二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

裁判は、

2015年05月26日 22時25分19秒 | ニ言瓦版
裁判は、面白い。
官僚の言いがかり。その先を見てる。
先を見てる。


「大手ビールメーカーの「サッポロビール」は業界では初めてとなる特定保健用食品、いわゆる「トクホ」のノンアルコールビールを26日発売し、健康志向の消費者を取り込もうという動きが活発になっています。
「サッポロビール」が26日発売したトクホのノンアルコールビールは、消費者庁がことし2月販売時に年齢を確認するなどの取り組みを確実に行うことを条件に許可したもので、ビール味の飲料としては業界初の商品となります。
商品にはトクホのマークとともに『糖の吸収をおだやかにする』と表示していて、横浜市内のスーパーではアルコール飲料売り場に専用のコーナーが設けられました。
サッポロビール横浜流通営業部の白井圭一課長代理は「市場活性化の次の一手として商品開発を進めてきた。健康を気にする消費者を幅広く取り込んでいきたい」と話していました。
若者のアルコール離れなどでビール系飲料の市場が縮小するなか、メーカー各社は去年痛風の原因のひとつとされるプリン体をゼロに近づけた発泡酒を一斉に発売するなど、健康志向の消費者を取り込もうという動きが活発になっています。
トクホのノンアルコールビールも「アサヒ」「サントリー」「キリン」の3社がすでに国に申請していて、縮小する市場の活性化につながるか注目されます。」


誰が考えても、返金だろう。利子も、つくかも、税金との懲り押し。

先の開発。
アルコールない、トクホ、開発は、立派。

=======
「千載一遇のチャンスが巡ってきた—。国税に狙い打ちされ、115億円の税金を納めたサッポロビールがついに反撃の狼煙をあげた。「極ZERO」を巡る騒動が再燃、両者の全面戦争が始まる。

■返還要求は「予定通り」

「国税庁から指摘を受けた当初から、『極ZERO』は第3のビールで間違いないと考えてきました。我々としては、それに則って返還を要請しただけです。

この要求が受け入れられるか否かは、国税が判断することですから、我々はその判断を待つだけ。こちらからは、いつまでに回答してくれという期限は申し出ていません。国税からも、いつまでに決めるということは明言されていない。事態の決着には、時間がかかるかもしれません」

本誌の取材に対し、こう語るのは、サッポロビールの尾賀真城社長だ。

今、国税とサッポロビールの間に、一大事件が勃発している。「払った税金115億円を返して欲しい」と、サッポロビールが国税に対し返還要求を起こしているのだ。

「長い酒税の歴史の中で、100億円を超える返還要求はいままでありません。まさに前代未聞の出来事です。国税がこの要求にどう反応するのか。これは、今後の酒造メーカー全体と国税の関係を左右しかねない問題に発展します」(ビール業界に詳しいジャーナリストの永井隆氏)

争点になっている「極ZERO」は、今やお馴染みとなった「プリン体ゼロ・糖質ゼロ」を初めて謳い、'13年6月の発売を皮切りに大ヒットを飛ばした人気商品。「その金の卵」を取り巻く状況が急変したのは、昨年1月のことだった。「『極ZERO』は第3のビールにあたらないのではないか」と国税が指摘したことを受けて、サッポロビールは自主的に『極ZERO』の販売を中止。同7月には登録を発泡酒に切り替えて再発売するという異常事態となった。

「発泡酒としての再発売は、サッポロビールにとって苦渋の決断だったでしょう。しかし、年間を通して最もビール系飲料の売り上げが伸びる夏場を前に、同社はなんとしてでも『極ZERO』を復活させたかった。人気商品が終売となれば、社の経営に響くという判断がありました。

結果的に発泡酒扱いになっても『極ZERO』の人気が衰えなかったのは、不幸中の幸いだった。しかし、この騒動でサッポロビールが大打撃を受けたのは紛れもない事実です」(全国紙経済部デスク)

時期を同じくして、同社は第3のビールとして過去に納めた税額と、「発泡性酒類」として計算し直した税額との差額115億円を自主的に納付した。それと同時に、延滞税として1億円も支払っている。

サッポロビールの振る舞いは、まるで国税に対して「全面降伏」したかのように映った。しかし、実態はそうではなかった。サッポロビールは反撃の時を虎視眈々と狙っていたのだ。

「社内では、今回の返還要求を『当然だ』と捉える向きが大勢を占めています。そもそも、国税が『極ZERO』を発泡酒ではないかと言ってきたときも自主調査を行いましたが、第3のビールとして問題はないという結果がでていたんです。

それでも115億円を納付したのは、もしウチに問題があることが分かってから納付すれば、それまでの期間で膨れ上がった延滞税も払わなければいけなくなるからです。実は、当初から社内ではとりあえずおカネを払っておいて、後に確証が得られれば返還要求をするという取り決めがありました」(サッポロビール幹部社員)」


酒税の担当の公務員は、首がいい。左遷がいい。
裁判で、負けるか、勝つか。
すべては、今に、ノーアルコールが、主力になり、酒類は、売れなくなり、
税収も減る。
財務省の解体は、必要かもしれない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お荷物 | トップ | 官僚の失敗、財務と、似てい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニ言瓦版」カテゴリの最新記事