goo blog サービス終了のお知らせ 

「麺ライフ」の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2019・7・19(金)…らーめん八@久留米市「ラーメン」

2019-07-19 21:53:15 | 食・レシピ

 それから1時間ちょっとして、同じく久留米市にある、「らーめん八」で「ラーメン」(500円)を食べた。

 香味油と細かな背脂が多めに入った、とても旨みと、ちょっとしょっぱさを感じるスープ。

 しっかりとしたシコシコ食感の麺にスープが良く絡み、スープの旨さ、ちょとのしょっぱさをそのまま感じる。

 具材は、薄味ながら、とても美味のチャーシュー2枚とシンプル。

 基本的にラーメンは1種類(他にチャーシューメン)のみ。

 それにしても久留米市には豚骨ラーメンのお店が多いなぁ。

 ☆4.0

.

.

.

  ~「久留米ラーメン」の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/4055fuk.html

 


2019・7・19(金)…味壱家@久留米市「モヒカンらーめん」

2019-07-19 21:27:28 | 食・レシピ

 夕食は、久留米市にある、味壱家で「モヒカンらーめん」(650円)を食べた。

 わりとあっさりだが奥行きを感じる豚骨スープ。

 極細の麺にスープが良く絡む。麺同士も絡んでいるが。

 具材は、チャーシュー2枚とタケノコ2切れ。

 タケノコの上に辛い調味料が。

 個人的に、これはない方がいい。

 ☆3.5

.

.

.

.

 麺

.

  ~「久留米ラーメン」の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/4055fuk.html

 


2019・7・19(金)…らーめん砦@長崎県佐世保市「砦(ラーメン)」

2019-07-19 21:27:28 | 食・レシピ

 九州3日目。

 昼食は、長崎県佐世保市にある、らーめん砦で「ラーメン)」(780円)を食べた。

 種類がわりとたくさんあり、「砦(ラーメン)」がスタンダードとある。

 貝白湯スープという今まで見たことのないもの。

 白濁したスープは少し独特の味わいを感じる、旨みのあるスープ。

 麺からスープの貝のダシを強く感じることができる。

 具材は、ハムのようなチャーシュー1枚、小振りなホタテと貝類が何個かとわかめが。

 港町らしいなって思える具材。

 焦がしネギのような薬味もわりと効果的に思えた。

 ☆4.0

.

.

.

.

 麺

.

  ~長崎県の「ラーメン」通販なら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/4252nag.html

 

  ~長崎県の「ラーメン」の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/4251nag.html