goo blog サービス終了のお知らせ 

男子厨房に入る ー 独り言

近頃のシニアは元気がいいのです。まだまだ体力のある間はと動き回っていろいろと感じた事を書き綴っています。

7月のクリスマス

2006-07-31 | Weblog
テレビのニュースを見ていたら、”7月のクリスマス”ですとのニュースが出ていました。何故7月にクリスマスがあるのかと、アメリカ人に聞きましたら、病気の人との為のクリスマス、ともう一つはビジネスのチャンスを増やす商売上の理由ではないかとの返事でした。本番のクリスマスが一年で一番寒い時期なので、一年で一番暑い7月が夏のクリスマスに適当だとして、7月のクリスマスを作ったとも言われています。北半球の7月は暑く気分的に涼しく感じるように、7月のクリスマスを作ったと言う説もあります。一方、南半球の国ではこの時期が一番寒く、北半球の冬のクリスマスの行事を真似てこの7月のクリスマスの時期に行事を行う所もあるそうです。ナイトクラブなんかではこの時期に7月のクリスマスのパーティーを行う所もあるようです。日本では7月はボーナスが出てお中元で商戦は活発ですが、そんな風習の無いアメリカではクリスマスを夏に持ってきての経済の活性化策の一つのようです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オーマイゴッド | トップ | ローラーコースター200 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
からみ ()
2006-08-01 06:09:31
このお話の序に北欧本場サンタクロースさんの集いといいますか。今冬配達するプレゼントなどを決めたりと段取りをするために今から準備段階に入るそうですよ。

いずれにしても夢のある話 です
返信する
もう (harry)
2006-08-01 06:47:09
今年の冬の贈り物の相談をするのですか?面白そうですね。ぜひ、全世界に平和をプレゼントしてください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。