ジャンク屋の活動日誌

ゲーム製作等に使えるモンスター素材の更新情報(JUNKIE Junk Shop)がメイン。あとは気の向くままにわがままに

きくまる

2007-04-28 20:04:54 | Weblog
「きくおう」って「きくぞう」と一文字しか違わないじゃないすか

「きくおうラーメン」とか、あんま美味しくなさそうじゃないすか
あっ、それなら問題ないのか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フー

2007-04-27 23:05:29 | Weblog
スパイダーマンかっけえええええぇぇぇぇ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロングリング・ロングランド

2007-04-23 12:16:40 | Weblog
最近気がついたんですけど、横に長いキャラって素材としてはメチャクチャ使いづらいっすね
(ボスキャラとかの場合は別)

というコトで早速ネコマタを書き換えるかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小っちぇえな

2007-04-20 03:04:58 | Weblog
キャラアイコン(32×32)作るの、面白!

これ使って戦略シミュレーションゲームとか作ってみるかどうかは、また先のお話…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しみの愚道

2007-04-16 21:24:39 | Weblog
かなしいときー。
(かなしいときー)

バイトが4:30に終わって、5:30に就寝して、7:00に起床して、8:00前に家を出て、8:45の授業に間に合ったと思ったら、授業が無かったときー。
(バイトが~以下省略~無かったときー)


以上、ホテルのバイキングでホタルイカのスパゲッティを食べながら、ふと「NHKでやってるアニメ『MAJOR』の主題歌をすべてロードオブメジャーが歌っているのは、ずばり“メジャー”つながりだからなんだな、フムフムなるほど」というコトに気付き、現在はわりとゴキゲンなtachiでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横綱運送

2007-04-12 14:39:21 | Weblog
自分が通っている大学内では、外部からのプログラムのダウンロード及び使用(exeファイルの実行など)はご法度である。
本来、学内のパソコンは勉強・研究目的に使うモノであるから、それはもっともな事だ。


さて本日、学内のパソコンをいじっていると、デスクトップ画面に「FFFTP」というプログラムが目についた。
この名称を見て、自分はすぐにファイル転送用のプログラムであると判断したが、どうやら間違ってはいなかったようだ。

これがはじめからインストールされている、という事は、学校側も自由に使うコトを認めているのだと考えよう。
ここで、ある考えが浮かんだ。


自宅のパソコンに「ホームページビルダー」をダウンロード

次回の更新に必要なファイルを作成、記憶媒体に保存

学校の「FFFTP」によってファイルを転送



………

…危険な香りがプンプンしますが……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地獄の果てよりまたもや舞い戻ってきたわ!

2007-04-11 22:59:18 | Weblog
「またもや」って、地獄に落とされたのは今回が初めてなんですが…tachiです。


「パソコンよ…私は帰って来たあぁーっ!!」
(まぁ帰って来たのはパソコンの方なんですけどね)
というコトで、これでやっとPCで絵を描けるようになりました!
インターネットを解約したので、HPを更新するためには接続環境のあるマンガ喫茶などに行かなければなりませんが、とりあえずはこれで復活完了です。ぶい。

今後は、リニューアルを視野に入れて更新していくコトになります。
それに関連し、サイト内を見回ってくださったヒトならばご存知かもしれませんが、二・三、大きな変更点があります。


1.新コーナー「NEOモンスターグラフィック」設置
これが、今後のHPのメインコンテンツになります。
これまでの素材のリメイクや新たなモンスター素材などを、順次、追加していく予定です。

2.新コーナー「掲示板」設置
「アンケート」コーナーにて、「報告ができる場所が欲しい」と言う意見をこれまでに何点かいただきました。
なにか要望などございましたら、こちらの掲示板をご利用ください。
(当サイトのモンスターによる、アイコン式の掲示板になっております)

3.「アンケート」コーナー、撤去
今回、2「掲示板」の設置に伴い、アンケートコーナーを撤去させていただく事になりました。
アンケートにご記入いただいた皆様、色々と貴重なご意見、ありがとうございました。


今後の更新については、ピーク時のように「1~2日に1体」というワケにはいきませんが、1~2週間をメドにまとめて素材を提供していきたいと思います。

サイトの模様替えについては現在、検討中ですが、いきなし変わるコトはまずないでしょう。
ゆっくりと、マイペースにいこうと思います。


今後とも、ちょっとだけ生まれ変わった当サイトを、よろしくお願いします、押忍。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火事場のクソ力!!

2007-04-09 18:31:27 | Weblog
(このブログで名前を出すのは通算三度目となり、いい加減ウザイと思われてるでしょうが)
ここ最近、滝川(クリステル)さんがやたら番組に出演されてる気がしますね。

僕の記憶が正しければ、先週日曜日の「なるほど・ザ・ワールド」から約二週間くらい連続でテレビ出演してるようで、文字通り「テレビで見ない日はない」みたいです。
(出演番組をくまなくチェックしてる僕も相当アレですが)

いつもお姿を拝見できるのは確かにありがたいんですが、なんだか近頃は少しずつバラエティー寄りになってきてるようで、嬉しい反面、ちょっと物悲しい感じもします。
フジの高島・中野さんのようないわゆる「アイドル系路線」のアナはあまり好きにはなれないんで。
(というか「女子アナ」自体そんなに興味ないです)

劇団ひとりじゃあるまいし、オレは前置きで何を言っているんだ。tachiです。



さてさて、

…ここまで辛きを耐え忍び、節制につとめてきたワタクシですが、とうとうそれが報われる日が来ました。
そうです、給料日です。

なつかしいなぁ

本当に

いろいろあったよ

うん あったあった


いやホントに、色々ありました。(しつこい)
激動の日々でしたよ、まったく。

パスタ全部使った!

米もカラになった!

冷凍してあったご飯も食った!

月半ばで蛍光灯(約1800円)を交換しなきゃならんようになった時はもうダメかと思った!

賞味期限が二年以上も切れた「素」を使ってチャーハン作った!

最後の3日間くらいには、冷凍庫に二年近く保存してあった中華まんにも手を出した!


そして給料日前、最終的に残ったお金は…

58円!!


ヒャッホォーゥイ!!
よく生き延びたオレ!!!

まぁビンボー生活はまだ当分続くだろうと思われますが、とりあえず一安心です。


絶食続きの僕を見るに見かねたのでしょう。実は、実家から一万円の仕送りをもらっていたのですが、この虎の子のお金にはついに手を付けませんでした。エライ!

しかしながら、せっかくの施しを無下にするのもアレなんで、一日フライングして食料品を買いだめしに行くコトにしました。

買った物といえば、卵、チーズ、ウインナー、シーチキンなど、取るに足らないモノではありましたが、この一ヶ月の受難を成し遂げた僕にとっては、それはもう、神々の食物、アンブロシアのようでございました。
食欲をそそる。テンションも上がる上がる。

けれどもやはり、まだ給料日を迎えてはいないので、これらの食材は明日以降へのおあずけ、というコトにしておきましょう。


でも…
今、食いてぇ!!

はやく明日来い!!



とりあえず明日が来たら、ビール…は手元にないので、ウーロン茶とチーズでひとり乾杯でもしてようかと思います、押忍。



悲しみのP.S.:

この記事は、夜ご飯の支度と並行して書いていたんですが…

パスタ茹でてたらナベがブッ壊れたァ――――!!!
出費が、出費がぁ~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インクを手裏剣のように飛ばしてはみ出さずに正確に命中させているぞッ!

2007-04-07 00:09:17 | Weblog
片手腕立てをする時は、必ず両足を開こう!
じゃないと、オジサンみたく腰と膝を痛めるゾ!tachiです。
(痛めてからやり方調べた)

ところで、文房具屋さんには「Gペン」という漫画家さんが使うようなペンが売っていますよね?
ところがワタクシ、このGペンを(興味本位で)所持してはいるのですが、なんとなく使い辛いイメージを抱いていたのです。
(これまでの絵はラインマーカーみたいなヤツで描きました)

「ところでよぉ~、このGペンってのがあるだろうがよぉ~。でもよぉ~、これインクとかダバダバ出やがんのよぉ~。線とかやたら太くなるしよぉ~、紙とかにもやたら滲むしよぉ~…こんなんでいいマンガが描けるのか!?」
といった感じです。

まぁ簡単に言うと、
「インクがあふれ出て、線がやたら太くなり、紙にも滲んでしまう。いいマンガは描けまい」
といった感じです。


ところで、知ってるヒトは知っているかと思いますが、Gペンというのはペンとインクが別々になっておりまして、絵や字を書く度にインクを継ぎ足す必要があるのです。
ペン自体も、「ペン軸」と「ペン先」とに分かれており、付け替えが行えるようになっています。

ところで、ペンを使い始めた頃(二年ほど前)の自分はGペンの使い方をまったく心得ておらず、とにかくインクをダバダバ浸けまくっていたのです。
ところで、あっという間に真っ黒クロスケになっていたペン先。使い続ける内、私は「インク出過ぎ!線太っ!紙滲む!いい漫画は描けまい」と思うようになりました。
そして自分の「Gペン離れ」は進み、現在に至ります。

ところが今日、Gペンに久しぶりに触ってみた自分。「今の自分には、使いこなせるだろうか?」と思い使ってはみたものの、やはり扱えない。
ところ変わって、文房具入れには未使用のペン先が二つ。
「まぁ、換えたところで扱えるようにはならんだろ」と思いながら、なんとなくペン先を交換してみる。そして再チャレンジ。

ところが…!





うわっ!

インク丁度いい!!


うわっ!

線太くない!!
(意図的に太くは出来るが)


うわっ!

紙に滲まない!


………

このペンならいい漫画が描けるぜ…(ナッパさん風に)



以上、誤解を引きずったまま年月が過ぎていくと、事実が判明した時にエライやるせない、という話。

なんか身長の時(ブログ内「のびろ、如意棒!」にて)と似た気分でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計画通り

2007-04-05 21:38:04 | Weblog
オレの向こう四日間の献立

6(金)
朝:なし
昼:パスタ(塩コショウ)
夜:なし

7(土)
朝:なし
昼:チャーハン
夜:なし

8(日)
朝:なし
昼:なし
夜:レトルトカレー

9(月)
朝:なし
昼:パスタ(塩コショウ)
夜:なし


計画は完璧だ…!!





ワタシに しね いいますか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする