競馬・2倍の複勝

「2倍の複勝」にもどした。

アルアインにルメールが

2017-07-08 13:20:46 | 競馬

今日のスポーツ紙の報道によれば、さつき賞馬アルアインの鞍上が

松山に替わって、ルメールとコンビを組むことになった。

うーん。ダービーの騎乗が不満なんだろうか。そのダービーで

神騎乗したルメールに替わるなら、誰もが納得すると考えてのこと

だろうが、松山の騎乗がミスというなら他の10人以上の騎手も

ミスだろう。ボクが懸念するのは、このパターンでは騎手が育たない。

大きなお金がかかっているビジネスなので、シビアになるのはわかるが。

菊花賞が初G1という騎手は、若手のときの浜中、また武豊の

スーパークリークもそうだったんじゃないかな。

松山は既に皐月賞G1を勝っている。

新聞の報道にあるような調教師のコメント「長距離戦の菊花賞は、

経験値が勝敗に大きく左右する」というのは頷けない。

経験させないで経験値がモノをいうというのは、どう理解すればいいのか。

今回の乗り替りは、調教師がコメントしているが馬主であるサンデーレーシングの

意向なのだろう。社台グループは競馬界では大きな力を持っている。

その社台グループが大きなレースといえば、ルメールかデムーロまたは

短期免許の外国人騎手を起用する。それでは日本の騎手は育たないだろう。

先に述べたビッグビジネスがシビアというのは、理解できる。

それでも、このような乗り替わりを続けていては日本人の若手騎手は

育たない。昔は、とは言いたくないが多少のミスには目を瞑って我慢して

使い続けて騎手を育てていたように思う。

ルメールやデムーロがそれだけ技術的にも、勝負としての勘や度胸に

秀でていることは否定はしないが。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログが | トップ | ギャンブル20歳未満禁止 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

競馬」カテゴリの最新記事