アクティブ・シニアのお役立ちブログ

中高年が元気に過ごすためのお互いの体験・情報交流の場です。

前輪のパンクはハンドルを取られて危険

2008-12-29 11:31:15 | 自由サロン

後輪のパンクだったので助かった

 路上でのクルマ故障で来てくれたサービスマンの話で、「タイヤ・パンクは後輪の場合はそのまま走れるので安全だが、前輪の場合はハンドルを取られて直進ができず、横転することもある」そうです。これは、前輪駆動、後輪駆動には関係のないことだそうです。

 彼自身も後輪のパンクで無事だった経験をしていますが、私も先日、生まれて初めて後輪のパンクに遭遇しました。後輪のパンクだったのは、私も彼も運がよかったのだそうです。

 私は事故のないように気を付けていますが、パンクやクルマの故障は防ぎようがなく、やはり一つの「運」のように思います。

今年(08年)は続けて2回、何十年も運転してきて初めての故障に遭いました。運の悪い年だったとしか、言いようがありません。あるいはこれは、さらに悪い「運」の予告かも知れないので、悪運を招かないように日々注意して行動したいと思います。

エンジンが突然停止して走行不能になった

 先日のパンクに続いて1227日の土曜日、走行中に突然エンジンが停止し、何をやっても走れなくなりました。

 またまた保険会社に電話して、緊急サービス車の出動を仰ぎました。30分ぐらいで来てれたサービスマンは、バッテリーをチェックしましたが異常なし。「これ以上、エンジン停止の原因は分からない」と言います。

 そこで保険会社に近くの修理会社を探してもらい、ようやく約10キロ先の修理会社まで搬送してもらいました。ここまでは保険が有効で無料ですが、この後の修理代は自分で払わなければなりません。先日のパンクもそうですが、修理代の支払いが続いて「受難」の月になってしまいました。

 さらに運の悪いことに、どの修理会社も1227日が年末最後の営業日で、翌28日から1月3日までは休みだと言います。したがってクルマはそのまま預けるしかなく、代車を借りて帰宅しました。

 修理会社のスタッフの一人は、私から故障の事情を聞いて、“イグニッションが悪いのかな”とつぶやきました。正確な原因は、年明けにクルマを引き取る際に聞くしかありませんが、「自動車は故障することがあるのだ」という当たり前のことを、嫌と言うほど身に沁みて感じさせられました。

 来年からは事故はもちろん、故障が二度と起こらないことを祈りたいです。


おいしくて楽しい105円寿司うおえもん

2008-12-25 17:54:21 | お店あれこれ

全部105円でどんどん注文できる

 モラージュ菖蒲(埼玉県菖蒲町)で、明るくて楽しそうな回転寿司店を見つけました。それは、「回転すし うおえもん」で、吉野家ホールディングスの京樽の経営です。

 この日は、モラージュ菖蒲へ来る前に通りがかりの回転寿司店で食べたあとだったので、別な日(12月)に、南砂トピレックスプラザ(都内江東区。ジャスコが核店)の「うおえもん」で食べてみました。

Rimg0203

 105円寿司の種類がとても豊富で、目の前のコンベアにどんどん流れてきます。これだけでも楽しく、安心してどんどん食べたくなります。

 というのも、先日通りすがりに入った回転寿司店や、南砂近くの商店街の回転寿司店では、105円や200円台の皿はほとんど流さず、割高の皿ばかり回していました。そして安い皿は、特別に注文しなければ食べられない仕組みなのです。

 こういう見え透いた寿司店では私は気分が悪くなり、最低限しか食べずに店を出てきました。商店街の回転寿司店はさらにひどくて、板前が私たちの前に立って握り、高い寿司を何度も推奨するのです。無理やり返事をさせられるようなやり方が堪らず、私は下を見て、板前と顔を合わせないようにして食べて出てきました。

タッチパネルでの注文もできる

 こんな押し付け販売は二度と真っ平御免、絶対に入りたくない店です。

 これに対して「うおえもん」は、105円の皿しか回って来ないだけでなく、メニューの中からタッチパネルで注文することもできます。

 客は、コンベアと直角に並ぶテーブル席に座り、コンベアの上の方にあるタッチパネルで注文ができます。画面にタッチするとメニューが現われ、自分が欲しい皿を一つ以上、いくつか注文することができます。

 私は流れてくる皿だけでも十分だったのですが、注文をしたかったので「小柱軍艦」を頼みました。

 すると暫くして、下のコンベアの上にもう一つあるコンベアが動いて、下の皿とは反対の方向から大きな舟がやってきて、私の席で止まりました。そして赤いランプが付いて、「ご注文の品が届いたらランプを消して下さい」というような表示に気がつきました。

Rimg0193

小さな「サプライズ(驚き)」があり、それぞれのテーブルが盛り上がっているのが分かりました。安くておいしいだけでなく、面白くて楽しい回転寿司店だと思います。

Rimg0195

 タッチパネルでは、自分が注文したメニューが何であったかを見ることができます。

Rimg0200

Rimg0201

105円でしかも豊富な品揃えが楽しい

 前述の不愉快な回転寿司店では最低限しか食べず、妻と二人で合計1,600円ぐらいの支払いでした。これに対して全品105円の店では、安心なので食べ過ぎる傾向があり、二人で2,000円以上になることが多いです。

 「うおえもん」では、“百円なのに種類がずいぶん多いな”と感心して食べましたが、どんなネタだった忘れました。そこで「うおえもん」のウェブサイトでメニューを見て、私が食べたものや気に入ったものをピックアップしてみました。

 にぎり:まぐろ/かつお/びんちょう/いわし/しめ鯖/煮あなご/たまご/厚焼きたまご/紅ずわいがに/生ハム/豚カルビ、など。

 軍艦・巻物:/カニ風サラダ/ミートボール/コーン/うに/ねぎとろ/鮭とろ/小柱/かんぱち/納豆巻き/かっぱ巻き/鉄火巻き/ねぎとろ巻き/えび天巻き、など。

モラージュ菖蒲と南砂トピレックに開店

 「回転すし うおえもん」は1号店を08年11月28日、モラージュ菖蒲に開店。続いて2号店を12月4日、南砂トピレックプラザに開店しましたが、今後店数を増やす方針(商業施設新聞による。以下同)。

 当面の開店物件としては、京樽の「海鮮三崎港」と「わのか」の一部を候補として、これらの既存店を業態転換する予定。ただし「海鮮三崎港」については、でかネタ回転寿司の特徴を生かして、規模拡大に向けた店舗展開を進める方針だそうです。

 未曾有の経済危機で消費が縮小し節約意識が強まる中で、蔵ずしやかっぱずし、すしおんど、元禄寿司などの105円寿司は、私たちにとって重要な店になると思います。

 その中での新しい店、明るくておいしく、楽しい「うおえもん」の次の開店を注目し、多くの人々が楽しむことを期待したいと思います。


物忘れ防止は「その場ですぐに」済ませること

2008-12-25 11:11:40 | 健康と美容

忘れたまま平気でいることが増えたこのごろ

 何かをしていて、何か一つを必ず忘れることが多くなりました。しかも、忘れたままこのことに気付かず、ずっと平気でいることがあり、他人に迷惑をかけることが困ります(滅多にはありませんが)。

 この問題の対策は、何事も「その場ですぐやること」だと感じています。「後でゆっくり処理しよう」とか、「落ち着いた時に改めてやろう」と思っていると、そのまま忘れて時間や日にちを経過してしまうことが多いからです。

 だから、その時は「今すぐやるのは面倒だな」と思っても、思い切ってその場で済ませることにしています。そうすれば、「忘れたきり」ということは防げる筈です。

「その場で」に徹底しないとやはり忘れる

 ただし、どんな場合でも「必ずその場でやる」ことに徹底しないと、やはり大事なことを忘れてしまいます。

 たとえば、クルマを降りる際にETCカードを抜いた場合、クルマに戻ったらすぐに機械に戻さないと忘れたままになります。私のこの失敗は今はずいぶん減りましたが、それでも、ETCゲート前の横に停車して、ETCカードを差し込むことはなくなりません。

 あるいは、洗濯機を稼動させたつもりなのに、だいぶ経ってから稼動していないことに気が付きます。妻に指摘されて、何と、肝腎の水道栓を開けていなかったことを知らされました。

 こういうことになると、JRなどの電車の運転手や係員のように、いちいち指差し呼称をして、手順に漏れがないかを確かめるしかありません。

認知症やアルツハイマーではないが

 それから自分でも不思議なことは、何かをしに立って歩いたのに、そこで「何をしに来た」のかを忘れます。これは防ぎようがないので、静かに思い出すしかありません。これは今に始まったことではなく、ずいぶん前からの「症状」ですが、やはり老齢化に伴うことだろうかと思います。

 それでもまだ、認知症やアルツハイマーにはなっていないので、この点はありがたいと思います。

 それにしても、原稿を書いていたり人様と話している際に、何でもない店や会社の名前が出てこないのは、やはりたいへん困るし、「やれやれ」とがっかりします。

 最近は、こんなことのために調べ物をする(何と、店名や社名を思い出すためです!)ことが、以前よりも増えたように思います。

 しかし、何もしないでいれば、「物忘れ症状」はもっとひどくなるのだろうと思い、歳を取っても仕事ができることに感謝しています。


郵便局の不思議

2008-12-22 21:21:04 | お店あれこれ

 年賀状の季節です。毎年のように「年賀状は25日までに」という宣伝が聞かれる時期になりました。日曜日に作った年賀状を投函しておかなければ…。

 本日、12月22日の5時過ぎ、年賀状を投函しようと地元の郵便局へ行くと、通常のポストしかありません。「あれっ? 確か今までは年賀状集荷のカゴが置かれていたような」。迷った末、まだ残っていた職員に聞いてみると、「本日の集荷は終了したので、局内には預かれません。個人情報ですから。通常ポストに投函すると、年内に配達される可能性があるので、本局(市の中心部、我が家は北の端)まで行くか、24日に出直してください。明日は祭日なので(暮れの忙しい時に生まれてくれるなよ、今上天皇さんよ。←八つ当たりです)」。

 おいおい、大体「25日までに」というのは郵便局の都合でしょうが。「1日に配達して欲しいなら」と脅しまでかけておいて、郵便局業務中でないと投函できない…。じゃあ、働いている人はどうすればいいのよ! 「出せ」たって出せないじゃんか!

 と、心の中で叫び、近所のポストを設置したコンビニへ行ってみました。店の人に「年賀状って、このポストに投函してもいいんですか?」と聞くと、「大丈夫ですよ。年賀状は分かりますし、明日集荷に来た時に、年賀状が入っていることを伝えておきますから」と…。

 やっぱり郵便局って、民間になりきれない…? エクスパック(集荷時間までにポストに投函すれば翌日配達を約束している小包)だって、郵便局のポストには入らない、コンビニでないと…。何か変じゃないですか? 日本郵便さん!


マスクで25度以上にすると感染を予防する

2008-12-21 15:02:58 | 健康と美容

戸外でなるべく長時間のマスクが望ましい

 私は鼻粘膜が乾燥に弱くて粘膜が切れることがある(粘膜から血が出ます)ので、就寝時には濡れマスクをして粘膜を保護します。

 しかしそういう人でなくても、インフルエンザが流行する今、「マスクをする方が良い」とテレビ番組で聴きました。鼻や喉は25度以上に保つと細菌の活動を防ぐので、マスクを長時間して25度以上にすると良いそうです。

 店へ行くと、そのために工夫したマスクがいろいろ工夫されているようなので、自分に合うマスクを買って利用したいものです。

 ところで、ガーゼマスクを初めとするマスクをする人は、昔から欧米では見たことがありません。だから最近まで私は、「日本人だけがするマスクはみっともないのかな」などと勝手に考えていました。

