庄川の長い鉄橋も有名ですが、個人的には新湊内川鉄橋も好きです。後方には立山連峰が聳えているのですがチャンスなしでした。1000形が港町の風景にも溶け込んでいました。
撮影日 2017.08.04 17:40 西新湊~中新湊(以下場所同じ)

西に大きく傾いた夏の太陽が演出家です…。赤い車両というものは、どんな風景でも存在感があります。運河岸で蚊に刺されながら、1時間ほど立ち続けました。

良く観察すると車両側面の広告がそれぞれ違います。そかしこの1000形、絶妙なバランスで連結されているようです。何とも不思議に思ってしまう乗り物です。
撮影日 2017.08.04 17:40 西新湊~中新湊(以下場所同じ)

西に大きく傾いた夏の太陽が演出家です…。赤い車両というものは、どんな風景でも存在感があります。運河岸で蚊に刺されながら、1時間ほど立ち続けました。

良く観察すると車両側面の広告がそれぞれ違います。そかしこの1000形、絶妙なバランスで連結されているようです。何とも不思議に思ってしまう乗り物です。