♪最近TVを見る時間が減って、CM付の番組を殆ど見なくなった。これまでもTVの番組について書いてきたが、同じ思いの論考があったので引用します。 ゴールデンタイムは、お笑いタレントやアイドルをひな壇に並べ、クイズもどきで“手軽”に視聴率を稼ぎ、深夜ともなると、名も知らぬタレントの学芸会の場となる。 伝えるべきこと、伝えなければならないことはヤマほどある。 番組作りも含めたトータルで、スポンサーがテレビに関わってはどうだろうか。 |
いずれも画像をクリックすると本文全文に飛びます。
「オオタニは化け物です」アジア人への差別・偏見が残るアメリカ…それでも大谷翔平がアメリカ人に“受け入れられる理由”
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) April 13, 2023
『ルポ 大谷翔平』より #5 #文春オンライン https://t.co/OLwAVDRf73
マイナカード管理できず94% 高齢者施設、保険証一本化 #47NEWS https://t.co/yIMsL3dwj9 @47news_officialより
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) April 12, 2023
「ジャニーさんと性的な接触をしてないと先に進めない」 ジャニーズ8人目「性被害ジュニア」の証言 #文春オンライン https://t.co/sJrFsRDokT
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) April 13, 2023
「性的グルーミング」とはどんな行為か? 子どもたちを守る方法は... https://t.co/rdcJSWVDbB
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) April 13, 2023
「15歳の僕への性的行為は悪いこと」元ジャニーズJr.の男性が記者会見。ジャニー喜多川氏からの被害を証言 https://t.co/voNcKalWPW
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) April 13, 2023
「英語を読む力」ばかり鍛え続ける日本人の行く末 #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/TyU67U3epf
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) April 13, 2023
“お茶汲み”する職員に1日20万円…五輪費用3.6兆円オーバーの“裏側” 組織委元職員が告白【報道特集】 | TBS NEWS DIG (1ページ) https://t.co/uiUzNusvDn
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) April 12, 2023
医師が警告!「朝食を食べない人」が超危険な根拠 #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/M7On5MotUC
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) April 12, 2023
エーザイ、知られざる「インド巨大工場」真の実力 #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/1afNSctGUL
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) April 12, 2023
刺し身はいずれ日本人の口に入らなくなる、そんな噂がささやかれている。欧米の和食ブームだけではなく、新興国の中間層から魚介類の需要が高まり、価格の急騰につながっているのだ。このままでは安いものしか買わない日本の「買い負け」が顕著になる。私たちは何ができるか。https://t.co/epMP7FXNdR
— 日経BOOKプラス (@nikkeipub) April 7, 2023
来週の第2回弁論4月17日(月)午前11時の裁判に提出する証拠の一部=紀藤と統一教会との裁判前のやり取り=を参考までにアップしました。統一教会の「対論と議論」を拒否する姿勢は、統一教会被害対策弁護団の統一交渉を拒否する”頑な姿勢”と通じるものがあります。https://t.co/en1BJ88Gkz
— 紀藤正樹 MasakiKito (@masaki_kito) April 12, 2023
5月1日(月)出版予定。『政治はケンカだ! 明石市長の12年』(講談社)。聞き手はジャーナリストの鮫島浩さん。議会、政党、宗教団体、市役所職員、マスコミについての本音トーク。4月30日(日)の市長退任の翌日の出版ゆえ、気を使うことなく、自由にハッキリと言わせていただく。乞うご期待! https://t.co/Fl09PraZ1V pic.twitter.com/ncH2tNRfBe
— 明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) April 12, 2023
私の本日の法務委員会での質問が記事になっています。①ビデオは著作物ではなく編集は問題ない。②訴訟行為としても問題がない。として斉藤法務大臣に「勝手に編集」の撤回を求めしたが、斉藤大臣は、「良いとか悪いとか言っていない」として撤回を拒みました。極めて残念ですhttps://t.co/NYpIZy0wPo pic.twitter.com/Mdr6ZwLQgl
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) April 12, 2023
月100万円の旧「文書通信滞在費」どうなった? 使い道の公開は? 残金の返還は?<ニュースあなた発>
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) April 13, 2023
国会議員に月額100万円支給される「 文書通信滞在費を巡り、読者から「使い道の公開と残ったお金を返す話はどうなっているの」と疑問の声が寄せられたhttps://t.co/JsINMH73d4 pic.twitter.com/IImOWM4n9q
100億円も増えたのに「問題ない」? 経産省が「電気・ガス代補助」事務管理費を上乗せ、320億円に
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) April 13, 2023
高騰する電気、ガス料金を抑えるための補助金を所管する経済産業省が、事業の事務を担う企業に支払う管理費を、企業の提案より約100億円も上乗せしていたhttps://t.co/ripFS1Dv9P pic.twitter.com/zKBIj6gNDN