goo blog サービス終了のお知らせ 

チュン&わたる

傷病保護スズメのチュン(飼育8年)&ツバメのわたる(飼育7年)の飼育~
ツバメ営巣、野鳥観察の記録です。

(+_+;)夏日

2011年10月18日 | Weblog

10月16日、わたるも一緒に仕事です。
わたる、トラックの中から外の景色を眺めてます。


残暑の残暑、
異常ですね、10月中旬で29℃を超えるなんて。
わたる、扇風機の代わりに扇いでくれます。


「エーイ!」
表情は真剣です。


「涼しくなった?」
「オリャー!」

「はいよ、わたる涼しくなったよ。」


「はあーっ、疲れた・・・。」

16日は脱皮したてのミルが沢山出来て、とても食べきれなかったです。



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
男前~! (あきこ)
2011-10-18 18:43:05
葦原さん、こんばんは☆
久々にわたる君が登場ですね~(^0^)もしかしてリクエストに
応えてくださったのでしょうか♪
換羽も終わってまた一段とお顔の色が濃くなりましたね。
もう「可愛い」なんて言ったら怒られそう?カッコイイよ~!
葦原パパを扇いであげる、真剣な表情が素敵です(^-^)
返信する
つやっつや~ (ベラツバ)
2011-10-19 00:19:49
こんばんは~。
わたる君、久しぶり~。
そちらは暑い日だったのですね。
わたる君、しっかりあおいでくれて…。
かわいいですね。
羽も艶々になって、かっこいいです。
返信する
ドライブいいですね (真奈美)
2011-10-19 00:49:11
葦原さん。お気使い感謝します。

早速わたる君のお写真嬉しいです。

オリャーと気合を入れてあおいで
くれるんですね。

一緒にドライブ出来るなんて、おりこうさん。

いい子 いい子してあげたくなります。

家の花蓮はメスなのに、ジュンジュン
(チュンチュンよりも、大きな声)で
気に入らないと、鳴いて訴えてうるさいです。

今まで、雛から、10羽以上飼っていますが
こんな子は初めてで、これがオスなら
いい声なのになぁと思ってしまいます^^;
返信する
確かに・・。 (葦原)
2011-10-19 21:36:34
あきこさん、こんばんは。
おっしゃる通り、かなり色が変化してますね~。
(あきこさんはホントに良く見ていますね!)
喉のあたりベージュ色だったのですが、コゲ茶色に変わりました。
3枚目の写真、クチバシからオデコにかけてコゲ茶色、以前はこんなに茶色くなかった部分です。
男前と賛辞のお言葉を頂き、きっとわたるも喜んでいると思います(^_^)ありがとうございます。
返信する
そう言えば、久々の登場ですね。 (葦原)
2011-10-19 21:53:27
ベラツバさん、こんばんは。
今回はベラツバさんをちょっと真似て4コマ漫画風です。
(ベラツバさんには遠く及びません・・。)
16日は日陰に駐車するか、運転席は北向きに止めるか、そんな陽気でした。
直射日光を浴びると、私の手の中にいても、頭部の羽を逆立てるんですよ。
羽繕いも忙しくなるのが見ていて楽しいです。
返信する
文鳥ベテランさんですね。 (葦原)
2011-10-19 22:20:31
真奈美さん、こんばんは。
飼育歴10羽以上、真奈美さんは文鳥飼育のベテランさんなんですね。
花蓮ちゃんのジュンジュン鳴き、“おてんば”って感じですねか?
あんなキレイな小鳥でも、イメージと異なる意外な面ですね。

ドライブ中、足に負担をかけないよう手の中(ヤドカリみたいです)で外の景色を見ています。止まり木にいるのは揺れの少ない道路だけにしています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。