斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

定例記者会見

2013年01月16日 22時57分57秒 | 長岡技術科学大学の広報
本日13時半から、定例記者会見が行われました。
報道機関6社が集まりました


内容
1.国際大学との連携協力に関する協定締結について
   ~「MBA」と「工学博士」のジョイントプログラム~
    (国際大学:須貝フィリップ研究科長、本学:三上 喜貴 副学長)
協定により、本年9月よりジョイントプログラムによる教育が始まる予定です。昨日の東京で行われた調印式の報告も兼ねました。


2.合同企業説明会の開催について(武藤 睦治 理事・副学長)
企業300社が求人のために本学のセコムホールで説明会を行います。前半はすでに終了し、後半が1月22日ー24日の日程で実施されます。


3.高専-技科大 新技術説明会について(斎藤 秀俊 副学長)
2月12日に東京で行われる同会の事前説明を行いました。

4.NTIC新春トークの開催について(斎藤 秀俊 副学長)
1月31日に本学で行われる催し物として紹介しました。どなたでも参加歓迎、無料です。演者は、株式会社大光銀行古出哲彦頭取です。

5.平成24年度高度技術者研修「スマートグリッド技術と新潟県次世代地域エネルギー」の開催について(電気系 大石 潔 教授)
2月4日、5日に本学にて開催されます。


6.原子力安全に関する危機管理ロールプレイングの実施について
                   (原子力安全系 末松 久幸 教授)
本学原子力システム安全専攻が12月18日に新潟県柏崎刈羽原子力防災センターにて行われたロールプレイングについて報告がありました。


7.大学入試センター試験について

8.学生の地域での活動について
   学生サークル「TEC(テック)」の地域での実験ショー開催を通しての科学振興貢献への想い
              (経営情報システム工学専攻1年 秋山 幸慶)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センター試験長岡技術科学大学会場お越しの受験生の方へ

2013年01月16日 22時32分59秒 | 長岡技術科学大学の広報
今週末のセンター試験で本学お越しの受験生の方に昼食の案内です。

学生食堂1階
1/19(土)
A定食 揚げ鳥のおろしあえ 400円
B定食 さばの塩焼き 370円

そして、おすすめの定食です。
長岡洋風かつ丼(デミソース) 420円
日本海海鮮丼 480円


1/20(日)
A定食 牛肉とごぼうの炒め 400円
B定食 ピザ卵とコロッケ 370円

こちらも、おすすめの定食です。
上越名物ブラック焼きそば 380円
新潟県産地鶏の南蛮丼 420円

そのほか、ラーメンや技大名物の油そばもお楽しみください

食堂では、お弁当を持ち込んで食べていただいても結構です。お友達は食堂メニュー、自分はお弁当、などの組み合わせでも食堂で食事をとってみてはいかがでしょうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DLC関係者の皆様へ

2013年01月16日 12時05分34秒 | その他

ASTEC2013 第8回先端表面技術展・会議 が開催されます。

会  期

2013年1月30日(水)~2月1日(金) 10:00 - 17:00

会  場

東京ビッグサイト(東京国際展示場) 東6ホール & 会議棟


セミナーでは、DLC関係が次の日程で行われます。
1月31日(木) 10:30~13:00/14:00~16:25
会場 東京ビッグサイト 東6ホール内 シーズ&ニーズセミナー C会場(定員100名)
http://www.astecexpo.jp/meeting.html

それにともなって、メカニカル・サーフェス・テックという雑誌が無料配布されますが、その中に標準化に関する最新情報を盛り込みました。ぜひ会場にてお受け取りください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末はセンター試験

2013年01月16日 02時39分26秒 | 長岡技術科学大学の広報
本学も会場になっていまして、地元の受験生を迎えます。
大学からのお知らせがあります。
http://www.nagaokaut.ac.jp/j/news/e_121217nyuusi.html


「試験当日は臨時バスを利用し、遠距離等のため、やむを得ない場合を除き自家用車による送迎は、ご遠慮くださるようお願いいたします。なお、試験当日にやむを得ず自家用車で送迎される場合、大学構内が広いために、帰りの時間帯は受験生と合流するのにかなりの時間を要することを了解の上、必ず係員の指示に従い、トラブルのないようにお願いいたします。」

私は入試担当なものですから、受験生が来学する前から出勤し、すべての受験生が構内から退場して勤務が終わります。最初から最後までお付き合いする覚悟です。ぜひ「無事に終了してよかった」とみんなが思えるように、ご協力をお願いします。

受験生の皆さん、心よりお待ちしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実務訓練先訪問

2013年01月16日 02時09分14秒 | 企業訪問記
本学では、大学院に進学予定の4年生が約半年間企業にて実習を行います。これを実務訓練といいます。企業の現場で工学がどのように工業に活かされているのか、将来のために大学院で何を勉強すべきか、こういったことを学びます。

長野県にKOA株式会社という電子部品のメーカーがあります。私の研究室の4年生がお世話になっているので、実務訓練の様子をうかがいに出かけてきました。その様子はブログで公開すべき内容ではないので、夜の様子だけ公開します。


同社には、本学からたくさんの修了生が入社し、活躍しています。特に材料開発工学専攻の無機講座組が多く、実務訓練の挨拶におじゃますればこのように迎えてくれます。昔のことやら、いまの大学の様子など様々な情報を交換し、同窓生と大学をつなぐ役割も担っています。学生時代からよく知っている顔なので、いまの活躍を聞くととても嬉しくなります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする