北しなの線の中でも綺麗な里山だと思う場所があります。今の季節は深緑となり杉の木しか分かりませんが…。きっと健康な山で水を貯え、人々の生活を支える役目をしているのでしょう。
撮影日 2017.06.11 14:07 黒姫~妙高高原(以下場所同じ)

山岳線ではやはりこの長野色が一番しっくりくる気がします。緑色に白色と青色が映えるからでしょうか…。信州の鉄道では広い範囲で見る色ですが、115系はしなの鉄道だけです、

湘南色も信州では絶えましたが、しな鉄がよくぞ復活してくれました。115系と言えばこの湘南色を外すことは出来ないでしょう。車窓の向こうにも綺麗な里山が広がっていました。
撮影日 2017.06.11 14:07 黒姫~妙高高原(以下場所同じ)

山岳線ではやはりこの長野色が一番しっくりくる気がします。緑色に白色と青色が映えるからでしょうか…。信州の鉄道では広い範囲で見る色ですが、115系はしなの鉄道だけです、

湘南色も信州では絶えましたが、しな鉄がよくぞ復活してくれました。115系と言えばこの湘南色を外すことは出来ないでしょう。車窓の向こうにも綺麗な里山が広がっていました。