goo blog サービス終了のお知らせ 

チュン&わたる

傷病保護スズメのチュン(飼育8年)&ツバメのわたる(飼育7年)の飼育~
ツバメ営巣、野鳥観察の記録です。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひと安心かな?! (もじー)
2015-05-17 14:24:07
葦原さん!ずっと気になってました。ママつばめ、止まり木に両足でとまれるようになったのですね。嬉しいお写真のアップありがとうございます。「母は強し!」頑張れ~。葦原さんも「見守り隊」頑張れ~。
返信する
よかった (サエ)
2015-05-17 21:14:11
少し 元気になったんですね。
よかった-!

まだ痛々しい様子ですが 少しづつ元気になってもらいたいです。
葦原さん 見守りよろしくお願いしますね。
返信する
見守り、頑張ります。 (葦原)
2015-05-18 01:41:12
もじーさん、こんばんは。

6羽のヒナ達、ツバメらしくなってきましたよ(*'▽')

これだけ大きくなればスズメは大丈夫、
これからはヘビが心配・・、見守り頑張ります!
返信する
止まり方に、工夫が。 (葦原)
2015-05-18 01:53:19
サエさん、こんばんは。

ママさんツバメ電線や止まり木に止まるときは、
上から下に降りるように着地してます。
昨夜はヒナ達だけで夜を明かしました、
安定した営巣日和が続いてる事に感謝です。
暖かい応援、ありがとうございます。
返信する
よかった~ (お宿)
2015-05-22 23:27:56
 こんばんは~ ツバメの事はわかればわかるほど
心配事が増えてしまう 母さんツバ頑張ってますね、
そばにいるオスツバ君が見守ってる様子が写真に ホッ がんばれ~母さん 見守りよろしくお願いします。
返信する
そうですね。 (葦原)
2015-05-23 06:48:14
お宿さん、おはようございます。

おっしゃる通りですね、
知れば知るほど、人間が手助けしてあげる必要があると思います。
あー。今も、外でチキチキ!!
無事巣立って飛行訓練終えるまでは、仕事が手に付かないです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。