんですか?泉を見つめて・・・
「はあ・・・
 泉に映る私の姿
 どうしてこんなに美しいのか?
 私は私以外に愛せないようにされてしまった・・・
 決して叶わない恋
 どうすれば・・・」
「ホント どうしちゃったンですか?ハナノキさん
「・・・って ギリシャ神話のはなし!
 とあることで自分自身しか愛せなくなったナルキッソス
 それに絶望して泉に身を投げて死んでしまうンですが
 その水辺に咲いていたのが
 このスイセンなんです
 ナルキッソスの話
 これがナルシストの語源なんです」
「ふ~ん
 ナルシストなのね
 筋金入りのナルシストなのね
 ハナノキくん
エネゴリくんでしょ」

 つづく


長岡京市景観百景

2010年03月11日 | □ 長岡京大好きフォトクラブ
平成22年3月11日(木)

「へぇ~中央公民館で展示されているンだあ~
 長岡京市景観百系!
「百系じゃないゾ アッくん」
「これが最優秀賞なんですね クロマツ補佐」
「そうだゾ 放生池だ」
「ほうう・・・池?
「ほうじょう池と読む。知ってるよナ イチョウくん」
「はい!粟生にあるのに今里の用水池なんですよ アッくんさん」
「そうなんだーイチョウくんは長岡京市のこと
 良くしってるよなあ~ エライ!
バッカモ~ン アッくんもイチョウくんのことを見習って
 長岡京市の魅力を発見したまえ!」
「言いすぎですよ クロマツ補佐
 アッ! 取材の時間だ!
 失礼します!」

 

「すまなかった アッくん」
「ダメな 先輩を演じて
 後輩に自信をつけさせる・・・

 楽な仕事じゃあ ないゼ

「・・・って なんでやねん

(ジャングルポケットのネタより・・・
 放生池の場所はココです!)


バンビオへの細道(川をたどれば犬川編)

2010年03月10日 | □ 長岡京市の川をたどれば(クロマツ補佐)
平成22年3月10日(水)
 クロマツ補佐とアッくんは ロボットに振り回されて 犬川を川上へと たどることに・・・

アッ! 野神のガード下をくぐると
 JR沿いに道がありますよ クロマツ補佐
「ウム。歩行者しか歩けない道だ
 真っ直ぐ北へ向かえばバンビオまで行けるゾ アッくん」
「そうなんだ~行ってみましょうか?
バカモーン!ロボットはドーするんだ!」
「そんなにペンペンに怒らなくても・・・

 つづく

写真の場所はココです!)

ペンペン - akkunnpedia

2010年03月09日 | □ アッくんペディア(akkunnpedia)
平成22年3月9日(火)

ペンペン
出典: フリー百科事典『アッくんペディア(akkunnpedia)』

 ペンペン(pen-pen)とは
 長岡京市内の特定の人たちが日常会話で使用する単語で

 商談に行ったものの
 相手にコテンパンにやられ
 ギブアップして帰ってきた時に
 使う言葉で

 通常
 『ペンペンにやられた!』
 と使う

 ペンだからと言って
 筆記用具や三味線をさす言葉ではない。

 語源は子どもがお母さんに叱るときに
 『おしりペンペン!』というが
 その怖さのペンペン
 から来ているという説もある。

 また

 荒れ果てた場所でも育つナズナ
 そのナズナさえ育たない
 な~んも無い様子をあらわした
 『ペンペン草も生えない』の
 ペンペンから来ているとの説もある。

 いずれも学者により研究中である。

 類似語に
 『キャンキャン(kyan-kyan)』
 というのがある。

 これは商談に行ったものの
 相手にコテンパンにやられ
 まいった!と感じて
 帰ってきた時に使う言葉で

 通常
 『キャンキャンにやられた!』
 と使う

 ペンペンとキャンキャンは
 使い方やニュアンスに微妙な違いがあり
 長岡京市内の特定の人たちは
 その繊細な感覚で
 二つの言葉を場所・相手・時間・空気を読み
 的確に使い分けている。

「・・・ってコラ
 エー加減なことばっかり言って!
 今度こそイワシたるゾ!」
「・・・キャン・・・

 ・・・とキャンキャンをキャンと言う場合もある。

 この項目『ペンペン』は
 書きかけ項目です。

 つづく


ママレモンと増井の井戸

2010年03月08日 | □ 西国街道をゆく(ママレモン)
平成22年3月8日(月)
 ママレモンとシイくんは向日市から長岡京市に向かって西国街道を旅しているが 向日神社へ立ち寄り
 西側の鳥居をくぐって滝ノ町のほうへ
 階段を下りていった・・・


「神社があるワ 横には大きな木よ シイくん」
増井神社だよ お母さん 神水が涌くんだって」
「神水?」
「ウン。あの大木の前の井戸水が神の水って言われてるンだ」
「なぜなの?」
「今から170年くらい前
 大阪浪速のまちで突如 大火が起こったンだ
 住民は必死で火消しにあたったけど
 建物が密集していて
 火の勢いを止めることはできず
 それはそれは往生しはったそうな」
「往生(おうじょう)って言葉
 子どもが使う?」
「どうしよう 大事な家や家財が燃えてしまう
 そこで!」
♪タリラン!
『カット』

「カットって 何でアイテム使ってるンだよー」
「話をカット!つづきは次回よ」

(アイテム:『コントローラー』・『P』・『竹』・『金庫』・『しょうゆ』・『ご飯』・『結び』

 つづく

写真の場所はココです!)


長岡京市の未来のまちの夢の絵

2010年03月07日 | □ 長岡京市のイベントを取材
平成22年3月7日(日)

「いよいよ秋には一方通行の社会実験のようですね アッくんさん」
「そうみたいだね イチョウくん
「このシンポジウムの開催にあたって
 長岡天神駅周辺のまちづくりフェア!と題し
 市内の小学生に『長岡京市の未来』の絵を募集したそうですよ」
「オ!スクリーンに最優秀賞が映ったゾ
 街の人たちの笑顔
 もじゃもじゃ頭の校長先生
 おじいちゃんに子どもたち
 学校の上にタケノコって ユニークだなあ~
「でしょ?だって
 600点を超える応募の中から選ばれた作品ですからネ」
「そんなに集まったのかい?
「はい。長岡京市内の小学生は約4,500人だから
 約13%の小学生たちが自分の思う
 未来の絵を描いてくれたんです」
「見てみたいなそれ
「でしょ?
 そこで日を変えて ぜ~んぶ貼り出すようですよ
「全部かー圧巻だろうなあ・・・よし!」 
「よしって もしや・・・」
「今から大人の未来の絵を描いて出す!
「大人はだし 締め切りも終ってるシ
 ムリですよー」
「ムリといわないの!
「ダメダ・・・会話が一方通行だ・・・


らっきぃの『高台西』西コース時計回り

2010年03月06日 | □ 長岡京市のバス停(らっきぃ)
平成22年3月6日(土)
はっぴぃバス★らっきぃデス


「『金が原湯川酒店前』の次は『高台西』かぁー」

 ミャ~「なあーオッサン?」
アッ! この前のワガママ・・・」
「トラや!」
「ネコにしか見えへんけどナ」
「うっさいワ!」
「それより はっぴぃバスの高台西のバス停やで」
統計によれば
 高台西には110軒350人の人が住んでるらしい
 どや?ワシと住んで2人増やしたるか?」
「増えへんゾ!
 ワシらはイヌとネコなんやから・・・」
「ネコちゃう!トラや!」

 つづく


 新しい西コース時計回りで次の
高台西口』へ行くには・・・
  8:18に西コース
  9:18 西コース
 10:18 西コース
 11:18に西コースのバスにのります!

 バス停はこちら



金曜ナツカシちゃん!(長岡京の建物群)

2010年03月05日 | □ アッくんの見つけた!
平成22年3月5日(金)

 金曜ナツカシちゃん!

 さあ金曜日 頑張ったお互いの健闘をたたえ

 住友ベークライト跡地で見つかった
 長岡京時代の建物群の写真見て・・・

 ブッとばしちゃお!

 過去にドカーン
 
稲森いずみさんのサントリージョッキ生のCMより!
 写真はバンビオ1番館の展示コーナーの写真を撮影したものです。
 写真の場所はココです!)


木曜ナツカシちゃん!(神足駅前)

2010年03月04日 | □ アッくんの見つけた!
平成22年3月4日(木)

 木曜ナツカシちゃん!

 木曜日!

 Thursdayって読みづらいですよね

 昭和34年当時
 神足駅(こうたり駅)って名前も読みづらいですけど

 読みづらいですけど・・・

 すっごく懐かしいですよ!

 過去にドカーン
 
安座間美優さんと陸守絵麻さんのサントリージョッキ生のCMより!
 写真はサポセンの企画の時に撮影したものです。
 写真の場所はココです!)


水曜ナツカシちゃん!(スバル360)

2010年03月03日 | □ アッくんの見つけた!
平成22年3月3日(水)

 水曜ナツカシちゃん!

 水曜日はノー残業DAYの人 多いよね

 早くお家に帰れるこのメデタイ日を

 スバル360が走ってたアゼリア通り
 昭和39年当時の写真見て・・・

 ドカーンと楽しんじゃお!

 過去にドカーン
 
平愛梨さんのサントリージョッキ生のCMより!
 写真はサポセンの企画の時に撮影したものです。
 写真の場所はココです!)


火曜ナツカシちゃん!(八条ケ池のボート)

2010年03月02日 | □ アッくんの見つけた!
平成22年3月2日(火)

 火曜ナツカシちゃん!

 今日は火曜日 チューズディと言うことで

 チュー!してあげます

 それでも疲れがのこってるなら

 八条ケ池のボートが浮かんでた
 昭和28年当時の写真見て・・・

 ブッとばしちゃお!

 過去にドカーン
 
相沢紗世さんのサントリージョッキ生のCMより!
 写真はサポセンの企画の時に撮影したものです。
 写真の場所はココです!)


月曜ナツカシちゃん!(梅が丘バス停付近)

2010年03月01日 | □ アッくんの見つけた!
平成22年3月1日(月)

 月曜ナツカシちゃん!

 1週間の始まり月曜日って何かと疲れますよね~

 まだ月曜日かー

 なーんて気分!

 長岡第五小学校北側
 阪急バス『梅が丘』バス停付近の昭和28年当時の写真見て!

 ぶっとばしちゃましょう

 過去にドカーン
 
吉高由里子さんのサントリージョッキ生のCMより!
 写真はサポセンの企画の時に撮影したものです。
 写真の場所はココです!)