阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

刀根柿をスプーンで食べる

2017年10月26日 | ある日のランチ
柿はどんな種類でも大好きです。この紀州の刀根柿もまったりしていて下手なケーキよりはるかに美味しかった。
ネットから引用:
刀根早生柿(とねわせがき)は平核無柿(ひらたねなしがき)の枝変わりです。
平核無柿は、山形県鶴岡市の鈴木重光氏の農園で発見され、その後、奈良県天理市の刀根淑民氏の農園で平核無柿の枝変わりが発見されたことから
刀根早生(とねわせ)と命名されました。
刀根早生は、合わせ柿です。合わせ柿とは、渋柿をガス処理を行い柿渋を抜いたものです。刀根早生の特徴は、形が偏平で角張っており種はありません。
大変、甘くジューシーで果肉が柔らかいことも特徴の一つです。

☟小腹用のカップ麺の置き場から一つ取って食べた後のデザートに刀根柿はぴったりだった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 報道とは広報ではない。 | トップ | 友人が通っていた神田の店で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ある日のランチ」カテゴリの最新記事