 しかしそうではなくて、

①欧米人は鼻や喉の粘膜がよほど頑丈で細菌を寄せ付けないのか、

②それとも、カゼや細菌をマスクで防ごうとする日本人が進んでいて、防備をしようとしない欧米人の方が遅れているか、

のどちらかだと考えてもいいのではないかと思います。

 それはともかく寒さが厳しくなる冬には、戸外を歩いていて鼻や喉の温度が下がると細菌にやられます。それから乾燥も、細菌を活動させるのだそうです。だから、マスクをなるべく長時間かけて、鼻や喉の体温を25度以上にすることが望ましいようです。

 マスクは日本人の発明による優れた健康用具ですから、まさに「クール・ジャパン(かっこいい日本)」の一つです。病気にならないために、大いに利用したいですね。


対抗徒歩者にぶつかって来る女性が多い

2008-12-06 09:48:17 | 自由サロン

ぶつかって180度転回した若い女性

 金曜日の朝の歩道で、私の前の前を歩いていた若い女性の体が急に180度転回して、彼女は小さく「あっ」と言ってまた歩き出しました。私も、私の前にいた2人も、びっくりして見ましたが、彼女がぶつかった相手は壮年男性で、背は小さいけれどもがっしりした体格で、力がありそうな人。

 対抗徒歩者が「除けるだろう」と勝手にはみ出して来る女性に対して、その男性は腹に据えかねて「除けなかった」結果のようでした。

 昔は、歩いていてもお互いに譲り合い、相手を除けるのが当たり前でしたが、今は殺伐とした風潮で、特に若い女性と中年女性、それからたまには若い男性が、対抗徒歩者にぶつかって来ます。

 こんな人が多いので、そのがっしりした男性は除けることを止めて、体力があるから、女性が跳ね返されたのだと思います。

人心が荒廃しているので通行する際は要注意

 私もつい最近、狭いトンネル道路で2回も、若い女性を除け切れずに肩をぶっつけました。

 私は2ヶ月半ほど、トンネル道路の狭い歩道を歩かなければならない仮住まいアパートにいます。トンネル道路は暗くて狭いのに、朝夕はたくさんの通勤者が歩くので、お互いにぶつからないように注意して歩く必要があります。

 ところが、時間がなくて先を急ぐ人もいて、1列縦隊で歩くうちに、対抗徒歩者がいない時にはみ出して追い越すことがあります。しかし人が多いので、対抗徒歩者がすぐに迫ってきます。

 こんな状況で私は、無理な追い越しをする女性の肩を除け切れませんでした。「嫌だな」と思いますが、今は本当に人心が荒廃しているので、とにかく「除ける」ことが先決だと思います。

 一方、交差点などでのクルマによる人身事故も報道されます。「誰でもよかった。とにかく人を轢きたかった」という、とんでもない犯人がいる世の中です。

 交差点を歩く際も、右折や左折して来るクルマの運転者が、突っ込んで来るつもりなのか、それとも歩行者を待つつもりなのか、判断しながら歩く必要があります。

 政府が何の手も打たないので、年末に向けて解雇やリストラが広がり、人心はますます殺伐として荒れる一方だと思います。つまらないことで突然に殺されたりしないように、高齢者や体の弱い人は、本当に注意が必要だと思います。


イルミネーション流行

2008-12-01 16:18:13 | 自由サロン

 私は、基本的にイルミネーションは好きではありません。その理由①どう考えても無駄な電気代を使っている、②せっかく澄んだ冬の空、星見の邪魔になる、③クリスマスがなんぼのもんじゃ(これは理由になっていません)です。Photo_2Photo_4

 が今年は早々と、2か所のイルミネーションを見る機会を得ました。

  1箇所は箱根プリンス・コテージのイルミネーション(09.3.15まで)。ノルウェー政府公認というイルミネーションは、何ともかわいらしいもの。「嫌い」なはずが、パシャパシャ写真を撮りました。上2枚が箱根プリンスの写真。

 もう一箇所は、この地方では有名な「なばなの里(三重県ナガシマリゾート内、09.3.8まで。入園料2,000円うち1,000円は園内で金券として利用可)。こちらは圧Photo_5巻。450万球のLEDPhoto_6を使っているそうです。「電気代はどんだけ!?」という疑問も忘れるほど。そしてまた、凄い人。

  滋賀県の美術館へ行った帰り、「帰り道だし」と甘い考えで向かったのは良いのですが、途中には「パーク&ライド」の看板。「ふむっ、万博並Photo_7みか?」。一番大きなイルミネーションの前では、「立ち止まらないで進んでくださ~い」の係員の声。「35年前の上野のパンダか?」。左写真のアーチの前、真ん中の写真の手前はいずれも人影。巨大さがお分かりいただけるでしょうか。

 「なばなの里」は、春は120万球のチューリップ、秋は130万本のコスモスと、とにかくスケールが大きい。レジャー施設としては歴史のあるナガシマスパーランド、日帰り温泉施設、アウトレットモール、宿泊施設と、どれも集客しているようです。かつ、リピーターも多いようです。そういう私も、なばなの里内のバラ園には魅了されています。とにかく、見せ方がうまい。

 来年私は、「イルミネーション大好き!」って言ってるかも??

 


夜は早く寝てしまう年齢に達しました

2008-12-01 09:59:36 | 健康と美容

新藤兼人のようにデスクに向かうのは午前中がベスト

 私の健康については、私が12年前に直腸癌を手術した後に何人かの方々から健康を心配されたのを契機に、私の現在の健康状態を報告するつもりで書き始めました。

 その後はお蔭様で癌を再発することもなく、健康で元気に過ごしてきました。

 それでも、今年(2008年)の12月末には77歳を迎える老齢なので、デスクワークを長時間続けるだけのスタミナがなくなってきました。テレビ番組で何回か見た映画監督・新藤兼人氏は“書き物は午後3時までしかしない”と言っていましたが、私もそれに似た状態です。

 しかし新藤兼人氏は1912年生まれだから、もう96歳になるのでしょうか。それなのに、まだまだ元気で映画を製作なさっています。そのように聞くと、77歳で弱音を吐くのは恥ずかしい感じがします。

 そう思って忙しい時には、夕方にもうひと踏ん張りしてパソコンに向かったりしています。

 そして夜になると、夕食にワインを飲めばすぐに眠くなり、早く寝てしまうようになりました。かといって早起きすることもないので、8時間はたっぷり寝ていると思います。

 ハードワークができない年齢に達しましたが、ホームセンターを中心とする小売りサービス業を見守り続けて、私が感じ取る事柄や、企業が進むべきだと思う方向を、懸命に報告・提言し続けたいと思っています。

 私だけしか感じないこと、私だけが見る観点があるように思うので、続けられる限りは努力したいと思っています。

ドライブや店を見て回ることでは疲れを感じません

 デスクワークをしていると、昼食後には眠くてたまらず昼寝をしますが、クルマで出かけている際には疲れを感じません。よほど眠い時には、駐車場で15~30分ぐらい眠ればすっきりします。

 こんなわけですから、国内でも海外でも、店を見たり旅行をしている時はすこぶる元気です。ドライブは何時間でも平気だし、あるいは1日じゅう歩き回っても平気です。

 ですから、デスクワーク以外であれば、まだまだ元気旺盛な77歳と言えると思います。

デスクワークは「考えること」に集中しなければならないので、脳神経を中心に疲れるのだろうかと思います。だから、疲れたら眠らないと、何もできなくなってしまいます。

デスクワークなしにドライブして、好きなように歩き回っていられれば、どんなにかラクで楽しいだろうかと思いますが、しかしそれでは何も報告・提言できません。行動のバランスを上手に取るように工夫して、新藤兼人氏のように、96歳?(1912年生まれ)になっても「仕事の情熱」を燃やす人生を送りたいと思っています。