二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

ふ2

2021年10月12日 08時18分48秒 | ニ言瓦版
三浦氏の調べた。

「三浦 綾子(みうら あやこ、1922年4月25日 - 1999年10月12日)は、日本の女性作家。北海道旭川市出身。旧姓:堀田。結核の闘病中に洗礼を受けた後、創作に専念する。故郷である北海道旭川市に三浦綾子記念文学館がある。

 
1922年4月25日(大正11年)に堀田鉄治とキサの第五子として北海道旭川市に生まれる。両親と九人兄弟姉妹と共に生活した。1935年に妹の陽子が夭逝する。[1]1939年、旭川市立高等女学校卒業。その後歌志内町・旭川市で7年間小学校教員を務めたが、終戦によりそれまでの国家のあり方や、自らも関わった軍国主義教育に疑問を抱き、1946年に退職。この頃、肺結核を発病する。1948年、北大医学部を結核で休学中の幼なじみ、前川正に再会し、文通を開始。前川は敬虔なクリスチャンであり、三浦に多大な影響を与えた。1952年に結核の闘病中に小野村林蔵牧師より洗礼を受ける。1954年、前川死去。1959年に旭川営林局勤務の三浦光世と結婚。光世は後に、綾子の創作の口述筆記に専念する。
1961年、『主婦の友』募集の第1回「婦人の書いた実話」に「林田 律子」名義で『太陽は再び没せず』を投稿し入選。翌年、『主婦の友』新年号に「愛の記録」入選作として掲載される。
1963年、朝日新聞社による大阪本社創刊85年・東京本社75周年記念の1000万円(当時の1000万円は莫大な金額であった)懸賞小説公募に、小説『氷点』を投稿。これに入選し、1964年12月9日より朝日新聞朝刊に『氷点』の連載を開始する。
この『氷点』は、1966年に朝日新聞社より出版され、71万部の売り上げを記録。大ベストセラーとなり、1966年には映画化された(監督:山本薩夫、出演:若尾文子)。また数度にわたりラジオドラマ・テレビドラマ化されている。ちなみに、日本テレビ系番組『笑点』は、このころベストセラーであった『氷点』から題名を取ったと言われる。」



面白い、焦点の話。
面白い。

そして、朝日新聞は、賞金がいい。
いまでも、やればいい。いい作家が、生まれる。

考えと、変な賞より、朝日新聞は、賞金出す、賞、なぜ、しない。
「1963年、朝日新聞社による大阪本社創刊85年・東京本社75周年記念の1000万円(当時の1000万円は莫大な金額であった)懸賞小説公募に、小説『氷点』を投稿。」


それは、作家になりたい人、脚本書く人、生まれる。
今は、百万とか、酷い額。

宝くじぐらい、賞金だけば、生活もできる。そして、作品の後世に残る。




今は、日曜の鬼滅の刃か。
面白かった、あの汽車の場面は、綺麗だ。
大正の駅舎、機関車。


あれも、面白い。
なんで、深夜に放送するも、フジテレビ、バカなこと。
サザエさんのあとに、放送すると、多く人は、見ることだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、誰の命日

2021年10月12日 08時14分42秒 | 今日の命日
今日は、誰の命日。




「1590年10月12日(天正18年9月14日)≪満47歳没≫ [1543年2月16日〜]
狩野 永徳(かのう・えいとく)
【日本画家】 〔日本(京都府)〕




1730年10月12日≪満59歳没≫ [1671年10月11日〜]
フレデリク4世(Frederik IV)
【王族】 〔デンマーク〕
1825年10月12日≪満85歳没≫ [1740年7月1日〜]
ミュラー=フォン=ライヒェンシュタイン(Franz Müller von Reichenstein)
【化学者】 〔ハンガリー〕
1845年10月12日≪満65歳没≫ [1780年5月21日〜]
エリザベス=フライ(Elizabeth “Betsy” Fry)
【社会活動家】 〔イギリス〕
1859年10月12日≪満55歳没≫ [1803年10月16日〜]
ロバート=スチーブンソン(Robert Stephenson)
【土木技術者】 〔イギリス〕
1870年10月12日≪満63歳没≫ [1807年1月19日〜]
ロバート=リー(Robert Edward Lee)
【軍人】 〔アメリカ〕
1875年10月12日≪満48歳没≫ [1827年5月11日〜]
ジャン=バティスト=カルポー(Jean-Baptiste Carpeaux)
【彫刻家】 〔フランス〕
1883年10月12日≪満66歳没≫ [1817年6月24日〜]
フランソワ=クロエ(François Stanislas Cloez)
【化学者】 〔フランス〕
1887年10月12日≪満61歳没≫ [1826年4月20日〜]
ダイナ=クレイク(Dinah Maria Craik)
【作家、詩人】 〔イギリス〕
1933年10月12日≪満80歳没≫ [1853年4月17日〜]
アーサー=メイヨー=ロブソン(Arthur Mayo-Robson)
【医師(外科医)】 〔イギリス〕
1934年10月12日≪満82歳没≫ [1852年5月18日〜]
ガートルード=ケーゼビア(Gertrude Käsebier)
【写真家】 〔アメリカ〕
1943年10月12日≪満63歳没≫ [1880年4月15日〜]
マックス=ウェルトハイマー(Max Wertheimer)
【心理学者】 〔チェコ→ドイツ〕
1949年10月12日≪満76歳没≫ [1873年8月2日〜]
河上 清(かわかみ・きよし)
【ジャーナリスト】 〔日本(山形県)〕
1958年10月12日≪満51歳没≫ [1907年7月4日〜]
ゴードン=グリフィス(Gordon Griffith)
【俳優】 〔アメリカ〕
1960年10月12日≪満61歳没≫ [1898年12月27日〜]
浅沼 稲次郎(あさぬま・いねじろう)
【政治家】 〔日本(東京都)〕
1961年10月12日≪満58歳没≫ [1903年5月28日〜]
マルグリット=モノー(Marguerite Monnot)
【作曲家】 〔フランス〕
1965年10月12日≪満66歳没≫ [1899年1月21日〜]
パウル=ミュラー(Paul Hermann Müller)
【化学者】 〔スイス〕
1968年10月12日≪満77歳没≫ [1891年6月15日〜]
ハリー=ヘブナー(Harry Hebner)
【水泳競技/競泳】 〔アメリカ〕
1969年10月12日≪満57歳没≫ [1912年4月8日〜]
ソニア=ヘニー(Sonja Henie)
【フィギュアスケート】 〔ノルウェー〕
1969年10月12日≪満67歳没≫ [1902年9月16日〜]
ベリ=サーリネン(Veli Saarinen)
【ノルディックスキー/クロスカントリー】 〔フィンランド〕
1971年10月12日≪満78歳没≫ [1893年4月11日〜]
ディーン=アチソン(Dean Gooderham Acheson)
【政治家】 〔アメリカ〕
1973年10月12日≪満75歳没≫ [1897年10月24日〜]
三島 一(みしま・はじめ)
【歴史学者(東洋史)】 〔日本(埼玉県)〕
1977年10月12日≪満55歳没≫ [1922年2月10日〜]
狩 久(かり・きゅう)
【作家】 〔日本(東京都)〕
1978年10月12日≪満91歳没≫ [1887年7月5日〜]
能美 輝一(のうみ・てるいち)
【経営者】 〔日本(山口県)〕 ※能美防災 創業者・元社長
1983年10月12日≪満85歳没≫ [1897年12月6日〜]
堀内 敬三(ほりうち・けいぞう)
【音楽評論家】 〔日本(東京都)〕
1984年10月12日≪満83歳没≫ [1901年3月11日〜]
御手洗 毅(みたらい・たけし)
【経営者】 〔日本(大分県)〕 ※キヤノン 元社長
1984年10月12日≪満66歳没≫ [1918年4月7日〜]
山本 吉兵衛(やまもと・きちべえ)
【経営者】 〔日本(大阪府)〕 ※資生堂 元社長
1986年10月12日≪満64歳没≫ [1922年2月6日〜]
植木 昌一郎(うえき・しょういちろう)
【脚本家】 〔日本(東京都)〕
1988年10月12日≪満89歳没≫ [1899年8月28日〜]
小林 武治(こばやし・たけじ)
【政治家】 〔日本(長野県)〕
1989年10月12日≪満76歳没≫ [1913年5月6日〜]
カーメン=キャバレロ(Carmen Cavallaro)
【ミュージシャン/ピアノ】 〔アメリカ〕
1990年10月12日≪満86歳没≫ [1904年5月20日〜]
永井 龍男(ながい・たつお)
【作家】 〔日本(東京都)〕
1990年10月12日≪満65歳没≫ [1925年5月5日〜]
増沢 洵(ますざわ・まこと)
【建築家】 〔日本(東京都)〕
1991年10月12日≪満85歳没≫ [1906年7月24日〜]
大江 満雄(おおえ・みつお)
【詩人】 〔日本(高知県)〕
1991年10月12日≪満66歳没≫ [1925年4月28日〜]
アルカジイ=ストルガツキー(Arkady Strugatsky)
【SF作家】 〔ロシア(旧・ソ連)〕
1992年10月12日≪満76歳没≫ [1916年10月11日〜]
甘利 正(あまり・ただし)
【政治家】 〔日本(神奈川県)〕
1992年10月12日≪満79歳没≫ [1913年9月27日〜]
吉利 和(よしとし・やわら)
【医学者】 〔日本(鹿児島県)〕
1993年10月12日≪満85歳没≫ [1908年8月13日〜]
井田 誠一(いだ・せいいち)
【作詞家】 〔日本(東京都)〕
1996年10月12日≪満84歳没≫ [1912年5月30日〜]
ミリセント=E=セルサム(Millicent Ellis Selsam)
【児童文学作家】 〔アメリカ〕
1996年10月12日≪満92歳没≫ [1904年7月2日〜]
ルネ=ラコステ(Jean Rene Lacoste)
【テニス】 〔フランス〕
1996年10月12日≪満85歳没≫ [1911年1月16日〜]
ロジェ=ラペビー(Roger Lapebie)
【自転車レーサー】 〔フランス〕
1997年10月12日≪満53歳没≫ [1943年12月31日〜]
ジョン=デンバー(John Denver)
【シンガーソングライター】 〔アメリカ〕
1997年10月12日≪満89歳没≫ [1908年4月15日〜]
富谷 龍一(とみや・りゅういち)
【インダストリアルデザイナー】 〔日本(東京都)〕
1998年10月12日≪満94歳没≫ [1904年6月1日〜]
佐多 稲子(さた・いねこ)
【作家】 〔日本(長崎県)〕


1999年10月12日≪満77歳没≫ [1922年4月25日〜]
三浦 綾子(みうら・あやこ)
【作家】 〔日本(北海道)〕




1999年10月12日≪満63歳没≫ [1936年8月21日〜]
ウィルト=チェンバレン(Wilt Chamberlain)
【バスケットボール】 〔アメリカ〕
1999年10月12日≪満89歳没≫ [1910年5月5日〜]
レオ=レオニ(Leo Lionni)
【絵本作家】 〔オランダ〕
2000年10月12日≪満80歳没≫ [1920年7月6日〜]
ミヤコ 蝶々(みやこ・ちょうちょう)
【女優】 〔日本(東京都)〕
2001年10月12日≪満84歳没≫ [1916年11月27日〜]
俊藤 浩滋(しゅんどう・こうじ)
【映画プロデューサー】 〔日本(兵庫県)〕
2002年10月12日≪満87歳没≫ [1915年9月2日〜]
関屋 綾子(せきや・あやこ)
【平和運動家】 〔日本(東京都)〕
2003年10月12日≪満68歳没≫ [1935年3月25日〜]
金城 名輝(きんじょう・めいき)
【経営者】 〔日本(沖縄県)〕 ※オリオンビール 元社長
2003年10月12日≪満72歳没≫ [1931年8月19日〜]
ウィリー=シューメーカー(Willie Shoemaker)
【競馬】 〔アメリカ〕
2004年10月12日≪満82歳没≫ [1922年8月29日〜]
小沢 茂弘(おざわ・しげひろ)
【映画監督】 〔日本(長野県)〕
2005年10月12日≪満77歳没≫ [1928年3月7日〜]
角 梨枝子(すみ・りえこ)
【女優】 〔日本(広島県)〕
2006年10月12日≪満79歳没≫ [1927年4月9日〜]
谷口 昭二(たにぐち・しょうじ)
【政治家】 〔日本(京都府)〕
2007年10月12日≪満79歳没≫ [1928年8月28日〜]
小澤 享(おざわ・すすむ)
【経営者】 〔日本(広島県)〕 ※かどや製油 元社長
2007年10月12日≪満73歳没≫ [1934年4月8日〜]
黒川 紀章(くろかわ・きしょう)
【建築家】 〔日本(愛知県)〕
2008年10月12日≪満98歳没≫ [1910年9月28日〜]
井上 ふみ(いのうえ・ふみ)
【エッセイスト】 〔日本(京都府)〕
2010年10月12日≪満80歳没≫ [1930年1月16日〜]
鈴木 忠雄(すずき・ただお)
【経営者】 〔日本(兵庫県)〕 ※メルシャン 元社長、味の素 元副社長
2010年10月12日≪満95歳没≫ [1915年10月9日〜]
ベルヴァ=プレイン(Belva Plain)
【作家】 〔アメリカ〕
2011年10月12日≪満70歳没≫ [1940年12月25日〜]
斎藤 憐(さいとう・れん)
【劇作家】 〔日本(旧・朝鮮)〕
2011年10月12日≪満70歳没≫ [1941年9月9日〜]
デニス=リッチー(Dennis MacAlistair Ritchie)
【コンピューター技術者】 〔アメリカ〕
2012年10月12日≪満45歳没≫ [1967年3月16日〜]
吉田 かおり(よしだ・かおり)
【漫才師】 〔日本(大阪府)〕 《西川まさと・吉田かおり》
2013年10月12日≪満69歳没≫ [1944年4月12日〜]
岡本 雅晴(おかもと・まさはる)
【経営者】 〔日本(東京都)〕 ※あかね書房 元社長
2015年10月12日≪満88歳没≫ [1927年1月30日〜]
熊倉 一雄(くまくら・かずお)
【俳優、声優】 〔日本(東京都)〕
2015年10月12日≪満97歳没≫ [1918年7月16日〜]
ジョージ=ミューラー(George Edwin Mueller)
【電子工学者】 〔アメリカ〕
2019年10月12日≪満77歳没≫ [1942年9月25日〜]
中山 仁(なかやま・じん)
【俳優】 〔日本(東京都)〕
2019年10月12日≪満81歳没≫ [1937年11月17日〜]
ジェリー=マギー(Gerry McGee)
【ミュージシャン】 〔アメリカ〕 元《The Ventures (ザ・ベンチャーズ)》
2020年10月12日≪満77歳没≫ [1943年3月28日〜]
コンチャータ=フェレル(Conchata Ferrell)
【女優】 〔アメリカ〕
2020年10月12日≪満67歳没≫ [1953年6月25日〜]
森川 正太(もりかわ・しょうた)
【俳優】 〔日本(東京都)〕」






やはり、あの人。狩野 永徳だろう。あの屏風は、今も、残る、絵。
名前、知らない人も絵は。知っている。




森川 正太氏も、亡くなっているのか。忘れていた。
俺たちの旅。青春ドラマ。時代劇も、出ていた、暴れん坊将軍。


残るものだ。ドラマが、再放送している限り、見る人は、知っている。






三浦 綾子氏。


作家は、賞を取ると、凄い作家になっていく。
今は、賞で、はいそれまで。








熊倉一雄氏も、そうか、




熊倉一雄「ゲゲゲの鬼太郎」


https://www.youtube.com/watch?v=qKb-EacV9lQ




ひょっこりひょうたん島 海賊の巻 第1回(リメイク版)


https://www.youtube.com/watch?v=2g79deIg4Fk




この海賊、面白かった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふ2 仕事しいるのか、スマホで、できる。テレビ会議。

2021年10月12日 02時30分20秒 | ニ言瓦版
10/10(日) 10:40配信
15

 午前6時55分、東京・赤坂の衆院議員宿舎発。同7時8分、東京・台場のフジテレビ着。同30分から同8時23分まで、報道番組に出演。同29分、同所発。同9時9分、横浜市港北区のホテル「東横イン新横浜駅前新館」着。黒岩祐治神奈川県知事、手代木功塩野義製薬社長と新型コロナウイルス感染症の宿泊療養施設を視察。同10時5分から同14分まで、報道各社のインタビュー。同15分、同所発。  午前11時1分、公邸着。  午後0時1分、公邸発。  午後0時14分、東京・東新橋の複合施設「カレッタ汐留」着。「カレッタスタジオ」で衆院選の政見放送収録。  午後2時34分、同所発。  午後2時46分、自民党本部着。同3時8分から同4時30分まで、同党の甘利明幹事長、遠藤利明選対委員長。同31分から同5時20分まで、遠藤選対委員長。同28分から同30分まで、報道各社のインタビュー。  午後5時31分、同所発。  午後5時33分、衆院第1議員会館着。同39分、同所発。同43分、東京・赤坂の衆院議員宿舎着。  午後10時現在、同議員宿舎。(了)


ーーーーーーー

首相動静(10月11日)
10/11(月) 8:10配信
10
午前8時現在、東京・赤坂の衆院議員宿舎。  午前9時24分、同議員宿舎発。同28分、官邸着。  午前9時33分から同11時16分まで、木原誠二官房副長官。  午後0時52分、官邸発。同53分、国会着。同55分、衆院本会議場へ。同1時2分、衆院本会議開会。  午後3時43分、衆院本会議散会。同44分、衆院本会議場を出て、同45分、国会発。同47分、官邸着。  午後4時23分、官邸発。  午後4時26分、自民党本部着。  午後4時30分から同53分まで、選挙対策本部会議。同56分、同所発。  午後5時、官邸着。  午後5時4分から同38分まで、三村明夫日本商工会議所会頭ら。 
 午後6時から同5分まで、全国市長会長の立谷秀清福島県相馬市長ら。同56分から同7時10分まで、根本匠自民党衆院議員。  午後7時14分、官邸発。  午後7時21分、東京・赤坂の衆院議員宿舎着。  午後9時31分、同議員宿舎発。  午後9時37分、東京・六本木のテレビ東京着。  午後10時から同36分まで、報道番組に出演。同39分、同所発。  午後10時42分、東京・赤坂の衆院議員宿舎着。  午後11時15分現在、同議員宿舎。(了)」



仕事しているのか、不思議。
ただの、会合と、よく、会う。
リモートで、できることだろう。

スマホ、パソコンできないのかもしれない。
ノートで、メモするしかない総理か。

一番、肝心なこと、してない。

地震、そして、水漏れ、そして、変電所の火災と、電車の影響。
地震でも、いまだ、影響していたのに。

官房長官も、問題。
拉致のことより、災害、災難の問題。



ーーーーーー

水道管が“漏水”地震で相次ぐ 原因は「空気弁」(2021年10月8日)



凄いよ、この職員。
公務員だろう。本当の。

それに比べ、総理は、旅か、旅行か、会合か。
十月8日は、大変な日だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑問。

2021年10月12日 02時22分09秒 | ニ言瓦版
総理の一日みると、
疑問ばかり。

岸田首相の一日 10月9日(土)
2021年10月10日 07時35分




 【午前】9時24分、東京・江東橋の都立墨東病院。新型コロナウイルス感染症患者向けの病床を視察。59分、病院関係者と車座で意見交換。10時32分、報道各社のインタビュー。11時7分、羽田空港。10分、仁坂吉伸和歌山県知事。
 【午後】1時、全日空23便で大阪空港。32分、大阪市中央区の真宗大谷派難波別院。故左藤恵元法相の大谷学園・自民党合同葬に参列し、弔辞。3時8分、大阪空港。4時55分、全日空32便で羽田空港。5時36分、公邸。7時5分、東京・赤坂の衆院議員宿舎。


ーーーーーーー
岸田首相の一日 10月8日(金)
2021年10月9日 07時30分




 (7日)
 【午後】11時16分、官邸。17分、報道各社のインタビュー。34分、二之湯智防災担当相、木原誠二、磯崎仁彦、栗生俊一各官房副長官、沖田芳樹内閣危機管理監。
 (8日)
 【午前】0時45分、二之湯防災担当相、木原誠二、磯崎仁彦、栗生俊一各官房副長官、沖田内閣危機管理監、榊真一内閣府政策統括官。1時25分、報道各社のインタビュー。33分、東京・赤坂の衆院議員宿舎。8時28分、官邸。29分、沖田内閣危機管理監、榊内閣府政策統括官。52分、閣議。9時10分、村井英樹自民党衆院議員に首相補佐官の辞令交付。記念撮影。37分、東京・元赤坂の赤坂御用地。秋篠宮邸で就任の記帳。48分、官邸。10時11分、ノーベル物理学賞に決まった真鍋淑郎米プリンストン大上席研究員とオンライン面会。11時29分、事務次官連絡会議に出席し、あいさつ。56分、国会。
 【午後】0時2分、衆院本会議。15分、官邸。38分、国会。1時1分、第205臨時国会開会式。11分、官邸。53分、国会。2時2分、衆院本会議。所信表明演説。3時1分、参院本会議。所信表明演説。33分、官邸。44分、農林水産省の枝元真徹事務次官、平形雄策農産局長。4時30分、中国の習近平国家主席と電話会談。5時15分、インドのモディ首相と電話会談。54分、小池百合子東京都知事。遠藤利明自民党衆院議員同席。6時50分、松井一実広島市長。佐々木寿吉同市議会議長同席。7時6分、石川正一郎内閣官房拉致問題対策本部事務局長。56分、報道各社のインタビュー。8時9分、東京・赤坂の衆院議員宿舎。」



動向みると、事件、災害、関係ないのかしれない。
他人事。

よく、旅行に行くは。
会合するは。

あの地震、そして、変電所の火事、
人は、下のこと、など、無視しているのか。
普通の人間ではない。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一つ裁判、よく、監視カメラがないか、できた、犯行だろう。

2021年10月12日 01時56分55秒 | ニ言瓦版
この事件、のんきに、病院で、寝ていると、老人は、殺される。
三人は、あの世。



「横浜市の病院で、入院患者3人の点滴に消毒液を混入して殺害した罪に問われている元看護師の裁判は11日から被告人質問が始まり、元看護師は患者の家族に責められるのが怖く、自分の勤務時間外に亡くなるよう混入したと動機について述べたうえで、
「身勝手な理由で命を奪ってしまい申し訳ありません」と遺族に対して謝罪しました。
横浜市神奈川区の旧「大口病院」の元看護師、久保木愛弓被告(34)は、5年前の平成28年、70代から80代の入院患者3人の点滴に消毒液を混入し、殺害した罪などに問われています。

11日から被告人質問が始まり、被告は事件前の状況について、「担当する患者が亡くなると気持ちに折り合いがつけられなかった。精神的にも肉体的にもきつかった。やめたいと思っていた」と述べました。

このあと事件の動機について弁護士から尋ねられると、患者の家族に責められるのが怖く、自分の勤務時間外に亡くなるよう、点滴に消毒液を混入したと述べました。

混入したあとの気持ちについては「ほっとした気持ちの方が大きかった」とか、「当時は後悔していなかった」などと述べましたが、警察の捜査が始まって重大性に気づき、罪悪感が生まれたと説明しました。

そして被告は裁判長の許可を得たうえで立ち上がって法廷にいた遺族を向き、「身勝手な理由で大切な家族の命を奪ってしまい、大変申し訳ありませんでした」と述べ、深く2回、頭を下げました。

被告人質問は12日も開かれます。




医者も、いるのかもしれない。看護師も、殺人鬼が。
ドラマではなく、
変態の人材がいる。
日々、遺体と、その家族と、批判、文句、言われると、逃げることが、早く殺す、自分の担当以外に。

あるのか。


でも、感染で、死ぬ 殺し、保健所の対応と、変わらない。
電話で、分かるか、感染の状況。

スマホ、テレビで映像でもしていれば、分かる。

病院の監視カメラの時代かもしれない。
医者、看護師は、信用できない時代。

そして、検視、遺体、調べる、科、遺体大学でも、作ることかもしれない。
検視、遺体状態の学問。

そう、科捜研の女のような、大学が、必要かもしれない。

本当は、理想は、仏教の大学に、遺体の検視と、死亡の原因と、埋葬。
一つ、専門の葬儀会社が、作るといい。
遺体の綺麗にする職の人も、検視する能力があるだろうな。


確か
この病院消えたことだ。


殺人鬼の出す、病院は、廃墟か。

不正の公務員の省、出すところは、廃墟することも必要。
不正する議員は、娑婆にいるとが、皆無。
江戸時代は、怖かった。
市中引き回しの獄門台。処刑。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする