goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

ローズヒップの クリスマス風アレンジメント

2016-12-17 08:52:10 | ローズヒップ

先日の バラのお茶会では

ローズヒップのクリスマス風アレンジメントを 手土産に
S様宅へおじゃましてきました


超多才なS様の お手製の焼きたてパンや
オシャレな趣向に とても とても盛り上がり\(^o^)/

加えて
S様の亡義母様の、素晴らしい日本画とそのデッサンに 大変眼福な時を過ごさせていただきました!
S様大変なお心遣い&お世話 本当にありがとうございました

 


拙~い ローズヒップのアレンジメント
ローズヒップ大好きとしては 是非見ていただきたくて・・・(-_-;)

 

今回は 
クリスマス風に より華やかにしたかったので

「シャンプニーズ・ピンク・クラスター」の
少しユニークで大きめのローズヒップや

より大きくて 華やかな「アルバ・セミプレナ」の実を
多い目に 加えてみました




コメント

ローズヒップ(バラの実)で クリスマスリース♪

2016-12-02 08:20:51 | ローズヒップ

 

 

12月に入り


一季咲きのバラたちから 誘引剪定をはじめると
たくさんのローズヒップ(バラの実)が とれたので・・・

今年も
リースを作ってみることに・・・

材料費は ほとんどかかりませんね


必要な品は
100円ショップのリース台に アレンジ用のワイヤー
庭のコニファーの枝と ローズヒップ
それに 
お飾りのリボンぐらいでしょうか?
(リース台にリボンは リサイクルですしねぇ~)

大きな「トレジャー・トロープ」のローズヒップや

意図せず実ってしまった
「ルイーズ・オディエ」のローズヒップも かなりビックサイズ!

コニファーの枝や ローズヒップを
ワイヤーでまとめては リース台に留めるだけで完成です

これで
寂しくなりつつある ガレージガーデンも 
チョピリ今風なクリスマスモードに なったかな?

今は クリスマス風ですが
少し手直しして 3月頃までは楽しむつもりで~す( ´艸`)

 

コメント

バラ盆栽も ローズヒップの秋♪

2016-09-15 08:40:57 | ローズヒップ

世界中で栽培されている 日本の名花
「のぞみ」

 

一季咲きのクライミング ミニで
1.2mぐらいまでは 伸びるバラです。

昨冬 バラ友様のM様に
可愛い挿し木苗をいただいたので 我流の盆栽にしてみました。

春は 春で
とてもキュートだったのですが ↑

 

秋になって 気温が下がってくると・・・

小ぶりな葉などから比べると 大きめの 
赤く丸いローズヒップが それなりに実ってきましたよ

とても とても 小さな
 1鉢のバラだけど
そこだけは 実りの秋の幸せ空間で~す(^^♪

コメント