goo blog サービス終了のお知らせ 

阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

月刊『神戸っ子10月号(2013年)』は発売中です。

2013年10月11日 | ゲストルーム

◎「神戸っ子10月号」の表表紙から裏表紙までの全ページの記事と写真を、『神戸っ子』のHPで読むことができます。今月号も読みどころ満載です。
HPはこちらです。目次を見てHPの興味のある記事にアクセスしてください。









注)本エントリ作成にあたり「神戸っ子」顧問、かつM会会長の森岡一孝さんのご協力を頂きました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淀屋橋から梅新へぶらぶら歩きました

2013年10月11日 | 大阪あちこち
淀屋橋は通算16年ほど勤務した場所なので、今も何となく懐かしい。



大阪市職員の牙城「大阪市役所」。乗り込んだ弁護士の橋下さんも大阪市公務員連合軍の前に敗色が濃い。

大阪市が収税した市税は平成25年度予算では、義務的経費(人件費・生活保護費などの扶助費・市債の償還のための公債費
の合計)が全体の約6割を占めていて事業に回る金は少ない。









梅新のところで大阪駅前ビルの方に曲がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんて心地よい演奏だろう。ムムリクさんが描いたジャケット PlayLet

2013年10月11日 | 音楽・絵画・映画・文芸
パソコンを開くと必ずスタートさせるCD。柔らかくてノリのいい演奏。プロの演奏とはこういうものかと。



CD制作までの出会いの詳細はこちらを。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のランチはメンクイシリーズ「シンガポールビーフン」

2013年10月11日 | ある日のランチ
カレー味の焼ビーフン。大好物!シンガポールの旧チャンギ―空港の一番はしっこにあった軽食堂で「星州米粉」の旨さを知って35,6年。
家で作ってもらうようになって安心だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする