ライラック 2021年04月06日 | おしゃべり花ガーデン ライラックは、木が大きくなってきたので、花数も増えました。香りがあたり一面に漂っています。春の香りです。 #ガーデニング « 4月の花 | トップ | 近くの公園、オレンジの木 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (かどやん) 2021-04-06 22:14:08 わぁ~凄い! 沢山の花数に良いなぁ~葉も茂ってて・・・素敵ですねぇ我が家のはまだまだ足元にも及びませんなので、一周りも 二周りも成長して欲しいです。雨に当てないように家の中へ・・・過保護なんですよ(笑) 返信する Re:Unknown (かどやん様 ) (おしゃべり花) 2021-04-07 13:01:45 わぁ~コメントをありがとうございます。ライラックは、なかなか大きくなりませんね。うちのライラックにも日覆いをして夏の暑さから守っています。花は一つ二つと少しずつ増えてやっと今年はたくさん咲きました。そして花数分よい香りが一面に漂っています。芳香剤が「負けました!」というほどの香りでいっぱいです。ブログでお届けできないのが残念です。かどやんさんちのライラックも間もなくそんな日が来ると思います。 返信する 香りが匂えなくて残念! (ふらフラガール) 2021-04-08 22:46:23 自然もののライラックの香りが、辺り一面漂っているのですねえ!羨ましいなあ。と言う私ですが、なにぶん、昨年、金木犀の香りに圧倒されたことがあるので、おしゃべり花さんの気持ちが、よく分かります。ホント、しばらくの間、極上の香りが楽しめますね♪それにしても、一つ一つの花は十字型で可愛くて小さいのに、全体はダイナミックな花になりますね💛ライラックと言う言葉の響きも素敵です。人気があるのが頷けます。少しずつしか増えないとの事。おしゃべり花さん、ここまで来たら、しめたものですね。また、増えていくのを待つのも楽しみですね。 返信する Re:香りが匂えなくて残念! (ふらフラガール様) (おしゃべり花) 2021-04-09 12:49:43 丁寧なコメントをありがとうございます。おっしゃるように、本物の花の香りに包まれています。実はガーデニングを始めるまで、花の香りは芳香剤の香りしか知りませんでした。本物もそんなに素晴らしい香りでもなかろうと軽んじていました。ところが、家の中に飾っていた花の得も言われぬ香りに「何この匂い?」って驚いたのが最初でした。それ以来、風のない日は、花の匂いを嗅いでみるようになりました。オレンジの花もいい匂いです。バラも種類によって違います。ライラックは、花数が増えたので、匂いも力強いです。芳香剤に「ライラックの香り」ってよくありますが、本物を知っていたら、あの匂いで家の中を満たしたいと思います。花もきれいですが、香りも素晴らしいです。ブログではその素晴らしさをお分かちできないのが残念です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
葉も茂ってて・・・素敵ですねぇ
我が家のはまだまだ足元にも及びません
なので、一周りも 二周りも成長して欲しいです。
雨に当てないように家の中へ・・・
過保護なんですよ(笑)
ライラックは、なかなか大きくなりませんね。
うちのライラックにも日覆いをして夏の暑さから守っています。花は一つ二つと少しずつ増えてやっと今年はたくさん咲きました。そして花数分よい香りが一面に漂っています。芳香剤が「負けました!」というほどの香りでいっぱいです。ブログでお届けできないのが残念です。かどやんさんちのライラックも間もなくそんな日が来ると思います。
それにしても、一つ一つの花は十字型で可愛くて小さいのに、全体はダイナミックな花になりますね💛ライラックと言う言葉の響きも素敵です。人気があるのが頷けます。
少しずつしか増えないとの事。おしゃべり花さん、ここまで来たら、しめたものですね。また、増えていくのを待つのも楽しみですね。
おっしゃるように、本物の花の香りに包まれています。実はガーデニングを始めるまで、花の香りは芳香剤の香りしか知りませんでした。本物もそんなに素晴らしい香りでもなかろうと軽んじていました。ところが、家の中に飾っていた花の得も言われぬ香りに「何この匂い?」って驚いたのが最初でした。それ以来、風のない日は、花の匂いを嗅いでみるようになりました。オレンジの花もいい匂いです。バラも種類によって違います。ライラックは、花数が増えたので、匂いも力強いです。芳香剤に「ライラックの香り」ってよくありますが、本物を知っていたら、あの匂いで家の中を満たしたいと思います。花もきれいですが、香りも素晴らしいです。ブログではその素晴らしさをお分かちできないのが残念です。