goo blog サービス終了のお知らせ 

会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

区長会役員新年会

2011-01-21 21:39:20 | Weblog
2011年1月21日(金)  
何時もの金曜日。午前6時半にラジオ体操。そして資源回収ステーションへ。
 昨日夜遅く資源回収ステーションに出かけ、雪を片付け、ビン回収かご3個、プラ回収かごを設置した。かご設置のためにボランテイアでしてくれる方はいないのかな。
 朝食後 豊齢研ITサロン会津のパソコン教室に出かけた。路面は凍結し氷上を運転している状態。みんな慎重にのろのろと運転。ゆっくり、ゆっくり気をつけなくてはならない。
 午後「名刺づくり」の授業をした。教材研究をしたつもりだが、大人の方を相手にすると精神的に疲れる。よい勉強にはなるが・・・・・・。
 夜は、市区長会 役員・各部委員会新年会へ出席。会場は「ブライダルルネッサンス中の島」午後6時~。

~二次会に 寄道浮かぶ 妻の顔  ~


 出席者は本部役員(会長・副会長・監事・庶務・会計)11名。各部委員(総務部・教養部・厚生部・産業部)30名。来賓(市長・議長・国会議員・県会議員・各委員長の市会議員)10名。型どおりの挨拶の後懇親会に移る。
 次期衆議院選挙に出馬したい人、県議選・市長選に出馬したい人が各テーブルをまわり、酒を次ぎ、握手をして挨拶する。もう選挙運動が始ったのかと錯覚する光景である。
 当選するまでは腰低く、当選したら胸張って大威張りかな?
 初めて出席した会なので知りあいもあまりいなかったので、早々に退席した。
 その後、「男の料理味覚会」2月例会の打ち合わせに居酒屋「籠太」へ寄る。
 講師を務めてくださる親父さんと打ち合わせをした。
 鍋料理と酒の肴三品。レシピは後日メールで送ってもらうことにした。
 親父さんお奨めのお酒を小さなグラスで3種類味わいながら談笑し心地よい時間を過して帰路についた。