goo blog サービス終了のお知らせ 

阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

錦糸町にある墨東病院へ循環器科の定期検診に行った。

2018年07月24日 | 身辺あれこれ

墨東病院の定期検診の予約日は最近では一番暑い日にあたってしまった。









この大病院に2か月に一度通うようになったが、いつ行っても来院者の数の多さには驚く。しかも殆どの方々が自分と同年配だ。もちろん若い男女の人もいるが。
病院に来ると現役時代は何をしていた人でも、歳をとって病気を抱えれば人はみなちょぼちょぼやといつも思う(笑)。病院は最後の会計のところに全ての診療科目の来院者が集まる。
この病院の捌きにはいつも感心する。過去の経験を生かして作ったレイアウトと人の配置なんだろう。要所要所に介添者をおいてシステマチックに人が支払い(無人支払機で)まで
滞らないように流れを作っている。こうしてみると職員数を切り詰めずに経営できる都立病院の良さを感じるし、また現場の職員さんたちのテキパキした働きに
「日本の社会の兵下士官クラスはレベルが高く世界最優秀・最精強だ。それにひきかえ政治家や官僚や大企業の役員のような将官士官クラスは世界最悪のウソツキやならず者が多くて
日本社会の庶民の暮らしの足を引っ張っている・・*1」という説が本当だとおもえてくる(笑)。





結果的に2か月に一回、健康診断をしてもらっていることになる。血液検査の結果、今回は毎朝飲んでいる6種類の薬の効きは正常と。
やや血圧高いが薬は増やさないことをお願いして了承。塩分控えめにと言われた。神戸から東京に引っ越してから当地の外食は塩辛く
感じることが多いがそれが原因だろうか?糖尿病ではないがグレーゾーンに逆戻り。ご飯やパンなどでんぷん質を普通にとると数値が上がる。
控えめにしよう。

*1


 

青文字クリックで本文に飛びます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平が放った飛距離133メートルの第8号ソロホームラン!   またもセンターに運ぶ特大弾!

2018年07月24日 | びっくり画像・映像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニブロックの作品

2018年07月24日 | 身辺あれこれ

カタチも配色も手本はないそうだ。JJBK(じじバカ)はこの創造力が嬉しい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする