二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

テレビ見ない人。多い。

2024年10月02日 05時04分07秒 | ニ言瓦版
よくない。いいのか。
もうね16%が昔は、20%




「女優の橋本環奈(25)がヒロインを務め、9月30日に放送が始まったNHK連続テレビ小説「おむすび」の初回の平均世帯視聴率が16・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが1日、分かった。

 個人視聴率は9・4%。

 世帯視聴率は直近6作品の初回放送を上回る数値となった。」



 今作は福岡・糸島や神戸を舞台に栄養士を目指し、まだ身近で少し懐かしい「平成時代」をたくましく突き進むヒロインや仲間たちをユーモアを交えながら描いていく。」



大河ドラマ、朝ドラも酷い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しらべると面白い。イギリス

2024年10月02日 00時50分52秒 | ニ言瓦版
二か月か、そうだ。
選挙とは、失態は、恐ろしい。




「イギリスの首相に関する各種記録
在任僅か2か月足らずだったリズ・トラス(在任2022年)
最長記録
イギリスの首相を最も長期間にわたって務めたのは初代首相のロバート・ウォルポールであり、1721年4月4日から1742年2月11日までの20年と314日に及ぶ長期政権であった。この間、ウォルポールは庶民院における与党・ホイッグ党の勢力安定を政治的基盤に指導力を高め、対外的には平和政策を推進しつつ国内では近代的な議院内閣制の基礎を固めていき、その統治は「パックス・ウォルポリアーナ」(ウォルポールの平和)と呼ばれた。
最短記録
歴代首相の中で最も在任期間が短かったのは2022年に就任したリズ・トラスであり、就任後に公約として掲げていた財源のない大幅減税案を全面撤回し、支持率が急落。その後辞任に追い込まれたため、わずか50日間の短命政権となった。
年長・年少記録


小ピットグラッドストン
イギリス史上最年少で首相に選出されたのは、1783年に24歳で首相に就任したウィリアム・ピット(小ピット)である。1801年に一旦辞任したものの1804年には再び首相に選ばれ、通算で18年と343日にわたって首相を務めた。
最も高齢で首相に任命されたのはウィリアム・グラッドストンであり、1892年に彼が4度目に首相に就任した際には82歳であった(初回の首相就任時に最も高齢だったのは、1855年に71歳で就任した第3代パーマストン子爵ヘンリー・ジョン・テンプル)。なお、4回にわたって首相を務めたグラッドストンは、就任回数が最も多い首相でもある。
在任中に死亡した首相は、初代ウィルミントン伯スペンサー・コンプトン、ヘンリー・ペラム、第2代ロッキンガム侯チャールズ・ワトソン=ウェントワース、ウィリアム・ピット(小ピット)、スペンサー・パーシヴァル、ジョージ・カニング、第3代パーマストン子爵ヘンリー・ジョン・テンプルの計7人である。 スペンサー・パーシヴァルは、政権の経済政策に不満を持つ者による銃撃によって死亡しており、2024年現在イギリス史上唯一の暗殺された首相となっている。


歴代首相の一覧
詳細は「イギリスの首相の一覧」を参照
存命中の歴代首相
2024年7月5日現在、(現職のキア・スターマーを除く)存命中のイギリス首相経験者は以下の8名である。

  • ジョン・メージャー
    (1990年 - 1997年)
  •  

  • トニー・ブレア
    (1997年 - 2007年)
  •  

  • ゴードン・ブラウン
    (2007年 - 2010年)
  •  

  • デーヴィッド・キャメロン
    (2010年 - 2016年)
  •  

  • テリーザ・メイ
    (2016年 - 2019年)
  •  

  • ボリス・ジョンソン
    (2019年 - 2022年)
  •  

  • リズ・トラス
    (2022年)
  •  

  • リシ・スナク
    (2022年 - 2024

日本もありそう。
二か月で交代か。

派閥より、選挙は、怖い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分からん、ポンドはいいな。

2024年10月02日 00時31分04秒 | ニ言瓦版
面白い。野党は、チャンスなのに。
批判する。
いまこそ、チャンス。
政権交代が連立か。


海外の議会選挙で、日本なった。

チャンスだろう。
選挙している者は、生き残る。







「石破総理大臣は1日午後9時すぎから、総理大臣官邸で就任後、初めての記者会見を行い、臨時国会会期末の今月9日に衆議院を解散し、衆議院選挙を15日公示、27日投開票の日程で行う方針を表明しました。
また政治とカネの問題を受けて、さらなる政治改革の検討に直ちに着手する考えを示しました。
冒頭、石破総理大臣は「政治家として大切にしてきたことは国民の『納得と共感』だ。国民に対して勇気と真心をもって真実を語る、謙虚で誠実で温かい政治を行う」と述べました。
政治とカネの問題
その上で、政治とカネの問題をめぐり「何よりも第1にルールを守る政治を実現しなければならない。国民を信じ、国民から信頼される内閣でありたい。直ちに取り組まなければならないのは政治改革だ。令和の政治改革を断行していく所存だ」と述べ、さらなる政治改革の検討に直ちに着手する考えを示しました。

そして「政治のためにお金がかかるならば、国民に丁寧に説明し、節度を持って集めたお金を限りない透明性のもとで公開していくことが必要だ」と強調しました。

さらに、改正政治資金規正法に基づき政治資金をチェックする第三者機関を早期に立ち上げるための具体的な議論を進めるとともに、政治資金のルールを見直しルールが守られるための体制を確立する考えを示しました。

また、記者団から派閥の政治資金パーティーをめぐる問題についてさらなる実態解明の必要性があるかを問われ「新しい事実が判明すれば調査が必要だが、そういう状況にあると承知していない」と述べました。

その上で「国民が納得した状況にはないということも認識している。どうすれば再び起こらないかも含め、総裁の私が説明していきたい」と述べました。

収支報告書に不記載のあった議員の選挙での公認をめぐっては「選挙区でどれくらいの支持があるかをきちんと把握し公認するか否か決定する」と説明しました。

さらに不記載があった議員には資金の出入りを明らかにしたかどうかや、使いみち、それに再発防止に向けた認識について書面で提出させて聴取する意向を示し「公認権者の私も説明する義務を負う」と述べました。
10月9日に衆院解散 15日公示 27日投開票へ
一方、石破総理大臣は、臨時国会会期末の今月9日に衆議院を解散し、衆議院選挙を15日公示、27日投開票の日程で行う方針を表明しました。

解散の大義については「新しい内閣を信任していただけるか、ほかの選択があるのか。それを国民に問うのが大義だ」と説明しました。

そして記者団から「国会論戦に時間をかける姿勢はなぜ変わったのか」と問われ「所信表明も代表質問に対する答えも自分のことばで語りたい。十分とは言えないかもしれないが国民に響くようやっていきたい。国民に判断いただける材料をきちんと提供することに努めており、なお努力したい」と述べました」




負けると、内閣崩壊。
党もない。

イギリス、他の国も党首の選挙は、意味見ない。

庶民は、誰に入れる、いろいろも不正は、見ている。
財務省の明日は、首。

為替の酷さで政権維持できるのが不思議。
120円は、夢か。145が酷いと思ったが、円の価値が酷いから、
ポンドは、いいな。



アメリカ ドル / 日本 円
143.7900

やっと、143円か。
130円は、日本経済は、よくなる。
円がいいと日本で働く人、増える。移民、難民。
人口も増える。才能ある子供が生まれる。



イギリス ポンド / 日本 円
190.9500


欧州 ユーロ / 日本 円
159.1500


海外で、暮らす人は、ユーロか、ポンド、がいいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんなにしたものに。

2024年10月02日 00時20分08秒 | 名言、珍言。
名言、珍言。


「急速は事を破り、
寧耐は事を成す。」

「寧耐(ねいたい)」とは、字が表すように
『落ち着いて、耐え忍ぶ』という意味である。
したがって、この言葉で西郷隆盛が言っているのは、
「焦って物事に取り組むと失敗し、沈着冷静に取り組むことで物事は成功する」ということだ。
平常時には、このことを意識できる人は多いだろう。
問題は、困難に直面した時だ。迫り来る難局を前に、いかに冷静さを保ち、事業に対応できるか。
心の状態が、まさに事業の成功と失敗の境目となるだろう。



西郷隆盛




勝手な解釈
過ちは、残る後世に、
人生は、いい言葉言うが、最後は、
討ち死に、変な部下、変な組織で、逆賊。

人は、変な要人、つくと、死が違い。

最後は、言葉、忘れているのかな。

「落ち着いて、耐え忍ぶ」
党選挙で一番、取れた、女性は、
知らないのか。
二番でも忍耐知らない。
西郷隆盛の言葉、知らない。
徳川家康知らない。
何度殺されたか、国替えの酷さ。
今も思う、江戸がて来たから、関西は酷い政治。

負けたら、忍耐知らない、処分。


〜〜〜〜
名言、珍言。



「あんなにしてやったのに
「のに」がつくとぐちがでる」




相田みつを




勝手な解釈
過ちは、相手に,支援して、恨み行為される。
金持ちの事件で、あんなに支援したのに殺害される。
女には、目先の事しかないから起きる。
暗殺と不正の行為。

子供も虐めて老後は、子供に、虐められる、普通なこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする