斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

今日の無機材料科学I

2011年06月28日 17時33分21秒 | 講義記録
まず、小テスト。PoとかAtとか日頃出てこない元素記号を出しました。全問正解は少数でした。たった5~6くらいの元素しかないのだから放射性崩壊に登場する元素くらいはしっかり憶えましょう。

宿題に出した水素2s軌道のグラフはどうでしたか?教科書に出てくるとおりのグラフが簡単な手計算で描けたことに感動を感じた人は、少し人生がかわったかもしれません。

電子配置の講義はあまりおもしろくないかもしれませんが、わざとまちがい探しの要素を入れてあります。とにかく夜の時間に勉強してください。まちがい探しでもないとプリントは配布されておしまいのことが多く、意味ありません。


今日から、結晶構造の話に入りました。7つの結晶系と14のブラベー格子についてノートに絵をはりつけておくとよい。インターネツトで簡単にダウンロードできます。本日の講義で説明した、面心正方格子がブラベー格子ではない理由を必ず理解しておくこと。他のブラベー格子にも同じ理由で存在しないものがあります。

大震災のあと、日本はたいへんな苦難を背負っています。多くの行方不明者がいまだ発見されず、多くの人が家を失い、職を失っています。またもとの日本に戻るためには、若い君たちが次の産業を創っていかなければならない。今苦しんでいる人々からみて恥ずかしくないよう、勉強してほしい。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サイエンスウインドウ | トップ | 午後から出張 »
最新の画像もっと見る

講義記録」カテゴリの最新記事