桔梗おぢのブラブラJournal

突然やる気を起こしたり、なくしたり。桔梗の花をこよなく愛する「おぢ」の見たまま、聞いたまま、感じたままの徒然草です。

こざと公園のダイサギとコサギ

2009年03月03日 22時37分22秒 | 風物詩

 千葉県北西部は、夕方四時ごろから降り出した小雨が六時ごろには霙に変わり、七時ごろには雪になりました。今年二日目の降雪です。

 雨が降り出す前、今日も「こざと公園」へ散策に出ました。
 ダイサギが一羽、コサギが四羽。池の浅いところで身じろぎもせずに羽を休めておりました。このうち、ダイサギのほうは朝から出勤していて、出勤時に見かけていました。目を離さず見ていたわけではありませんが、とどまっている場所は変わっていないようです。

 連日寒いです。
 昨日は陽のあるうちはずっと晴れましたが、先週の月曜日から今日までの九日間で、日照時間は十一時間しかありません。

 寒さに加えて太陽の恵みも少ないのに、播くのが少し遅かったかと思った犬吠埼の菜の花が芽を出しました。隣の鉢に植えた、というより埋めた三つ葉も芽を出しました。スーパーで買ってきて使い切った糸三つ葉(根のところに白いスポンジのようなものがついたやつです)を、スポンジをつけたまま埋めておいたのです。

 流鉄踏切際の店は、朝も夜もずっとシャッターが上げられ、ときおり灯りが点るようになりました。民家の表札を三廻りほど大きくした板に書かれた店名も掲げられました。経営者らしい男の人(四十歳ぐらいか)の人影を見ることもあります。
 長らく無人となる前は寿司屋であったという話を聞きました。幽かな隙間から見ると、いかにも寿司屋らしい分厚そうな板のカウンターと小座敷があるのがわかります。

 フレンチの店になるという人がおります。確かに店名は「何とか亭」とフレンチをやっても佳いような名前にしてあります。
 しかし、外面は寿司屋らしい和風のままです。その外面をいじることなく店名を掲げたのですから、変える意志はないのでしょう。

 おぢさんが帰るころ、このあたりは真っ暗になっていて、人通りもほとんどありません。人通りがないので、空腹感に苛まれている夜は、スーパーで買った調理パンの袋をこのあたりで破ってかぶりつくという、お行儀の悪いこともできるのです。
 開店の日も近いようですが、そんなところに店を開いて大丈夫だろうかと、人ごとながら心配です。

※おまけ。カルロス・サンタナとエリック・クラプトンです。ここでのエリック・クラプトンのギターはベストテイクの一つではないかと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=pAf3gqdCrDs
にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする