月曜会のメンバーDさんに誘われて、阪神大震災の年から継続しているというコンサートに行きました。演奏家はバイオリンが稲庭 達さん、ピアノが島崎央子さんで熱演でした。ハイブローな演奏会ではなく、日常の中に溶け込んだクラシック音楽というのもいいなあと思いました。チケット代はなく、代わりにカンパで一人千円以上とのこと。この催しを18年続けている主催者の松田一弘さんという方がおられるが故に続いてきたそうです。観客は年配者が多く、徐々に数が減っているため来年の5月のコンサートが最後になるとのことでした。西宮市民会館は貸会議室に10年ほど前、月に一回ある会議で2年間ほど来ていたので、会館そのものは懐かしい場所でした。

甲南病院の病院祭を見てから阪神御影までバス、阪神電車に乗って西宮で下車。駅前に「えびす」が開店していて、ランチのサービス定食にぎり10貫が、680円と店の表に出ていました。赤だしがついていつもより100円引き。寿司の「えびす」チエーンは神戸・阪神間に広がっているようです。

甲南病院の病院祭を見てから阪神御影までバス、阪神電車に乗って西宮で下車。駅前に「えびす」が開店していて、ランチのサービス定食にぎり10貫が、680円と店の表に出ていました。赤だしがついていつもより100円引き。寿司の「えびす」チエーンは神戸・阪神間に広がっているようです。
