チュン&わたる

傷病保護スズメのチュン(飼育8年)&ツバメのわたる(飼育7年)の飼育~
ツバメ営巣、野鳥観察の記録です。

うるうるな給油所

2011年04月19日 | Weblog
栃木県佐野市堀米町のガソリンスタンドさん。
以前から、かなりの数のツバメが営巣しているようだと思っていました。
17日給油で立ち寄ってみました。
スタンドの所在地地図


波板鋼板屋根の三角形のスペースに沢山のツバメの巣が、
何羽かのツバメが、給油中の車と屋根の間を飛んで行きます(*゜▽゜)
巣に入っていくツバメも発見!(゜▽゜*)


スタンド屋さんは列が出来るほどの盛況、
車から降りて写真撮影するの気が引けたので、
車中から撮影出来る角度のみです。
巣の数は20以上はあると思います。
スタンド屋さんの社長、ツバメウェルカムな優しい人に違いないと思います。
今度はトラックにドラム缶積んでガソリン買いに行きたい気分です。



北進すること20分、周囲を山に囲まれたそば屋さんで食事です。
山間部で今満開なのは日照時間が短いからでしょう。


山のおじさん数人の質素な直販所で農産物を購入
お店にはレジ、電卓、領収書もないんですよ~
今年の桜、見納めしました。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 良質の巣材 | トップ | 4月21日 2羽のツバメ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すご~い!! (あきこ)
2011-04-19 09:59:13
葦原さん、こんにちは。
ガソリンスタンドの巣、長屋状態ですね、いったい幾つあるのでしょう?!
きっとツバメに優しいオーナーさんなのでしょうね、繁昌するのもうなずけます(^-^)
それにしても、変わった場所に巣作りしたものですね、イワツバメみたい??
民家が営巣拒否などで住宅難のこのご時勢、どんどん工夫して新しい場所を
見つけているのですね、心強いです~♪
返信する
また途中で切れました~ (あきこ)
2011-04-19 10:01:27
桜も綺麗ですね♪少し北進したり、高い場所にいけばまだまだ時間差でお花見
楽しめますね。
農家の直販所、無人の所もありますよね、日本はまだまだのんびりしていますね(^^;
返信する
ひゃ~っ長屋♪ (ベラツバ)
2011-04-19 17:35:28
こんにちは~。
凄いですね。ほんと長屋みたいになってますね♪
みんなケンカしないで、うまくやってるのでしょうね。
たくさんツバメの巣がある場所に出会うと、嬉しくなりますね~。
こういう建物が、もっと増えてくれるといいですね。
返信する
 やさしい町ですね~ (お宿)
2011-04-19 23:33:48
 こんばんは~ 
こんなスタンドもあるんですね、 以前はあったけど 最近お客さんに文句言われると、落とす店があります。 ホースでジャブジャブやってます。 こんなスタンドが近くにあれば 鳥仲間に連絡して 繁盛に協力するけどなぁ~
よろしくお伝えください。
返信する
筋金入りでしょう! (葦原)
2011-04-20 10:50:22
あきこさん、こんにちは。
金属の屋根で夏場の暑さは大丈夫なのか?と心配な面もありますが、連続してツバメが戻って来てるようなので営巣は成功していると思います。
このスタンドから数キロの所にはツバメの営巣を拒否している道の駅があります。
ツバメ達いい営巣場所を見つけたなぁ。と安堵です。
給油所のオーナーさん、お客さんからの苦情を考えればツバメへの優しさは筋金入り!ですね。

返信する
巣がキレイに並んでますね。 (葦原)
2011-04-20 19:19:09
ベラツバさん、こんばんは。
ことら今日は温暖で、いくらかツバメ増えました。
昨日は一日冷たい雨で、竜巻注意報が出たんです、もう信じられないでしょ~。
余震に放射能だけでも十分なのに黒い雲、ガクガクブルブルです。

出先で沢山のツバメがあるのって、嬉しいですね!
営巣を受け入れてくれてる、ツバメ達を優先した大家さんの人柄も垣間見れます。

これから配達に出かけるので、続きは帰って来てから書きますね。
返信する
元は丸善石油だから? (葦原)
2011-04-21 00:35:43
お宿さん、こんばんは。
ホースの水で巣をジャブジャブ・・・ちょっと見たくない光景ですね。
ツバメウェルカムな人に限って見たくないものを見てしまうんですよね・・。

今日は天気も良くツバメが増えてきました。
じゃれ合うように5、6羽のツバメ団体飛行してました、やっぱりツバメの飛ぶ能力は凄いですね。
納屋にツバメたちが出入りしてる所を見ると、今年もツバメの営巣ありそうです。
返信する

コメントを投稿