goo blog サービス終了のお知らせ 

阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

亀戸のインド料理店「フルバリ」に向かう途中 京葉道路にかかる中川新橋から見た3月終わりの景色 

2025年04月03日 | 東京あちこち

中川新橋から

桜のピンクとレンギョウの黄色が川面に映えた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦糸公園の桜まつり 平日なのに・・、東京の人の多さには日々驚く。 250327

2025年03月31日 | 東京あちこち

錦糸公園の桜まつり 250327

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木公園の桜を楽しんだ。 外国人花見客が半数以上とは・・・

2025年03月30日 | 東京あちこち

Ohさんぽかい、代々木公園の桜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽坂は相変わらず人通りは多いが 店の入れ替わりは結構ありそうだ。

2025年03月21日 | 東京あちこち

ある日神楽坂を歩く  250314

某日 飯田橋さくらテラスの「越後屋亀丸」で旨い焼き魚定食を楽しんだ後 神楽坂をぶらぶら上がった。

飯田橋駅西口を出ると江戸城の石垣が 当時あった場所にそのまま保存されている。

 それにしても飯田橋まで来ると江戸も坂の多い街だったと実感する。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦糸公園に春の息吹があったが春はまだこれから

2025年03月15日 | 東京あちこち

錦糸公園に春の息吹

錦糸町でレベルの高い南インド料理を味わってから 錦糸公園の外と中のベンチでかなり長く一休みした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧中川河畔の河津桜はまだ見頃です。

2025年03月11日 | 東京あちこち

河津桜の場所でも行き来帰りの道筋でも見に来ている人の言葉はやはり中国語が殆どだったそうだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日比谷シャンテで映画「敵」を観たあと日比谷ミッドタウンのテラスから雨の日比谷公園を眺めた。

2025年03月05日 | 東京あちこち

日比谷シャンテで映画「敵」を見てからミッドタウンから日比谷公園を眺めた。

第37回東京国際映画祭 3冠!1月17日(金)公開映画『敵』本予告

映画の感想は後日アップ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧中川河畔の河津桜を見た後 中華料理の「夢蘭」に寄った。

2025年03月04日 | 東京あちこち

何人か連れのグループが沢山来ていたが グループから聞こえてくるのは中国語やヒンデイー語が殆どだった。

 一人で見に来ているのが日本人なので日本語は聞こえてこなかった。

 

 

 

  クリック⇒カヤックで花見/旧中川に河津桜咲く! - 荒川三歩

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧中川河畔に河津桜を見に行く  Youtube

2025年03月02日 | 東京あちこち

旧中川河畔に河津桜を見に行く  250226

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀戸天神の梅は1分咲で行くには早すぎた。

2025年02月28日 | 東京あちこち

蕎麦屋の「美津田」で野菜天をおいしく食べた後 亀戸天神の梅を覗きに行った。しかし太鼓橋の上で止まって引き返し 錦糸町まで歩きました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧中川河畔の河津桜はまだ二分咲きだった。

2025年02月27日 | 東京あちこち

図書館へ予約本を受け取りに行った帰り 旧中川の遊歩道まで足を伸ばした。

往復歩行数:6532歩  歩行距離:4km

先日総武線の車窓から見ていたら木々にちょっと桃色が見えたからだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風吹き荒れる旧中川の遊歩道 定点観測ポイントにて 

2025年02月15日 | 東京あちこち

強風吹き荒れる旧中川の遊歩道 定点観測ポイント 250213

 地区のコミュニティ会館で健康マージャンを四戦楽しんだあと 遊歩道へ出た。この日はかって経験をしたことがない 

しゃがみこむほどの強風があたり全体に吹き荒れた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧中川の定点観測ポイント 葦の叢が綺麗に刈り取られて雀のお宿はなくなっていた。

2025年02月08日 | 東京あちこち

旧中川の定点観測ポイント 葦の叢が綺麗に刈り取られて雀のお宿はなくなっていた。

コミュニティ会館で 2月最初の週の「健康麻雀サークル」四戦を楽しんだ後(結果はわずかにマイナスポイント)

旧中川の遊歩道の定点観測ポイントに行きました。

 驚いたことには沢山あったアシの叢がきれいさっぱり伐採されていたことです。こうすることで春に新しいアシが元気に芽生えてくるのでしょう。

 どのアシの草むらの中も雀の宿になっていて、沢山の雀がいましたが どこかへ無事に宿替えしてくれたでしょうか?

12月の旧中川の遊歩道

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬の荒川の河川敷に立つ一本ケヤキが美しい

2025年01月23日 | 東京あちこち

荒川の河川敷に真冬の一本ケヤキを見に行く

ポツンと一本河川敷に植えられたけやき! 15年ほど前に初めて見てからかなり大きくなった。 葉がすべて落ちた冬の樹形も茂った葉が揺れる夏の姿もそれぞれ美しい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬の旧中川に 沢山のユリカモメが 安心してゆったり泳いでいた。  

2025年01月21日 | 東京あちこち

YouTube画面の右下の拡大アイコンを押すと大画面になります。

真冬の旧中川に水鳥が群れていた。  250119

近くのコミュニティ会館の健康麻雀の例会に参加したあと、いつもの旧中川の遊歩道に行った。

杭に並んでとまるユリカモメはずっと以前から見かけてきたが、群れで泳いでいるシーンは今回初めて見ることが出来た。

ちなみに健康麻雀は5時間ほど参加して四戦したが 三着2回 トップ2回で トータルはプラスだった。

このところ三回続けてトータルプラスは嬉しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする