長瀞の整体師~浅見整体院の日常

秩父、長瀞の整体院です。
仕事や趣味など色々な事を書いています♪
健康、運動(ランニング、空手等)、犬

血圧が急に上がって!

2005年10月05日 | 症例
「上が180を超えている・・・大変だ

先日いらした80代のおばあちゃん、朝起きて血圧を測ってビックリ

本人より家族が驚き相談を受けました。

下の血圧は70~80前後・・・

高齢者では、最大血圧だけが高い事が少なくありません。
☆〔収縮期高血圧〕といい70代以上の方だと10%位はいるそうです。

血圧は
 寝ている間は低く
 日中活動しているときは高い

お昼に計ってみると150以下に下がっている

起きて活動を始めるときには上がってしまうのだと思うので、
① 継続的に測定してみる
② 急に動き出さない
③ 水分の摂取
等のアドバイスをしました。

まずは、1日何度も測定して状態を把握する。
姿勢によっても変化があるので立位でも測定してみる。

血圧が上がるということは血管への負担が大きくなります。
なぜ収縮期高血圧になるかというと大動脈が硬くなった為ですから、他の疾患への危険も伴いますから、あまり続くようでしたら医療機関への受診をおすすめしました。

医療機関では以前、積極的に治療をする必要は無いとされていましたが、現在では脳卒中や心疾患の発症を低下させる目的で治療を行っています。

ただ、高齢者は特に血圧を下げすぎるのは危険ですし、少しなら高い方が安全な場合があるので、薬の服用等はよく相談された方が良いと思います。

血圧低下に伴い、めまいや頭痛、だるさなどの症状が出るケースもあります
実際に血圧降下剤の服用を減らしたら(最初はつい飲むのを忘れたのですが・・・)、頭の重さとめまいが取れたという方もいました。

今では運動療法等に切り替えておりますが、自ら積極的に取り組む姿勢も重要です。

施術に関しては次に・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会で白が真っ赤に!?

2005年10月04日 | プライベート
「お父さん、しっかりみんなを撮影してね!」

日曜日は息子(そら)の幼稚園の運動会でした。
その朝、そらの一言がプレッシャーに・・・

PTAの役員をしていて、今回は写真係…大丈夫かな?

一眼レフを持つのは初めて・・・
かなり不安もありました。

いざ始まってみると、ファインダー越しに見える園児たちの頑張る姿と笑顔に元気付けられ、こちらも笑顔で撮影をしているのに気付きました

子供たちの頑張っている姿を追いかけたのですが、やはり気になるのが息子の姿

ちょっと多目かな~なんて思いながらもついパシャリと写してしまうのでした。

日差しも強く暑い中ほとんどで休みなし
色白の顔が真っ黒!にはならずに真っ赤です・・・今でも酔っているみたい

そらに「何が楽しかった?」と聞くと

「ふうせ~ん
最後に手紙をつけた風船をみんなで青い空に上げました

かけっことかより風船か~ まぁらしくて良いか。

変な事件が起きては困セキュリティーとか気を遣う中、子供たちを間近で観られる事と、運動会が無事に終わった達成感は貴重な体験だと感じました。

長瀞幼稚園の先生方、役員の皆様、お疲れ様でした
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首の痛みよ消えてしまえ~!

2005年10月01日 | 症例
首の痛みで来た患者さん。
朝起きたら肩に鋭いが痛みが
いわゆる寝違いですね。

彼は筋トレを良くしているので、かなり腕の疲労が以前からありました。

診てみると右の首の付け根から肩にかけて炎症がある。
触れるだけで痛みがあり首は動きがほとんど取れない…腕は水平以上には上がらない

板状筋(後頭部から首の下部にかけて)、肩甲挙筋に異常があるようです。
患部は触れられない状況です・・・

まず急性の炎症があるから
患部を氷嚢を動かしながらアイシング。

痛みを取る場合のポイントは
胃経絡&胆経絡
  広げる(拡張)事と柔軟性の向上ですね

緊張部位は
①左背部 ②右大胸筋 ③右足首 が特に酷い

足から背中と施術して緊張を取り、患部に触れると痛みは軽くなってました
しめしめと思い腕へ。

右大胸筋も緊張を取り、腕は上げても痛みなし!

これで患部にいきます。
首の施術が終わると痛みはあるがほぼ動きに支障なくなりました

原因は偏ったトレーニングとオーバーワークによる過労。
微熱が続くほど筋トレをするので少し休んでもらい、回復に専念してもらいます。
あとストレッチを忘れずにね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする