チュン&わたる

傷病保護スズメのチュン(飼育8年)&ツバメのわたる(飼育7年)の飼育~
ツバメ営巣、野鳥観察の記録です。

巣作り(゜▽゜*)

2012年05月19日 | ツバメ営巣2012




















コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前に。 | トップ | 抱卵開始。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわ~♪ (ベラツバ)
2012-05-20 22:48:17
葦原さん、こんばんは~。
凄いトコが撮れましたね♪
泥をくわえて飛び立つ、真剣な顔がまた
可愛いです(*^_^*)
巣も順調に出来ていってますし
今後が楽しみですね。
朝早く、サッシを開けるの…大変ですね(^_^;)
もともと早起きされてた葦原さん…
今までどうりですか?それとも、前より早くなりましたか?(^_^;)
返信する
 どろあんこがたれそうな・・・ (お宿)
2012-05-20 23:23:04
 こんばんは~ 急ピッチで作っていますね、
落とされて2週間後位に 次のタマゴ生まれるから いそがしいのかな?
来年のカレンダー写真決まり~ですね、
返信する
早起きせねば。 (葦原)
2012-05-21 07:26:35
ベラツバさん、おはようございます。
4時30分、すでに電線に2羽開くのを待っています。
はや~い!
朝、楽に起きるには日没時には寝ればいいのかな?

写真、専門家のベラツバさんに評価いただき光栄です(^_^.)
返信する
あと2週間、ですね。 (葦原)
2012-05-21 09:18:08
お宿さん、おはようございます。
卵が産まれるまでの日数、ありがたいです。
安全対策に役立ちます。
写真はカレンダーで使用して頂くように、未公開に温存するか迷ってたんです。
すっかり当てられてしまった感じです(笑)
返信する
安心できるカップルさんですね♪ (ブルー)
2012-05-21 11:00:57
葦原さん、こんにちは~
ツバメさんご夫婦、作業が早いですね~
どんどん巣が出来上がってきますね♪
巣の横から出ている止まり木にも止まっていますね。(^^)
葦原さんがツバメさんに「こう使ってね~」と言う声がそれぞれに対して届いていますね。
ツバメさんが飛(ぼうとする)ぶ姿カッコいいです~
返信する
時間帯教え込むと良いですよ (お宿)
2012-05-21 18:18:33
 こんにちは~ ツバたちにここは何時頃必ず開け 閉める時間も決めてあげると安心しますよ~ 我が家6時まで 居間の場合まっています。 階段は玄関上に30㌢穴 二階にも20×30の穴 この時期は出入り自由 2回目の子育ては ヘビ用心の為閉め 朝晩の開け閉めになります。でも早くても6時前 我が家は寝坊型にしています。大家の都合
時間がわかると 安心して お泊まりしてくれます。 ただしヒナが小さいときはちょっと早起きしてます。 我慢できる大きさになると 静かに寝てくれます。
とにかく必ず開けてくれること 教え込むと大家も楽ですよ~
メスだけお泊まりして オスが外で寝るパタ~ンもあるけど これも可愛そうだから早くなんてしないで 決めた時間に開けると 覚えます。 人の時間帯しっかりインプットします。
返信する
巣、白く乾きました。 (葦原)
2012-05-21 22:21:59
ブルーさん、こんばんは。

泥を採取する田んぼ、他のツバメも採取してた場所です。3年前初営巣の時も同じ場所です。雨が沢山降ると道路が広い面積で水浸しです。泥の採取中に潜んでいたヘビが・・・、なんて事になりはしないか等と・・・、心配し過ぎですね。
止まり木、今はすっかり慣れてくれました。
(^-^)オオヤ、ウレシー。
返信する
緊張の初お泊りしてます。 (葦原)
2012-05-21 23:18:56
お宿さん、こんばんは。
アドバイス大変助かります。
1羽巣の中に泊まっています。室内は初のお泊りです。
サッシ締めるべきか、開けておくべきか(ヘビの侵入?チュンの飼育ケージもあるので、その臭いでヘビが来ないか)、照明真っ暗にするべきか、考えてました。

とりあえず、仮設サッシを(ツバメの出入り口、幅50cm×高30cmが目の高さにある)取り付け。
巣の下にヘビの伝わりそうなサン木をテープでふさぎました。
外灯は朝まで点燈、非常時の出口をわかる様にしました。
ずっと、4時半できたので、徐々に寝坊型に移行したいと思うのです・・。
返信する

コメントを投稿