goo blog サービス終了のお知らせ 

卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

歩く

2011年03月12日 | Weblog
昨日のすごかった巨大地震。揺れている最中はまだ、休憩中でした。
3時30分仕事に出発。
私が運転して、4時ぐらいまでは順調でしたが、5番目から6番目のお店へ行く時には国道の下り線なので、普段は10分も有れば十分なのですが、ド渋滞で1時間もかかりました。その次のお店で最後ですが、普段は2~3分の距離ですが、全くだめなので、大回りの裏道で15分かかりましたが着けたので、あとは空いている上り線で10分でセンターへ帰りました。
普段はこのコースは4時40~50分頃に帰って来るのですが、6時20分ぐらいになっていました。
センターでは電車が全てダメなので帰れない人と役席者がいました。
また、まだ帰ってこないコースが2つあったので、私も皆と一緒にカップめんを食べながら待ちました。
7時30分になっても帰って来ないので、私は帰ると言って、一人車で本社へ(私は本社勤務なので)。
本社へは10分も有ればバッチリなのですが、途中から渋滞です。
進まない。一つの信号待ちが何回もだ。信号が赤の間に左右の道から車が入ってくる、進行方向が青になっても前が詰まっているので進まない、そのうち赤になる、前が空く、左右から入ってくるの繰り返しです。
そんなこんなで9時10分にやっと本社にたどり着けました。
着替えて、9時20分に、本社で泊まり込みの人達と別れて、徒歩の始まりです。
小村井から八広へ、そして国道6号に出て、四つ木橋を渡り、本田広小路から堀切へ、途中の公衆電話で家に連絡を入れる。
そのあと綾瀬で、バス停の時刻表(全くあてにならないが)を見たら10分ほどの11時にバスが来るので待つことにした。
それでも15分ぐらいでバスが来ました。乗ったのは6名なのでガラガラです。
家の近くでなく一つ手前でバスを下りて、幸楽苑で塩ラーメンと餃子を食べて、家に帰りました。

家は無事でしたが、私の使用している和室のテレビの上に置いてあった、スカイライン誕生25年のアンチモニー製の純金メッキのミニチュアカーが落ちて壊れていました。プラスチックケースも割れてしまいました。
27年間大事にしてきた宝物の一つでした。くやしい。
私の使用している洋室の方は、本箱の中の本やメダル、盾が床に散乱していました。机の上の本立ての本やその上に積んであった物も散乱していました。
掛時計も棚の上に置いてあっただけなので、落ちてガラスが割れて止まっていました。


今日は用事があって北千住へ行きました。ダイヤは乱れていましたが、電車が来たので北千住にはスンナリ着きましたが、駅はすごかった、下りはホームに人が入りきれず、ホームへ続く階段も人であふれていました。
改札を出てJRや、つくばエキスプレスの改札前も人があふれて、そこから階段で下りた下も、人、人、人でした。
もう帰りは電車はあきらめ、バスもものすごい何重もの行列なので、今日も歩きだ、約5.5kmの家まで歩きました。
まだまだ今日も徒歩で家に帰る人が多く、千住新橋では歩く人の波で、自転車は降りないと進めません。
昨日、今日と仕方なく歩きましたが、もう懲り懲りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする