goo blog サービス終了のお知らせ 

チュン&わたる

傷病保護スズメのチュン(飼育8年)&ツバメのわたる(飼育7年)の飼育~
ツバメ営巣、野鳥観察の記録です。

12月

2012年12月02日 | Weblog

12月のカレンダー、
私のうちから巣立ったヒナ達です・・・(^_^)
昨年、巣の下に落ちているヒナ達、
巣の引っ越しなど、面倒見たときの1枚です。
引っ越しの要点、お宿さん、ベラツバさんからご指導頂き実践しました。
あきこさんのホームページ
      ↑
引っ越しの様子をまとめて頂いてます。。



わたる、飼育5年目です。
尾羽も伸びて、ちょっと飛べるんですよ。
わたる、自慢気味です。

1年、過ぎるのが早いです。
過ぎ去った過去を振り返ってみると、
何年も前の出来事だったようで、不思議です。

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 保護1週間 | トップ | 陽だまり »
最新の画像もっと見る

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ(*^^*) (美香)
2012-12-03 23:34:27
一年が経つのは 本当に早いですねf(^^;
ホームぺーじ、ゆっくり見たわけではありませんが
きっと、私には、巣のお世話なんてことはできそうにありません…

わたるくん、じゅうたんの上を羽根をパタパタさせて歩き?ますか?
つばめって、足の構造とか、インコみたいに立って歩くようには、できてないんですよね。
最初それが、分からなくて、ピースケか歩かないのが不思議で仕方ありませんでしたf(^^;

今、ピースケは何ヵ月前からか、まったく飛べなくなっているし足も不自由だし、床におりたら、なんとかかんとか
羽根の勢いで、ジャンプジャンプして、私を追いかけようとしています(笑)(^_^;)

わたるくん、羽根がとても揃っていてきれいです!!

返信する
はじめまして (涼子)
2012-12-04 06:15:14
今年の7月17日ツバメの雛を保護して約5ケ月…

葦原さんのブログにたどり着き、いつもわたるクンやチュンクンの様子拝見しています。


とても参考になり助かってます。


これからも飼育頑張ってください。


わたるクン尾羽根伸びて
カッコイイですね♪


返信する
ラスト1枚‥ (あきこ)
2012-12-04 18:49:44
葦原さん、こんばんは☆
毎月カレンダーをご紹介下さってありがとうございます!
早くもラスト一枚‥今年も一年間、色々とお世話になりましたm(_ _)m

すやすや眠るヒナちゃんたち、ダニから解放されて暖かくて
安心しきっている様子ですね♪
徹夜でのダニ取りや巣の引っ越し作業、大変でしたよね(^^;

ほんと、月日が経つのが年々早くなっていきますね。。
わたる君尾羽が伸びてカッコいいです♪

来年も宜しくお願い致します!!
返信する
同じですね。 (葦原)
2012-12-04 23:55:22
美香さん、こんばんは。

羽、すぐにボロボロになっちゃいますけど、背中のあたりの青いツヤは気に入ってます。
羽の伸び具合に係わる毎日の給餌、
ツヤツヤの羽をまじかに観察できるのは、
飼育者冥利だと思います。

わたるも羽をパタパタさせて歩きますよ。
わたる、ピースケちゃんと一緒ですね。
ホットカーペットの上で水浴びのマネごとをした後、
ダンボールハウスの方にパタパタと歩いてきます。
返信する
涼子さん、はじめまして。 (葦原)
2012-12-05 00:26:51
こんばんは、涼子さん。
チュン、わたるのブログにお越し頂き、ありがとうございます。
賛辞のお言葉、わたるも喜んでると思います。

涼子さんの保護ツバメちゃん、わたるの保護と1日違いですね。
保護された後、どのように飼育情報を得られたのでしょうか・・、
保護したあとは時間との闘いでもあると思います。
よく、無事に飼育し習慣にされたなぁ、と感心しています。

保護ツバメの越冬、頑張りましょう(^o^)ガンバレー!

返信する
こちらこそ、よろしくお願いします。 (葦原)
2012-12-05 01:16:59
あきこさん、こんばんは。

12月のカレンダー、
去年の事が凄い昔だった気がします。
親ツバメが飛んでくる夜が明けるまでの引っ越し、いろいろ思い出がよみがえります。
ホントに懐かしくて、カレンダーを作ってくれたあきこさんには感謝致します。

スーパーちびっ子だった、わたるも5年目です。
保護飼育部屋に白羽の矢、選んでもらえたからだと思います。
返信する
おはようございます (涼子)
2012-12-05 05:44:48
保護した日わたるクンとうちのくろ(名前くろって言うんです(笑))
ほんと1日違いですね(^^)

飼育情報は…

実はあきこさんのホームページにたどり着き、リリース目指したんですが…

くろは保護した日
ダニだらけで弱りきっていたせいか、成長が遅く断念しました(;_;)


あきこさんや葦原さんには感謝の気持ちでいっぱいです!

初めての越冬、不安だらけですが頑張ります。

これからもよろしくお願いします。


返信する
そうだったんですか・・。 (葦原)
2012-12-05 19:08:21
涼子さん、こんばんは。

あきこさんのところにたどり着いたんですね。
ダニ落としの方法はツバメ仲間の皆さんに教えてもらいました。
私はただアドバイス通り実行しただけなのですが、上手くいってホントに良かったです。

今年は急激に寒くなりました。
越冬、安全確認、保温うっかり忘れ、注意してくださいね。それくらいかな?
涼子さんとクロちゃん、飼育越冬(^_^)/ガンバレー!
返信する
葦原さん お借りいたします(^_^;) (美香)
2012-12-05 23:00:27
涼子さん はじめまして!
こんばんは(*^^*) あきこさんのホームページで飼育されてらしたのですね♪

私とまったく一緒です(^-^)v
私も、葦原さんとあきこさんとお話しできるまでは
少し時間がかかってしまいましたf(^^;
今でも、たまたま、ページを開いたら、こちらをクリックするところに辿り着いて、葦原さんが現在進行形のブログを書かれてらっしゃることに感激し
即、コメントをしてしまったこと、よく覚えています(^^)v
私は、違うところで、保護した日から、ブログを書いていましたが、葦原さんや、つばめ仲間さんと同じようなところで♪と考えたのもあり(他にもいろいろですが)
ブログをしています。飼育の参考にはなりませんが
くろちゃんと同じ頃のつばめですので、良ければのぞいてみて下さい(*^^*)
「mimiとピースケ」で出ます♪
葦原さん、お借りしまして、ありがとうございました(*^^*)






返信する
こんばんは(^^) (涼子)
2012-12-06 19:41:24
葦原さんこんばんは♪

そして美香さんこんばんは♪ありがとうございます。


孤独で不安だらけだったツバメの飼育…

皆さんのブログや情報のおかげで本当に助かってます!


わたる君や、ピースケちゃんの仲間入りした気分でクロも喜んでいると思います。

これからどんどん寒くなるので油断しないように保護飼育頑張ります



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。