なぜか月一回のこの昼食会の日は雨模様の日が多いです。学校で習ってきた江戸時代は何となく暗いイメージがあるが、実は近代社会や経済の黎明期であることを、
世界各国や地域や時代の人口とGDP,また一人当たりのGDPの数値データで説明がありました。世界各国の数値の比較や時代時代の比較は興味をひかれました。
また鎖国の原因がキリスト教の広がりを止めるためというよりも、中国の「華夷秩序」における冊封関係からの脱却という見方は新鮮で、世界史の観点からすると肯けると思いました。
そのほかにも、日本の東と西の人口の変動の話も面白く、現在は日本の東に人が移動している時期だが、それはまた変わる可能性もあるとか。トップの画像は昼食会の会場の「楠公会館。」
パワーポイントで見せていただいた浪速の長者番付には、加野屋のモデルになった加島屋が横綱を張っていました。
楠公会館は湊川神社の垣内にあります。神社は雨の日でも参詣者は絶えません。
最新の画像[もっと見る]
- 江東区にある「清澄庭園」の入園料は70円! 但し65歳以上の方 21時間前
- 江東区にある「清澄庭園」の入園料は70円! 但し65歳以上の方 21時間前
- 江東区にある「清澄庭園」の入園料は70円! 但し65歳以上の方 21時間前
- 江東区にある「清澄庭園」の入園料は70円! 但し65歳以上の方 21時間前
- 江東区にある「清澄庭園」の入園料は70円! 但し65歳以上の方 21時間前
- 江東区にある「清澄庭園」の入園料は70円! 但し65歳以上の方 21時間前
- 江東区にある「清澄庭園」の入園料は70円! 但し65歳以上の方 21時間前
- 江東区にある「清澄庭園」の入園料は70円! 但し65歳以上の方 21時間前
- 浅草橋の寿司屋「帆掛鮨」にランチにでかけたら 店は明治創業で 店主は四代目だった。 まことに旨い鮨でした。 2日前
- 浅草橋の寿司屋「帆掛鮨」にランチにでかけたら 店は明治創業で 店主は四代目だった。 まことに旨い鮨でした。 2日前
「神戸あちこち」カテゴリの最新記事
- 日本丸の船内見学@神戸港新港第一突堤、 2...
- 神戸の進水式・総集編 写真 全32枚 これまで掲載してきた進...
- 神戸ぶらぶら歩きで寄ったお店。喫茶のラ・ポンペール、中華の老房、大衆割烹の安...
- 神戸三宮センター街のドンク本店でモーニングを楽しむ。
- 「パティスリー モンプリュ 本店」 神戸乙仲通の旬な洋菓子屋
- 神戸「香美園」でカレーラーメンを食べたそうです。
- 2005年8月29日 神戸市灘区祥龍寺。 ブログ開始前画像シリーズ3
- 阪急六甲から阪神新在家まで歩き、ついでに阪神御影のクラッセまで足を伸ばしました。
- 20年来お世話になった神戸労災病院で循環器内科の最後の定期検診を受けた。
- 楠公会館の昼食会に参加した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます