goo blog サービス終了のお知らせ 

男子厨房に入る ー 独り言

近頃のシニアは元気がいいのです。まだまだ体力のある間はと動き回っていろいろと感じた事を書き綴っています。

シェルビーコブラ

2005-06-25 | Weblog
アメリカ中西部の小さな町のお祭りに、かの有名なシェルビーコブラが50台以上も集まってドラッグレースをするのです。フォードエンジンをチューンアップしてエンジン性能を極限まであげているものです。フレームはそれぞれのメーカーがあるようですが、エンジンとミッションは別売りです。一台が3~400万円は下らないと思います。そんなコブラが南はフロリダ、西はカリフォルニアから、こんなちっぽけな町のお祭りにくるのですから、信じられません。みんな自分の車を誇らしげに見せてくれます。その数にまず圧倒されます。間違いなく日本では見られないものばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴ祭り

2005-06-25 | Weblog
昨夕はダウンタウンで開かれている「ストロベリーフェスティバル(イチゴ祭り)」に出かけてきました。特別この地がイチゴの産地でもなく、またイチゴの産直販売が行われているのでもありません。イチゴと言えば、スポンジケーキにイチゴのソースと生クリームをかけたのが売られているだけです。それでも夏の夕涼みかてらに出かける人でにぎわっていました。カラオケ、子供ののりもの、出店ありと、賑わっていました。さしずめ、日本の縁日の出店の様子です。私の勤めている会社の従業員もカップルで出かけてきていて、「あれ、あいつとあの娘が??」っていうのに出会いました。8ドルで買ったイチゴケーキの味は、見た目よりおいしくて、甘さも適度で結構いけるものでした。今日、土曜日の予定は通りを閉鎖しての、ドラッグレースです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝令暮改

2005-06-25 | Weblog
あなたの上司はどんな人?どんな場面でも自分は正しいと主張する人種が多く、朝言ったことが夕方には変わってしまう人たちです。「俺はそんな意味でいったのではない」とか「私はこのように理解していた」とか、ナンとでも言いようはありますよ。自分とは異なる意見にも真摯に耳を傾けるような上司はなかなか少ないですね。上に立つと自分が中心で会社や組織が回っていると安易に考えるのは愚かな上司といわざるを得ないです。自信過剰と自慢話はほどほどにして欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする