goo blog サービス終了のお知らせ 

67camper's Blog

管理人67camperの空冷VW、北米輸入住宅、キャンプ、ジャズ、自転車、アコギ、カメラ、アメカジに関するログです。

ベン・ウェブスターのバラードプレイ

2006-07-20 03:38:43 | jazz & vocal
Music with Feeling Ben Webster With Strings
(Verve MGV8130)


 久しぶりにストリングス入りのアルバムを聴いてみる。今日はテナーサックスの巨匠ベン・ウェブスターです。エリントニアンとしても有名なフロッグことベ ンですが、そのテナーは太い音色でサブトーンを駆使したときには豪快で時には繊細なスタイルの持ち主で愛すべきテナープレイヤーの一人です。ストリングス についてべんは次のように語ったとバックカバーには記されています。"Strings creat a special atmosphere and this atmosphere makes me feel better and it makes me play my horn better, too." これがベンがストリングスアルバムを作ろうとした理由だと述べられています。カンサスシティ近郊で生まれ育ったベンは,当初バイオリニストを目指したと言 うのですが,良い音が出せずテノーに転向した経緯もあるようです。ストリングス入りアルバムとしては彼に取って2枚目が本アルバムで残りの1枚も "Sophisticated Lady"のタイトルのピンクの粋なカバーのアルバムですよね。

 さて演奏は,A-1のストレイホーンの"Chelsea Bridge"が彼のバラードプレイのすべてを表現した演奏と確信いたします。この曲自体,美しい曲でベンの愛奏曲でもありますよね。(コンボの演奏は過 去にアップした"The Soul of Ben Webster"でも聴くことが出来ます。)サブトーンを駆使して揺れるようなテナーでせまるベンのプレイにいきなり第1ラウンドのダウンを奪われてしま います。これに続きハンク・ジョーンズのピアノプレイも聴ける"Willow weep For Me", さらに"No Greater Love", "Teach Me Tonight"と有名なスタンダードが続き,これらの曲でもラルフ・バーンズのストリングスにのって甘いバラードプレイを聴かせます。サイドBでは通常 スウィンガーでやられることが多い”We'll Be Together Again"や"Blue Moon"がよりテンポを落とした形で聴かれます。ハイライトとも思えるB-3の"Early Autumn"でバラードの極致にせまるプレイに完全にKOされてしまいます。 ここでもハンクのピアノが間奏でいい味を出してます。

 カバーはブルーのいかしたカバーで良いなあと思ってクレジットを見てみるとDSMでした。DSMらしくないカバーですがブルーのバックにロゴの配置も巧みでセンスを感じます。所有盤はMGMのT字で,モノラルです。たまにはこんなストリングス入りも良いですよ!


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ストリングス (swan)
2006-07-20 05:57:39
おはようございます。



Withストリングスというとパーカー盤くらいしか所蔵していませんので・・。ベンやホーキンズ等の名バラードプレイヤーはストリングス入りで聴くとまた一段と良いのでしょうね。



それにしてもこのカバー・・ブルーが何とも美しいですね。当方最近は65年のBlackLion盤よく聴きます。ここでの枯葉が絶品です!
返信する
with strings (67camper)
2006-07-20 16:05:58
swanさん、コメント有り難うございます。

with stringsもたまにはいい物ですよ。確かホーキンスもありましたね。あとはゲッツ、キャノンボール、ブラウニーなどが有名でしょうか?



枯葉はカフェ・モンマルトルのライブですかねぇ?いいですねあれも。
返信する
Ben Webster with Strings (george)
2006-07-21 00:51:50
このアルバムも聞いたことがありません。

Ben with Stringsでは、Discoveryに吹き込んだ「The Warm Moods」は持っています。

Verveの2枚のwith Stringsは、別テイクも入った形で2枚組のCDなっているみたいです。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000001EF3/249-3066021-0671504?v=glance&n=561956&s=gateway

返信する
2枚ぐみ (67camper)
2006-07-21 02:18:02
georgeさん,コメントありがとうございます。

「The Warm Moods」は原盤はrepriesですよね。ギョロ目のベンが帽子をかぶっているのをアップで撮影し、カバーにしているアルバムかと思います。VERVEのウィズストリングスに比べるとかなり甘いテナーに聞こえます。



2枚組のCDには驚きました。こんな所までCDの再発もきたのかと感心いたします。CDの魅力は追加されたテイクと思いますが,ここではどうなんでしょうね?かなり多くの追加曲があるのですね。スゴイ!!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。