二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

疑問。

2014年03月16日 02時32分09秒 | ニ言瓦版
酷い話。
何が、博士号だ。




「新たな万能細胞「STAP細胞(刺激惹起<じゃっき>性多能性獲得細胞)」の作製を発表した理化学研究所の小保方晴子・研究ユニットリーダーが、2011年に博士号を取得した早稲田大の博士論文を取り下げる意向を、関係者にメールで伝えていたことが分かった。小保方さんの博士論文を巡っては、別の文献とほぼ同一の記述があったことなどが指摘されており、早大が調査を進めている。

 早大関係者が取材に明らかにした。また、早大広報課は「大学への正式な申し出はないが、学内の教員に意向が伝えられたことは把握している」と説明した。

 万能細胞をテーマにした英文の博士論文は、目次などを除いて108ページ。博士論文で引用した小保方さんらによる別の論文画像に使い回しの疑いがインターネット上で指摘されたことを受け、早大が先月18日に調査を始めていた。その後、博士論文前半部分の約20ページ分が、米国立衛生研究所(NIH)のホームページに掲載されている文書とほぼ同一だったことが判明している。

 博士論文は当時の指導教官やSTAP細胞論文で共著者だった米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授ら4人が審査した。早大は審査した教員らにも聞き取りをしているという。

 理研は14日の記者会見で、「制度的には学位を持ってなくても理研で働くことは可能だ」と説明した」



大学は、問題なのかもしれない。
自分で、作るのではなく、自分で、他からコピーか、応用して、
最後は、結論。


新聞の記事が正しかったのかもしれない。

「新たな万能細胞「STAP細胞(刺激惹起<じゃっき>性多能性獲得細胞)」」は、
本当に、できたのか。
空理空論で、現実は、できてない、野が、現実ではないか。

何かの見間違いではないと、いうのが、今の現実。


普通に、研究して、出るならば、正しいテキストをつくるように、
できないのか。
結局、パソコンのコピーで、論文の書いていた体質が、出ているのかもしれない。
普通に、バソコンで、文章と、説明書けば、できるものだ。
現実に、できているならば、できる。
電気製品の説明書、昔のハゾコンの説明書のように、
できる能力がないと、それは、現実で、実験で、できても、
できないものだ。

「STAP細胞(刺激惹起<じゃっき>性多能性獲得細胞)」の実験の映像と、
日々、録画していれば、簡単なことだと思う。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不思議 | トップ | 組織が »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニ言瓦版」カテゴリの最新記事